忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

時空を超えて!

2015.06.23 (Tue) 12:44 Category : 未選択

秋葉原アトレのショーウィンドウを掃除のおじさんが一生懸命拭いてたんだけど、今アトレはアルスラーンとコラボしてて、丁度拭いてる窓にナルサス画伯がでっかく貼られていたので、「うわ。ナルサス様超磨かれてるww」と思って一人でニヤニヤしてました。朝から悪かった。

ここ数週間くらい曜日感覚がずれてる。目が覚めて、ああ今日は休みだと思ったらまだ土曜日(仕事)だったり。なんか胃も調子悪いし。夏バテ…?まさかね。まだ夏じゃないもん。

ふと思ったのですが、二次元ではよく自衛隊がタイムスリップしてるじゃん。自衛隊が次元を超えるなら旧日本軍もタイムスリップできるんじゃない…?
戦艦大和がスプラトリーで大暴れとか…面白い話になると思うんだけどなあ。今ちょうどあの辺でモニョモニョしてるじゃん。旧日本海軍の艦隊とやり合ってもらいたいじゃん。流石に旧海軍負けると思うけど。
旧海軍不利ルート:米日連合軍が助太刀
旧海軍勝利ルート:米日連合軍が旧海軍を不審船と見做してドンパチ。
どちらにしろ旧海軍にはボロボロになって帰って頂く事に。…駄目か。

帆船の練習艦とかあるけど、昔の戦艦が残ってたら練習艦にはできないのかな?デカすぎる?お金かかり過ぎる?
PR

親愛なる親分たち2

2015.06.22 (Mon) 21:51 Category : 未選択

朝は時間無かったしポルさん登場に浮かれていたので、冷静になってもう一度ジャンプ+読んでみた。
ポルトガルといる時のスペインって・・・めっちゃくちゃ可愛いな。(笑)なにこれ幼馴染みみたい。くっそかわいい。彼らどういう位置づけなの・・・親族なの赤の他人なの・・・?
あーなんだ。多分ポルさんにしか見せない顔とかあるんやろなあ・・・。なにそれ萌える。
だめだ結局冷静に読めない。(笑)

先日ポルトガルの軍楽動画を探していた時に、ポルトガル海軍が無人機飛ばしておもっくそ失敗してる動画があったんですけど・・・。(ラジコンヒコーキ型のを投げて軌道に乗せるはずだったんだけど即墜落する・・・俺の紙ヒコーキのが飛ぶわwwみたいな動画)きっと今も機械苦手なんだなって、思った。

親愛なる親分たち

2015.06.22 (Mon) 08:26 Category : 未選択

ONE PIECE、ギネス認定なの!?(電車で週ジャン持ってる人居て知った)
よく分からないけど、おめでとう!暫くは記録保持者なんじゃないかな。

今朝見たヘタリア連載で心拍数上がった。(笑)おばさん吃驚したわ…動悸かと思って。私、ポルさん好きだったのね。知ってた。
なんかああもハッキリ舎弟って言われるとは…まあ舎弟なんだろうけど。子分と表現してるスペインとの差を感じるわ。子分て可愛らしいね。
ロマとの長電話を大事な電話っていってて、ロマをいいように書いてる自分としては親分に申し訳なくなりました。ごめん、親分。でも私の中では親分の存在が大前提だから!
あと二巻の表紙が華やかでワロタ。金髪組キラキラし過ぎ(笑)

Bist Du stolz auf mich?

2015.06.21 (Sun) 23:20 Category : 未選択

天皇の料理番「私は貴方の誇りになれてましたか…?」この台詞でなぜかドイツさんを思った。ちょうど小話を書いていたからだろう。
年下の男の子を踊っているMMD日本を見て、年下の男の子ってロマーノか…って思ったのは、私が日ロマとか書いてたからだろう。それはだいぶ反省してる。

連日更新してる小話をようやく書き終えました。明日と明後日の更新で終わりです。
はぁ…書いてた最中ずっと思ってたこと書いていいですか。
安易に死なせるんじゃなかった!(笑)
だってプロイセンを亡国組と絡ませたかったんですもん…!ドイツさん泣かせたかったんですもん…!
もう無謀な事はしません。あと長いのも書きません。(と毎回思うんだけどね…)

ヘタリア書きまくってもういいやって思ったので、そろそろ書き途中のジラツナの方へ戻りたいと思います。色々放置しすぎだよね…。こまったさんでごめん。

La bataille de Waterloo

2015.06.21 (Sun) 14:43 Category : 未選択

映画ワーテルローを見たいと思ったのですが、どうやら日本語吹替・字幕版は無いらしい。仕方ないので英語版を見ました。何て言ってるかさっぱり分からねえが(笑)、面白かったです。言葉が分からない分、役者さんの表情や仕草をまじまじ見ちゃう。字幕つけて(吹替えでもいいけど)映画館で見たいな。軍楽好きとしてはこれはもう、素晴らしい。(そこw
ウェリントン役イケメンすぎやろと思ったけど、後で肖像画見たら雰囲気合ってた。ウェリントンもナポレオンもなんであんなに冴えない格好してるの?プロイセンなら絶対気張って来るぞ?w
ところで蘭軍居た!?オレンジの旗に小さい英国旗くっつけてたやつじゃないよね…?
プロイセン軍マジでチョイ役なのにカッコよさハンパない。(笑)普軍で台詞あった人はブリュッヘル元帥かな?Wiki見たら、肖像画と髭がそっくりだった。
遠くに現れた援軍を望遠鏡で見つつ「君には何色(どこの軍、どっちの援軍)に見える?」「プルーシャンブラック」っていう英軍のやりとりが好きです。できれば普軍もっと出して。せめて行進曲聞かせて。
しかし戦場のシーンはすごいですね。騎馬が疾駆する場面は、本当に走らせたんでしょ?撮影現場楽しそう。

Le visiteur de l'histoire : Au coeur de la bataille de Waterloo, 18 juin 1815
https://youtu.be/BHD9oSo8S6E
『歴史の訪問者』っていうフランスの番組?みたいなんですが、これ日本で言うタイムスクープハンターみたいな奴なのかな?OP好きだな。字幕つけて日本でも放送してほしい。
映画でもそうだったんだけど、進軍のドラム叩いてるの子供なんだよね…。当時は普通なのかな?

もういいじゃん

2015.06.18 (Thu) 22:04 Category : 未選択

更新履歴見て気づいた…今年がもう半分過ぎる…だと!?
一年が早い。

今日ニュースでジョージアの洪水(で逃げた猛獣)のことやってた。
TV「かつてソ連だった(中略)ジョージアで…」
TV「以前はグルジアと呼ばれていたジョージアで…」
新聞「ジョージア(旧グルジア)で…」
もうグルジアでいいじゃねーか。って思った。だめなの?やっぱりだめなの?

ゲーム

2015.06.17 (Wed) 09:50 Category : 未選択

E3発のゲーム情報が荒ぶってるみたいですね。
Nintendo Digital Event の人形劇がwセサミストリート風w似てるしww
暫くゲームやってなかったけど、やりたくなってきました。クリアする前にやめそうだけど。
どうぶつの森、今度のはみんなの家を作ってあげるって感じなのかな。やってみたいかも。
あとヨッシーの編みーぼは欲しいw編みーぼだけ欲しいwかわいいーー!と叫んでしまった。むしろ自分で作りたいので編み図欲しい。(笑)
マリオ30周年の特設サイトいいですね。みんなマリオ好きなんだなぁ。

PS4ってほんと映像綺麗なんですね。自分でゲームをプレイしたいってよりは、横で見てたい。ってかもう映画でいい。()
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ