n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
異議はあるようなないような
2015.07.01 (Wed) 20:47 | Category : 未選択
大逆転裁判の体験版、プレイしました。体験版という名にふさわしいくらい短いですね。(笑)
ホームズ君が愛すべき馬鹿すぎて愛おしい。ホームズ君がおいしいとこ全取りしていくっぽいのでナルホド君が目立たない。(でも推理には踊りながら飛び込んでいくよ!華麗にくるっとターンして指パッチンするよw)
露西亜人の女の子が登場するんですが、名前が…名前がそれ男性名だよ…。
少し前におそロシ庵のツイッターで『漫画とかに出てくるロシア人名が結構適当…』って呟きを見まして、自分が今カラマーゾフの兄弟を読んでいる所でもあったので、ロシア人名が妙に気になってしまいました。でも、わかる。なんたらヴィチって付けとけばロシアっぽいよね。みんながそう感じるから、分かりやすく名前を付けるっていうのは分かる。漫画とかなら細かいところは置いといてもいいだろう。でも知ってしまうとすごい気になる。(笑)知らなきゃよかったのか。でも待て、見た目が女の子で男性名でも、男の娘かもしれないし…!
ホームズ君が愛すべき馬鹿すぎて愛おしい。ホームズ君がおいしいとこ全取りしていくっぽいのでナルホド君が目立たない。(でも推理には踊りながら飛び込んでいくよ!華麗にくるっとターンして指パッチンするよw)
露西亜人の女の子が登場するんですが、名前が…名前がそれ男性名だよ…。
少し前におそロシ庵のツイッターで『漫画とかに出てくるロシア人名が結構適当…』って呟きを見まして、自分が今カラマーゾフの兄弟を読んでいる所でもあったので、ロシア人名が妙に気になってしまいました。でも、わかる。なんたらヴィチって付けとけばロシアっぽいよね。みんながそう感じるから、分かりやすく名前を付けるっていうのは分かる。漫画とかなら細かいところは置いといてもいいだろう。でも知ってしまうとすごい気になる。(笑)知らなきゃよかったのか。でも待て、見た目が女の子で男性名でも、男の娘かもしれないし…!
PR
異議ありません!
2015.07.01 (Wed) 12:28 | Category : 未選択
9月にMARIO30周年記念ライブがあると聞いて。大阪東京の2公演。
いいですね。いいなあ!私はきっと行けないだろうが…。行きたいなあ。あ、有料配信でいいからニコ生とかで見れるようにして欲しい!あとはCDに期待。
ちょうど昨日届いたマリカー8のサントラ聞こう。
任天堂の公式サイトにライブ情報出てないかと思って見てみたのですが、まだ出てないみたいですね。いつ詳細出るんだろう。
大逆転裁判がそろそろ発売と知って、慌てて予約しました。ミニサントラCD欲しかったので特装版を。CDジャケットもディスクのデザインも、もろ好みです。そして音楽もあの時代の世界観も、もろ好みです。すごい楽しみ。(でも逆裁5はまだクリアしてない。そもそもクリアしてないのはそれだけじゃないが)毎回毎回特装版と悩んだ末に通常版買っては、結局後で特装版のCDだけオクで買ってたりしたので、今回は最初から特装版買います。
この一年いろいろプロモーションしてたんですね。全然チェックしてませんでした。PV見てみたら、ホームズさんグイグイ来るキャラですね…wガリューみたいな感じか?(でもじっと見てると京極堂のえのさんを思い出すんだよ…)ホームズ本家ネタもブッ込んで来てるのかな?あんまり覚えてないなぁ…。なんかすごいちっさいネタをこっそり入れてそう。(笑)
観察力が突き抜けすぎてて明後日の方向に推理が曲がってしまうホームズさんと、それにツッコミ入れつつ推理を軌道修正していく成歩堂…小五郎のおっちゃんとコナンか。
亜内さんの裃姿似合っててワロタ。サイバンチョはどこの国行っても違和感ないなwあと漱石さんも登場するんですね。これは楽しみ。あと怪しい露西亜人が登場するそうで『怪しい露西亜人』という響きに笑った。ロシア人怪しまれすぎ。
しかしまあ、今回もロンドンとは、成歩堂家は縁があるんですかねぇ。レイトンVS逆転の時もロンドンだった訳だし。後日談で、成歩堂龍一がロンドンで先祖の何かを見つけるストーリーが欲しい。むしろタイムスリップしてOKだよ!
逆転裁判シリーズの音楽は毎回好きですが、今回のもすごい好きだなあ。またコンサートやって欲しいものだわ。
なんかちょっと書くつもりが長々書いてたw
体験版が出てるそうなんでDLしたいんだけど、久しぶりに3DSを起動させたらネットに接続できない…なぜなんだ。
いいですね。いいなあ!私はきっと行けないだろうが…。行きたいなあ。あ、有料配信でいいからニコ生とかで見れるようにして欲しい!あとはCDに期待。
ちょうど昨日届いたマリカー8のサントラ聞こう。
任天堂の公式サイトにライブ情報出てないかと思って見てみたのですが、まだ出てないみたいですね。いつ詳細出るんだろう。
大逆転裁判がそろそろ発売と知って、慌てて予約しました。ミニサントラCD欲しかったので特装版を。CDジャケットもディスクのデザインも、もろ好みです。そして音楽もあの時代の世界観も、もろ好みです。すごい楽しみ。(でも逆裁5はまだクリアしてない。そもそもクリアしてないのはそれだけじゃないが)毎回毎回特装版と悩んだ末に通常版買っては、結局後で特装版のCDだけオクで買ってたりしたので、今回は最初から特装版買います。
この一年いろいろプロモーションしてたんですね。全然チェックしてませんでした。PV見てみたら、ホームズさんグイグイ来るキャラですね…wガリューみたいな感じか?(でもじっと見てると京極堂のえのさんを思い出すんだよ…)ホームズ本家ネタもブッ込んで来てるのかな?あんまり覚えてないなぁ…。なんかすごいちっさいネタをこっそり入れてそう。(笑)
観察力が突き抜けすぎてて明後日の方向に推理が曲がってしまうホームズさんと、それにツッコミ入れつつ推理を軌道修正していく成歩堂…小五郎のおっちゃんとコナンか。
亜内さんの裃姿似合っててワロタ。サイバンチョはどこの国行っても違和感ないなwあと漱石さんも登場するんですね。これは楽しみ。あと怪しい露西亜人が登場するそうで『怪しい露西亜人』という響きに笑った。ロシア人怪しまれすぎ。
しかしまあ、今回もロンドンとは、成歩堂家は縁があるんですかねぇ。レイトンVS逆転の時もロンドンだった訳だし。後日談で、成歩堂龍一がロンドンで先祖の何かを見つけるストーリーが欲しい。むしろタイムスリップしてOKだよ!
逆転裁判シリーズの音楽は毎回好きですが、今回のもすごい好きだなあ。またコンサートやって欲しいものだわ。
なんかちょっと書くつもりが長々書いてたw
体験版が出てるそうなんでDLしたいんだけど、久しぶりに3DSを起動させたらネットに接続できない…なぜなんだ。
雨と日
2015.06.30 (Tue) 23:25 | Category : 未選択
もういいやと言いつつ、小話書いてる不思議。最近更新してるヘタ小話は全部書きためた奴です。次出す話で弾切れです。以下は前書きというか後書きというか。関連ネタ。
伊「日本が泣いてるとこって見たことある?」
独「無いな。泣くのか?」
普「前に映画見て泣いてたぞ。因みに俺がシゴいても泣かなかったぞ」
伊「そーゆうんじゃなくてさ」
米「俺は見たことあるぞ!」
全員「えっ!!?」
伊「いつ?なんで泣いたの?」
仏「あー、お前が先の大戦でボコボコにした時だろぉ?」
米「いや、最近だよ」
英「お前が泣かしたんだろ」
米「違うよ。酷いな」
伊「日本はなんで泣いたの?」
米「えー?・・・なんだったかな?」
結局日本に聞いてみた。
日「お恥ずかしい。最近めっきり涙もろくなりまして」
分からずじまいでした。
次の話は日本さんに泣いてもらいます。男泣き希望。
*
WEB拍手ありがとうございます!久しぶりにジラツナ更新したからですかね?(笑)
6/29の0時台にコメントくれたお方、わざわざコメントまでありがとうございます。楽しんで頂けて私も嬉しいです。こいこいは…まだ終わってないんですよ(笑)笑ってる場合じゃないですね…。努力します…。
ところでコメントくれたのは、もしかして前にメッセージくれた方でしょうか?違ってたらごめんなさい。あの続きが読みたいというメッセージが無ければ、まだ放置してたと思います。あのメッセージくれた方、本当にありがとうございます。おかげで続きが書けました!(正直書けないと思ってましたw)
毎回思うんですけど、ジラツナ人気なんですね…。ジラツナになるかは分からないですが、そのうち自来也様メインで何か書きたいです。絡むなら大蛇丸かな~。ひたすら自来也をねちねち苛めて欲しい。(ひでぇ
伊「日本が泣いてるとこって見たことある?」
独「無いな。泣くのか?」
普「前に映画見て泣いてたぞ。因みに俺がシゴいても泣かなかったぞ」
伊「そーゆうんじゃなくてさ」
米「俺は見たことあるぞ!」
全員「えっ!!?」
伊「いつ?なんで泣いたの?」
仏「あー、お前が先の大戦でボコボコにした時だろぉ?」
米「いや、最近だよ」
英「お前が泣かしたんだろ」
米「違うよ。酷いな」
伊「日本はなんで泣いたの?」
米「えー?・・・なんだったかな?」
結局日本に聞いてみた。
日「お恥ずかしい。最近めっきり涙もろくなりまして」
分からずじまいでした。
次の話は日本さんに泣いてもらいます。男泣き希望。
*
WEB拍手ありがとうございます!久しぶりにジラツナ更新したからですかね?(笑)
6/29の0時台にコメントくれたお方、わざわざコメントまでありがとうございます。楽しんで頂けて私も嬉しいです。こいこいは…まだ終わってないんですよ(笑)笑ってる場合じゃないですね…。努力します…。
ところでコメントくれたのは、もしかして前にメッセージくれた方でしょうか?違ってたらごめんなさい。あの続きが読みたいというメッセージが無ければ、まだ放置してたと思います。あのメッセージくれた方、本当にありがとうございます。おかげで続きが書けました!(正直書けないと思ってましたw)
毎回思うんですけど、ジラツナ人気なんですね…。ジラツナになるかは分からないですが、そのうち自来也様メインで何か書きたいです。絡むなら大蛇丸かな~。ひたすら自来也をねちねち苛めて欲しい。(ひでぇ
親愛なる親分たち4
2015.06.29 (Mon) 20:38 | Category : 未選択
フランス兄ちゃんマジ見直したわ・・・エッフェル突きってw・・・ちがうわ、エフッフェル突きになってるがな!兄ちゃんどうした噛んだのか?本当はエフッフェルなのかと思ってググってしまったじゃないか。
ポルさんてもしかして気にするタイプ・・・?
今度発売する2巻の表紙見る度に
米「君たちずいぶんアンティークな格好しているね?」
英「・・・#」
仏「・・・;」
という会話が思い起こされる。米だけすごい現代的な格好してる。
でも米も凝った儀礼服持ってるよね・・・?
ポルさんてもしかして気にするタイプ・・・?
今度発売する2巻の表紙見る度に
米「君たちずいぶんアンティークな格好しているね?」
英「・・・#」
仏「・・・;」
という会話が思い起こされる。米だけすごい現代的な格好してる。
でも米も凝った儀礼服持ってるよね・・・?
マーチ王
2015.06.28 (Sun) 21:42 | Category : 未選択
アメリカのディズニーランド内で米軍軍楽隊が演奏している動画を見ました。アメリカではディズニーランドで軍楽隊が演奏するのかよ・・・うらやましい。アメリカ国内の記念日だったみたいです。しかもディズニー曲は一切演奏しない潔さ。日本でもやってくれ。
ロシアのマーチ王、チェルネツキー。
聞いたら惚れた・・・と言いたいところですが、既に何曲か聞いた事あった。ipod 入ってた。(笑)勿論好きさ!CD欲しいなあ。でもユーチューブにあるから良いかなあ。
”The Guards Mortar Man”という曲にカチューシャのメロディーが使われてて好き。Mortarってのは迫撃砲の事らしい。
ロシアのマーチ王、チェルネツキー。
聞いたら惚れた・・・と言いたいところですが、既に何曲か聞いた事あった。ipod 入ってた。(笑)勿論好きさ!CD欲しいなあ。でもユーチューブにあるから良いかなあ。
”The Guards Mortar Man”という曲にカチューシャのメロディーが使われてて好き。Mortarってのは迫撃砲の事らしい。
親愛なる親分たち3
2015.06.26 (Fri) 08:19 | Category : 未選択
萌え殺す気か!ほんま仲ええなあポルスペさんたち。(まとめるな)
嫉妬してるロマの顔が見えるよ…。それに気付かぬ親分、気付いて更にいじめるポルさん…までがセットなんですね。わかります。
ポルスペさんたちは、双子と言われてもへー、そーなん!で済むくらい傍からみると似てると思うんだけど本人たちは否定するのか。
イギリスさんのお遣いしてるセーちゃんかわいい。
嫉妬してるロマの顔が見えるよ…。それに気付かぬ親分、気付いて更にいじめるポルさん…までがセットなんですね。わかります。
ポルスペさんたちは、双子と言われてもへー、そーなん!で済むくらい傍からみると似てると思うんだけど本人たちは否定するのか。
イギリスさんのお遣いしてるセーちゃんかわいい。
空の精鋭
2015.06.23 (Tue) 21:51 | Category : 未選択
夜8時前くらいかな?雷の音はしてなかったんだけど、空がピカピカ光ってるのに飛んでいくヒコーキの光。500mくらい歩く間に5機見た。何だってんだ…別に近くに空港無いぞ。最後に見たのはヒコーキの音が聞こえるくらい低く飛んでた。風の音では無かったと思う…。
子供の頃からヒコーキ飛んでいくのは見てたけど、最近気づいたんだよね…。あれ民間の飛行機じゃなくて自衛隊機なんじゃねって。(笑)そう言えば市内に基地あるし。ああ、どうりで…って気づくのおっそ!!産まれてこの方何年暮らしてんだよw
しかもずっと陸上自衛隊の基地だと思ってたのに、今調べたら海上自衛隊の航空基地だった。そんな!いろんな意味でショックです。
航空祭もやってるし…知らなかった…。地元なのに何も知らなくてごめんなさい…応援してますから…。
近くにあるなら小学校とかで見学とかさせてくれたら良かったのになー。まぁ…無理か。(今はともかく)
今日飛んでったヒコーキは、悪天候で訓練だぜ!みたいな感じ?
あっ…空の精鋭は航空自衛隊の行進曲だった…。まあいいか。
子供の頃からヒコーキ飛んでいくのは見てたけど、最近気づいたんだよね…。あれ民間の飛行機じゃなくて自衛隊機なんじゃねって。(笑)そう言えば市内に基地あるし。ああ、どうりで…って気づくのおっそ!!産まれてこの方何年暮らしてんだよw
しかもずっと陸上自衛隊の基地だと思ってたのに、今調べたら海上自衛隊の航空基地だった。そんな!いろんな意味でショックです。
航空祭もやってるし…知らなかった…。地元なのに何も知らなくてごめんなさい…応援してますから…。
近くにあるなら小学校とかで見学とかさせてくれたら良かったのになー。まぁ…無理か。(今はともかく)
今日飛んでったヒコーキは、悪天候で訓練だぜ!みたいな感じ?
あっ…空の精鋭は航空自衛隊の行進曲だった…。まあいいか。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索