n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
Tiny Giants
2015.05.13 (Wed) 16:33 | Category : 未選択
BBCアースの映画『小さな世界はワンダーランド(Tiny Giants)』見てきました。
リスとネズミかわいいいい!そして猛禽類めっちゃ恐いw
森で暮らすリスと、砂漠で暮らすネズミを追ってるんですが、ちっこいネズミにとって砂漠の生活は毎日がインディージョーンズww蠍と戦ったり、蛇から逃げたり、激流に飲まれそうになったり…映画かよ。(あ、映画だった)
すごいドラマチックに編集され…ドラマチックですね!どんぐりを殆ど泥棒されてしまった若リスが、餓えて死ぬか戦って死ぬかの二択で後者を選んで、泥棒リスをぎゃふんと言わせてたのは格好よかった。リスの格闘戦すごすぎだろ。でもあの泥棒リスが冬を越せたのかが気になる。
因みに何がかわいいって、リスとネズミのおしりがすごいかわいい。BBC,GJ!(笑)
ああ、今回のはピクサーも噛んでるのね!それでこんなにおとぎ話みたいな映像なんだ…。とても綺麗で楽しかったです。
ところで一年前のこの時期にもBBCアースの映画を見ましたが、その時にヘタリアの小話を書いたんです。栄えある第一号を。つまり、私がヘタリアに手を出してから一年経った訳です…。正直こんなに書くなんて思ってなかった。(笑)よくもまあ飽きずに…吃驚ですよ。流石に二年目はそんなに書かないと思う。
行進曲聞き出したのもその頃なんですが、気づいたらプレイリスト100曲超えてたwこっちはまだまだ増えるぜ。
そういえば映画の予告編で驚いたんですが、NARUTOの映画またやるんですね!しかも主役はボルトって!親父なんかくそ食らえ…ですかwボルト、ナルト以上にやんちゃっぽいな~。面白そうだから見に行こう。
リスとネズミかわいいいい!そして猛禽類めっちゃ恐いw
森で暮らすリスと、砂漠で暮らすネズミを追ってるんですが、ちっこいネズミにとって砂漠の生活は毎日がインディージョーンズww蠍と戦ったり、蛇から逃げたり、激流に飲まれそうになったり…映画かよ。(あ、映画だった)
すごいドラマチックに編集され…ドラマチックですね!どんぐりを殆ど泥棒されてしまった若リスが、餓えて死ぬか戦って死ぬかの二択で後者を選んで、泥棒リスをぎゃふんと言わせてたのは格好よかった。リスの格闘戦すごすぎだろ。でもあの泥棒リスが冬を越せたのかが気になる。
因みに何がかわいいって、リスとネズミのおしりがすごいかわいい。BBC,GJ!(笑)
ああ、今回のはピクサーも噛んでるのね!それでこんなにおとぎ話みたいな映像なんだ…。とても綺麗で楽しかったです。
ところで一年前のこの時期にもBBCアースの映画を見ましたが、その時にヘタリアの小話を書いたんです。栄えある第一号を。つまり、私がヘタリアに手を出してから一年経った訳です…。正直こんなに書くなんて思ってなかった。(笑)よくもまあ飽きずに…吃驚ですよ。流石に二年目はそんなに書かないと思う。
行進曲聞き出したのもその頃なんですが、気づいたらプレイリスト100曲超えてたwこっちはまだまだ増えるぜ。
そういえば映画の予告編で驚いたんですが、NARUTOの映画またやるんですね!しかも主役はボルトって!親父なんかくそ食らえ…ですかwボルト、ナルト以上にやんちゃっぽいな~。面白そうだから見に行こう。
PR
preußischen Tugenden
2015.05.12 (Tue) 22:45 | Category : 未選択
面白いページを見つけたので。
どうやら管理人さんが日本語で受けた質問を、代理でドイツの掲示板に書き込んで、回答を日本語に翻訳してくれてるみたいです。今はやってないのかな?
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=frage&mode=res&log=51
リンクはこれ↑ですが、掲示板だったので(いつか消えるだろうし)勝手に抜粋します。
どうやら管理人さんが日本語で受けた質問を、代理でドイツの掲示板に書き込んで、回答を日本語に翻訳してくれてるみたいです。今はやってないのかな?
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=frage&mode=res&log=51
リンクはこれ↑ですが、掲示板だったので(いつか消えるだろうし)勝手に抜粋します。
ウラー!
2015.05.11 (Mon) 23:27 | Category : 未選択
http://voenpesni.web.fc2.com/parade/vic2015msk.html
戦勝70周年記念パレード@モスクワ/ソヴィエト・ロシア軍歌集積所
パレードでの全演奏曲とその演奏開始位置が紹介されています。すごい!
しかもテンション上がるなー、この動画。(笑)なんでだろ。みんなでウラー!って言ってるとこ、すげー怖いんだけど、なんかすごい士気揚がるんだよ!(なんの士気だよw)
露の行進曲は短調で勇ましいか悲壮かのイメージしか無かったけど、明るい曲もあるし、しかもすごい良い曲だし!すっかり好きです。ロシア。
勝利者の凱旋、航空行進曲、勝利、勝利の日が好き。スラブの娘の別れ、カチューシャとかも。
パレードでは演奏されてないけど、モスクワに敬礼、宇宙飛行士行進曲も好き。
ロシアの行進曲って殆ど歌付きなのかな。
というか、行進曲には歌が付き物なのかな。日本のも歌付きあるよね。ドイツも軍歌多いイメージ。そんで戦後歌わなくなったイメージ。
ロシア人は歌が好きなんだなあって思った。ロシア、ドイツ、イタリアは歌好きイメージ。(笑)
戦勝70周年記念パレード@モスクワ/ソヴィエト・ロシア軍歌集積所
パレードでの全演奏曲とその演奏開始位置が紹介されています。すごい!
しかもテンション上がるなー、この動画。(笑)なんでだろ。みんなでウラー!って言ってるとこ、すげー怖いんだけど、なんかすごい士気揚がるんだよ!(なんの士気だよw)
露の行進曲は短調で勇ましいか悲壮かのイメージしか無かったけど、明るい曲もあるし、しかもすごい良い曲だし!すっかり好きです。ロシア。
勝利者の凱旋、航空行進曲、勝利、勝利の日が好き。スラブの娘の別れ、カチューシャとかも。
パレードでは演奏されてないけど、モスクワに敬礼、宇宙飛行士行進曲も好き。
ロシアの行進曲って殆ど歌付きなのかな。
というか、行進曲には歌が付き物なのかな。日本のも歌付きあるよね。ドイツも軍歌多いイメージ。そんで戦後歌わなくなったイメージ。
ロシア人は歌が好きなんだなあって思った。ロシア、ドイツ、イタリアは歌好きイメージ。(笑)
背の高いモフモフ帽
2015.05.10 (Sun) 14:44 | Category : 未選択
作り置きしてあった料理を誤ってごっそり捨ててしまい、母にガチギレされる・・・という夢を見た。今日は母の日だが、何もしないと心に誓った…。どの道私は風邪で寝てるし。
夢では、捨ててしまった分はみんなで作り直そうという事になったんだけど、私は結果的にほぼ何もせず(笑)、食事も拗ねて食べないというオチでした。
フィルハーモニクス東京公演のチケット取りましたー!座席選択に散々迷ったけど、前回見れなかったクラリネットさんの顔を見たいと思ったので、前とは逆側の席にしました。楽しみ。
コールドストリームガーズ横浜公演が決定したらしい…。平日昼間…客層ってどんな感じなんだろ?日本在住の英人向け?東京でやらないなら行きたいなあ。横浜の音楽ホールも行ってみたいし。
過去公演のレビュー書いてる方いた。ううん…あんま知ってる曲やらないのかも。映画音楽とかより儀礼曲やってくれた方が、私は良いんだけど。まあいいや、とにかく行こう。
--コールドストリームとは、イングランドとスコットランドの境にある小さな村の名前で、有名なクロムウェル革命の際、この地で編成された連隊が1660年にロンドンへ進駐し、秩序をたて、フランスへ亡命中の国王チャールズⅡ世を迎え入れた功績により近衛連隊に任命され、今日に至っています。
・・・だそうです。そうなんだ。それより、あの黒いモフモフ帽子が熊皮帽という名称と知った事の方が衝撃。(笑)そういう名前なのね。でも黒いモフモフ帽の方が伝わる気がするのは私だけか。
夢では、捨ててしまった分はみんなで作り直そうという事になったんだけど、私は結果的にほぼ何もせず(笑)、食事も拗ねて食べないというオチでした。
フィルハーモニクス東京公演のチケット取りましたー!座席選択に散々迷ったけど、前回見れなかったクラリネットさんの顔を見たいと思ったので、前とは逆側の席にしました。楽しみ。
コールドストリームガーズ横浜公演が決定したらしい…。平日昼間…客層ってどんな感じなんだろ?日本在住の英人向け?東京でやらないなら行きたいなあ。横浜の音楽ホールも行ってみたいし。
過去公演のレビュー書いてる方いた。ううん…あんま知ってる曲やらないのかも。映画音楽とかより儀礼曲やってくれた方が、私は良いんだけど。まあいいや、とにかく行こう。
--コールドストリームとは、イングランドとスコットランドの境にある小さな村の名前で、有名なクロムウェル革命の際、この地で編成された連隊が1660年にロンドンへ進駐し、秩序をたて、フランスへ亡命中の国王チャールズⅡ世を迎え入れた功績により近衛連隊に任命され、今日に至っています。
・・・だそうです。そうなんだ。それより、あの黒いモフモフ帽子が熊皮帽という名称と知った事の方が衝撃。(笑)そういう名前なのね。でも黒いモフモフ帽の方が伝わる気がするのは私だけか。
神田祭
2015.05.09 (Sat) 22:34 | Category : 未選択
通りすがりに撮って来ました。
神田祭の一角。

13の町が合同でやってるらしい。「神田⚪︎⚪︎町」って多いもんね。お祭りも大きくなるわ。
今年はラブライブとコラボしてて、二週間くらい前に神田祭xラブライブのポスターを初めて見た時は目を疑ったよね…。(笑)神田明神は硬派だと思ってたのに…。
神田祭のポスターは駅を中心に沢山貼ってあるけど、ラブライブver.ポスターはお祭り直前になるまで一枚しか見たことなかったから、見間違いか何かだと思ってた。(笑)
因みにポスターは神田郵便局にひっそり貼ってあった。写真を撮る勇気は無かった。他にも貼ってたとこあったのかな?秋葉原駅前でも直前になるまで見なかったけど。
神田祭とのコラボで、みんな巫女さんの格好してて可愛いです。まあ、ラブライブ全然知らないけどさ。
神田祭の一角。
13の町が合同でやってるらしい。「神田⚪︎⚪︎町」って多いもんね。お祭りも大きくなるわ。
今年はラブライブとコラボしてて、二週間くらい前に神田祭xラブライブのポスターを初めて見た時は目を疑ったよね…。(笑)神田明神は硬派だと思ってたのに…。
神田祭のポスターは駅を中心に沢山貼ってあるけど、ラブライブver.ポスターはお祭り直前になるまで一枚しか見たことなかったから、見間違いか何かだと思ってた。(笑)
因みにポスターは神田郵便局にひっそり貼ってあった。写真を撮る勇気は無かった。他にも貼ってたとこあったのかな?秋葉原駅前でも直前になるまで見なかったけど。
神田祭とのコラボで、みんな巫女さんの格好してて可愛いです。まあ、ラブライブ全然知らないけどさ。
シャーロット
2015.05.08 (Fri) 21:33 | Category : 未選択
陸自中央音楽隊の来月の定演で『イングレジーナ』という行進曲を演奏するそうなのですが、Inglesina(Little English Girl)…これって英王室に女の子が産まれるのを見越して選曲したんですかねぇ…。と勘繰ってみたり。
なんか今回の演奏曲はイタリアとロシア推しで、最初行く気全然無かったんですが、やっぱり応募しました。(笑)それもこれもプリンセス・シャーロットのお蔭です。ありがとうございます。(産まれた⇒そういえばイングレジーナって…⇒よし行こう。という流れでw)
でもイングレジーナ聞いてみたけどちょっと退屈…(えw
抽選だからな、行けるといいな。最近落選してばっかりだったし。
イタリア推しとロシア推しの選曲があるという事は、いつの日かドイツ推しの選曲もあるって事なんでしょうか…。でも前に『旧友』聞いたし。オーストリア推しでもいいな…。双頭聞いてみたいな。
マーチングバンドの動画見てたんですが、やっぱりドラムメジャーがオッサンっていいよね…wしかもちょっと恰幅がいいと尚いい。(マニアかw)
バトン(?)ぐるぐる回しててかわいいなあ、イタリアのオッサンw
イタリアのTV番組で軍楽隊が演奏してる動画があるんですが、どういう番組なんですかねぇ。海外だと軍楽隊がテレビで演奏するのってよくあるのかな?日本だとあんまり見ないですよね。最近はちょっと見るけど。三宅三曹のお蔭な気がする。
1994年て約20年前か!もっと最近な気がしたけど、そりゃあ映像も古いはずだ…。この番組もう無いんだろうなぁ…。制服の飾り紐がピンク掛かってて可愛い。
(https://youtu.be/H3n0dwsBCfw)
珍しく小話を満足に書けたので、すぐに出したい気に駈られたのですが、よく考えたら序盤をまだ書き終えてなかったので出せなかった。なぜ途中から書いたのか…(いつも書きたい場面から書いてます)
なんか今回の演奏曲はイタリアとロシア推しで、最初行く気全然無かったんですが、やっぱり応募しました。(笑)それもこれもプリンセス・シャーロットのお蔭です。ありがとうございます。(産まれた⇒そういえばイングレジーナって…⇒よし行こう。という流れでw)
でもイングレジーナ聞いてみたけどちょっと退屈…(えw
抽選だからな、行けるといいな。最近落選してばっかりだったし。
イタリア推しとロシア推しの選曲があるという事は、いつの日かドイツ推しの選曲もあるって事なんでしょうか…。でも前に『旧友』聞いたし。オーストリア推しでもいいな…。双頭聞いてみたいな。
マーチングバンドの動画見てたんですが、やっぱりドラムメジャーがオッサンっていいよね…wしかもちょっと恰幅がいいと尚いい。(マニアかw)
バトン(?)ぐるぐる回しててかわいいなあ、イタリアのオッサンw
イタリアのTV番組で軍楽隊が演奏してる動画があるんですが、どういう番組なんですかねぇ。海外だと軍楽隊がテレビで演奏するのってよくあるのかな?日本だとあんまり見ないですよね。最近はちょっと見るけど。三宅三曹のお蔭な気がする。
1994年て約20年前か!もっと最近な気がしたけど、そりゃあ映像も古いはずだ…。この番組もう無いんだろうなぁ…。制服の飾り紐がピンク掛かってて可愛い。
(https://youtu.be/H3n0dwsBCfw)
珍しく小話を満足に書けたので、すぐに出したい気に駈られたのですが、よく考えたら序盤をまだ書き終えてなかったので出せなかった。なぜ途中から書いたのか…(いつも書きたい場面から書いてます)
ミラノ万博
2015.05.07 (Thu) 23:44 | Category : 未選択
ミラノ万博のHPを見てみたんですが、こんな時間に見るんじゃなかった…。おいしそう、おなかすいた。(笑)
日本館のレストランメニューがやたらとおいしそうに見える。(日本でも食べられるメニューのはずだけど)いいな…。
せっかくだから、日本のナポリタンも提供しちゃえばいいのに。(笑)各国で魔改造メニュー持ち寄るのとか面白そうw
ポーランド!ちょっと!HP行ったらレシピ置いてあんだけど!だが英語&伊語だから読めなかった。(笑)ポーランおいしそうだわあ。あかん、ますますお腹すいてきた…。
オランダのパビリオン、サーカスか遊園地みたいで可愛いんだけどw
スペインのパビリオンに果樹植えてあって素敵。ザンビアも果樹園風になってる。のどかでいい。
ベトナムのパビリオンの外観面白い。オマーンはお城風。
アメリカwwwww国旗パロディかよww(HP見てくださいw)
オーストリアはウィーンフィルがスカラ座でコンサートするらしい。オーストラリアは出展してないのかな?
UAEの正式名称(英語)、今日知った。()
イギリスが何出してんのか気になって、ツイッターがあったので見てみたら、おいしそうだった。ティータイムのお菓子とか…。ローストビーフとか…。え、他は知らない。(笑)
お腹すいたので寝ます。
日本館のレストランメニューがやたらとおいしそうに見える。(日本でも食べられるメニューのはずだけど)いいな…。
せっかくだから、日本のナポリタンも提供しちゃえばいいのに。(笑)各国で魔改造メニュー持ち寄るのとか面白そうw
ポーランド!ちょっと!HP行ったらレシピ置いてあんだけど!だが英語&伊語だから読めなかった。(笑)ポーランおいしそうだわあ。あかん、ますますお腹すいてきた…。
オランダのパビリオン、サーカスか遊園地みたいで可愛いんだけどw
スペインのパビリオンに果樹植えてあって素敵。ザンビアも果樹園風になってる。のどかでいい。
ベトナムのパビリオンの外観面白い。オマーンはお城風。
アメリカwwwww国旗パロディかよww(HP見てくださいw)
オーストリアはウィーンフィルがスカラ座でコンサートするらしい。オーストラリアは出展してないのかな?
UAEの正式名称(英語)、今日知った。()
イギリスが何出してんのか気になって、ツイッターがあったので見てみたら、おいしそうだった。ティータイムのお菓子とか…。ローストビーフとか…。え、他は知らない。(笑)
お腹すいたので寝ます。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索