忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

買い物

2016.04.20 (Wed) 01:23 Category : 未選択

いろいろ買っちゃいました。
まずは、ねんどろいどもあ の畳。茶色の方が良かったかなぁ。
普通に畳で驚きました。すごい。新しい畳の匂いがする。久しぶりに嗅いだ。

PR

銃士

2016.04.17 (Sun) 23:42 Category : 未選択

NHKでやってるマスケティアーズ、初めて見ましたが雰囲気が好き。
これ確かイギリス製作なんですよね?フランスじゃねーのかよ!って前に思った記憶が。
本編前の解説がすごい分かりやすかった。面白いですね。
でも既に3話目だからか、ちょいちょい話が見えない。

いいよなあ衣装とか舞台設定凝ってて…と思うけど、外国の人も日本の大河とか見て同じように思うのかな?

JOKER

2016.04.17 (Sun) 15:08 Category : 未選択

やっとジョーカーゲーム第1話見ました!
面白い。見入ってしまいました。原作好きですけど、こんな素敵にアニメ化してくれてマジ嬉しいです。音楽も素敵、声優さんも素敵。もう言う事ないじゃん…
キービジュアル見た時から思ってたんですが、キャラの見分けがつかない。(笑)でも彼らスパイなんだよな~と思うと『顔がはっきり覚えられない』のは正解なんですよね…?三好くんの見た目が好き。
食堂での佐久間中尉の「相手を殺すか自害する」の答えにクスクスする場の空気が好き。
EDでみんながスパイとして頑張ってるの見るとニヤニヤします。ふふ。結城中佐の若い頃もやってくれるんですかね?原作シリーズ、新しいの読んでなかった気がするな。最初から読み直そうかなぁ。

ジョーカーゲームの後に坂本ですが?を見たら大笑いしてしまった。なぜだろう、許斐先生のCOOLを思い出しました。

くまみこ見たら、巫女さん可愛いかった。巫女装束が少しアイヌっぽくてかわいい。
くまさんの声は安元さんなんですね。なんか眉間にシワ寄ったようなキャラばっかりよく見るから、あんなのほーんとした喋り方はじめて聞きました。(笑)
EDかわいい。主役の二人が歌ってるんですね。

そして、くまみこED見てたら鬼灯の冷徹が見たくなって第一話だけ無料だったので見ました。このアニメまたやってくれないかな。
暫くアニメ見てなかったけど、今期は何個か見れそう。

衣冠

2016.04.17 (Sun) 00:33 Category : 未選択


衣冠っぽいもの完成~。袖が少し長かったので、前回の画像の時から少し詰めました。
裾から中に着ている単(ひとえ)の裾先を出すのがおしゃれなんですよ…ってやろうと思ってたけど、そんなスペースなかった。単の裾を出す=シャツの裾を出す…だと思うので、今も昔も変わってないんだな…と思った。

あとは直垂作って、衣冠もう一着くらい作ったら、平安衣装は一旦終わりにしましょうかね…。
小袖作って、羽織も作りたいかなぁ…。陣羽織もいいな。
あとは公式衣装。
うーん…どこまで作れるかな。公式衣装まで辿り着かずに飽きそう。

はぎれ

2016.04.16 (Sat) 00:08 Category : 未選択



はぎれを買ったのです。
5枚セット金襴。白は単品。メモサイズの小さいのはオマケで入っていた見本。
これは…立派過ぎて使えねえ…;
っていうかキラキラすげえ…金色眩しい。(笑)
うーん…何に使う?試しに買ってみたとは言え困ったなw
亀甲紋が一番薄いので、それは小狐の着物にできる…かなぁ?
ポーチとか袱紗作れたら格好良いのですけどね…。
あ。小狐の帖紙の代わりに使うとか?一寸四方も必要ないな。
まぁちょっと考えよう。

やんごとない

2016.04.15 (Fri) 00:29 Category : 未選択

こんなん作ってる場合じゃないですが。
でも今すぐ私に出来ることはありませんし…。
災害のニュースは聞くだけで怖くなる。
どうぞ小狐見て落ち着いてください。


袖と裾がまだ仮留めですが、やんごとないです。この縮緬、結構いいな。
少し大きいかなと思いましたが、もともとゆったりした着物だし、これでいいのかな。少し小さくするだけでも足が広がらなくなるし。
蟻先(裾の変な布)付けてる余裕ないなぁ。付けたいんだけど。まぁ、これでいいかぁ。これ以上はごちゃごちゃしちゃうし。でも蟻先付けたかった。

うーん。なんか関東でも小さな地震が多い気がする…。

夜更し

2016.04.14 (Thu) 00:35 Category : 未選択

新たな衣装ができました。


縫い物を始めると夜更かししてしまう…。よくない。ただでさえ寝不足なのに、肌ぼろぼろっす。
袖だけ裏地付けようかと思ったんですが、いざ赤い裏地を付けると、色が透けてしまって…綺麗に透ければいいんですが、くすんだ色になってしまったので裏地は諦めました。一応表地と裏地の間に明るいピンクの布を挟んでみたりと、試行錯誤はしたんですが。うまくいかないですね。
最終的に袖口に色布を付けてます。

狩衣ばかり作ってましたが、やっぱり束帯(正装)も作りたくて、縫い始めました。
問題は綺麗に着せられるかどうかだ。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ