n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
ちりめん問屋
2016.02.28 (Sun) 02:07 | Category : 未選択
縮緬で雛人形を作ってました。もう午前2時になるのか。疲れた。出来上がったら写真出せるかな…。
後半ボンドを使い始めたら、ボンド有能過ぎて縫うのやめようかと思った。縫ったけど。でもボンド使うと固くなるのね。針曲がったぞ。薄めて使うべきだったのかな。あ、縫ってからボンド使えばいいのか。失敗したな。
型紙も何もなく感覚で作り始めた割には、結構形になってくれました。
オビツろいどの服を作れるか不安だったけど、案外いけるかも知れない…。ただ勉強は必要だな。
後半ボンドを使い始めたら、ボンド有能過ぎて縫うのやめようかと思った。縫ったけど。でもボンド使うと固くなるのね。針曲がったぞ。薄めて使うべきだったのかな。あ、縫ってからボンド使えばいいのか。失敗したな。
型紙も何もなく感覚で作り始めた割には、結構形になってくれました。
オビツろいどの服を作れるか不安だったけど、案外いけるかも知れない…。ただ勉強は必要だな。
PR
お人形
2016.02.27 (Sat) 00:30 | Category : 未選択
オビツドールをポチってしまった…。だって、オビツろいど…可愛いんだもの。
しかも、ねんどろはねんどろで居て欲しいから、オビツろいど用にねんどろの頭だけ買ってしまった…。小狐の…。
馬鹿…なのは分かってる…。でももうポチっちゃったし。すぐ買わずに一週間考えたし!
ふふ…刀ミュのライブ服作りたいなぁ。
でも服なんか作れるのかなぁ。まぁ、作れなかったら褌でも穿かせとくし。(ひでぇ)
しかも、ねんどろはねんどろで居て欲しいから、オビツろいど用にねんどろの頭だけ買ってしまった…。小狐の…。
馬鹿…なのは分かってる…。でももうポチっちゃったし。すぐ買わずに一週間考えたし!
ふふ…刀ミュのライブ服作りたいなぁ。
でも服なんか作れるのかなぁ。まぁ、作れなかったら褌でも穿かせとくし。(ひでぇ)
参考
2016.02.24 (Wed) 16:52 | Category : 未選択
参考に書いときます。

買った物
・背景ボード・和室(壁と畳)
・ウッドクラフト(卓袱台と座椅子)(棚と刀掛)
・水彩絵の具
・布(はぎれ)
・キルト用の綿(座布団の中に使用)
↑ここまで100均。キャンドゥで揃えました。
・水溶性ニス(児童文具売場で購入。工作用ニス。400円位)
ウッドクラフトは自分で組立、塗装が必要です。私は水彩絵の具を厚塗りして、ニスを塗りました。最近の絵の具やニスって、乾くのが早いのかな?私のウン十年前の記憶より乾燥が早い気がする。
自分で作った物は、こたつ布団、座布団、卓袱台の下の敷物。家具の大きさに合わせて縫っただけです。こたつ布団と座布団は、キャンドゥでも売っています。
書き出してみて気づいた。大したことはしていない。(笑)
確かに時間はそんなに掛からなかったけど、自分としては手を掛けたのに…。
買った物
・背景ボード・和室(壁と畳)
・ウッドクラフト(卓袱台と座椅子)(棚と刀掛)
・水彩絵の具
・布(はぎれ)
・キルト用の綿(座布団の中に使用)
↑ここまで100均。キャンドゥで揃えました。
・水溶性ニス(児童文具売場で購入。工作用ニス。400円位)
ウッドクラフトは自分で組立、塗装が必要です。私は水彩絵の具を厚塗りして、ニスを塗りました。最近の絵の具やニスって、乾くのが早いのかな?私のウン十年前の記憶より乾燥が早い気がする。
自分で作った物は、こたつ布団、座布団、卓袱台の下の敷物。家具の大きさに合わせて縫っただけです。こたつ布団と座布団は、キャンドゥでも売っています。
書き出してみて気づいた。大したことはしていない。(笑)
確かに時間はそんなに掛からなかったけど、自分としては手を掛けたのに…。
こたつ
2016.02.21 (Sun) 20:58 | Category : 未選択
花見団子
2016.02.20 (Sat) 00:33 | Category : 未選択
だんご屋
2016.02.17 (Wed) 22:47 | Category : 未選択
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索