n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
グローバル化ってやつ
2015.01.19 (Mon) 23:33 | Category : 未選択
地元に外人による募金詐欺が出現したらしい。流行ってるんだってね?知らなかった。外人嫌いが捗りそうですね。ガタイのいい黒人男性二人に挟まれたら、もう恐くてお金出すしかないだろ…。それもう恐喝ですから…。
その募金詐欺の話をママンにしたら、昔ウチにも募金してくれってのが来た事があると話してくれた。
募金してくれと言うから「500円ならいいよ」と答えたそうなのだが、そしたらなんと「そんなはした金はいらない」と言われたらしい。(笑)ちょおまww
今度来たら「500円儲けるのがどれだけ大変か語ってやる」と言ってましたが、私はとりあえず暴言吐きたいわ。いや話聞いてて暴言吐いたけど。因みに、ウチは自営業の小売なんで500円稼ぐのはマジで大変です。よく生活できてるよな~レベルです。あ、言いすぎ?
募金を装うなら装うで、とりあえず500円貰っとけよ…。いや問題はそこじゃないけど。
その募金詐欺の話をママンにしたら、昔ウチにも募金してくれってのが来た事があると話してくれた。
募金してくれと言うから「500円ならいいよ」と答えたそうなのだが、そしたらなんと「そんなはした金はいらない」と言われたらしい。(笑)ちょおまww
今度来たら「500円儲けるのがどれだけ大変か語ってやる」と言ってましたが、私はとりあえず暴言吐きたいわ。いや話聞いてて暴言吐いたけど。因みに、ウチは自営業の小売なんで500円稼ぐのはマジで大変です。よく生活できてるよな~レベルです。あ、言いすぎ?
募金を装うなら装うで、とりあえず500円貰っとけよ…。いや問題はそこじゃないけど。
PR
ボナノッテ。
2015.01.17 (Sat) 22:29 | Category : 未選択
ドイツ語を勉強していた時は分かりやすい教本があったので、ずっとそれを繰り返し読んで頭に詰め込んでいたんですが、イタリア語に関しては耳と口で覚えた方が早いし分かりやすい気がして、教本に附属している音声データを聞き始めました。
その中で、「だれですか?」「~~です」「だれですか?」「~~~です」って文があるんですが、そのテンポの良さに「xxxですか?」「へ~すごいですね!」を思い出しました。(笑)
少し勉強した印象ですが、イタリア語は喋るための言語のような気がする。割と聞き取りやすく発音しやすいから、耳馴染むだけかもしれないけど。
陸続きなのに違う言語の国がたくさんあって、大陸って不思議。違う言語体型なのに、単語とか少しずつ影響してて面白いなぁと思う。この間たまたまオランダ語のwikiを見て「ドイツ語…?じゃないな。何語?でも何となく読める気がする」と思った。向こうの人は似てる言語なら何となく分かると言うけど、実際そうなんだろうなとは思った。
イタリア語の勉強に早くも挫折と絶望を感じかけていたけど、耳と口で慣れるという勉強方針が決まったので、なんとかなりそうな気がしてきました。なんとかなるのか。
昨日気付いたんですが、私が買ったイタリア語教本は、入門者向けじゃなかった。(笑)えええええ!
できる初心者~中級者向けだった。・・・。(因みにドイツ語教本は入門者~中級者向けだった)
大丈夫、なんとなかると思う。(無駄な自信)
その中で、「だれですか?」「~~です」「だれですか?」「~~~です」って文があるんですが、そのテンポの良さに「xxxですか?」「へ~すごいですね!」を思い出しました。(笑)
少し勉強した印象ですが、イタリア語は喋るための言語のような気がする。割と聞き取りやすく発音しやすいから、耳馴染むだけかもしれないけど。
陸続きなのに違う言語の国がたくさんあって、大陸って不思議。違う言語体型なのに、単語とか少しずつ影響してて面白いなぁと思う。この間たまたまオランダ語のwikiを見て「ドイツ語…?じゃないな。何語?でも何となく読める気がする」と思った。向こうの人は似てる言語なら何となく分かると言うけど、実際そうなんだろうなとは思った。
イタリア語の勉強に早くも挫折と絶望を感じかけていたけど、耳と口で慣れるという勉強方針が決まったので、なんとかなりそうな気がしてきました。なんとかなるのか。
昨日気付いたんですが、私が買ったイタリア語教本は、入門者向けじゃなかった。(笑)えええええ!
できる初心者~中級者向けだった。・・・。(因みにドイツ語教本は入門者~中級者向けだった)
大丈夫、なんとなかると思う。(無駄な自信)
あれもこれも
2015.01.15 (Thu) 21:05 | Category : 未選択
欲しいゲームが多くて忙しいなぁ。とりあえずハコボーイはダウンロードしました。なんだろうなぁ、四角くて顔が付いている物を見ると、ドイツもちとしか認識できない自分がいます…。デモ動画見ながら頭の中でドイツもちに変換してました。いいよもう頭おかしいって分かってるもん。
ムジュラ3Dは2/14発売なんですね。それはそれは…素晴らしいバレンタインで!
税別4700円で「安い!」と思ってしまった私は騙されているんでしょうか…。(笑)
定価6千円前後のソフトと比べたら安いし…。
DQシアトリズムは…買おうと思ってたけど、ちょっと待てばスマホアプリが出る気がするからそれを待とうかな…。デモ映像見る限り、バトル画面で音符が縦落ちしてくるのはちょっとむずかしそう。でも操作性なら多分3DSなんだよなー。
レジェンド・オブ・レガシー。気になって公式サイト行ったら、キャラクターにカエルが居た。もうそれだけで購入が決定した。(笑)←ただのカエル好き
すばらしい!すばらしいよ!カエルだけでこのゲーム推すよ!!
予約特典にサントラCD付くので、早速予約してきました。
まさかカエルに一目惚れでゲーム買う日が来るとはね…w私たぶん、カエルを攻略するゲームがあったら買うわ。
ムジュラ3Dは2/14発売なんですね。それはそれは…素晴らしいバレンタインで!
税別4700円で「安い!」と思ってしまった私は騙されているんでしょうか…。(笑)
定価6千円前後のソフトと比べたら安いし…。
DQシアトリズムは…買おうと思ってたけど、ちょっと待てばスマホアプリが出る気がするからそれを待とうかな…。デモ映像見る限り、バトル画面で音符が縦落ちしてくるのはちょっとむずかしそう。でも操作性なら多分3DSなんだよなー。
レジェンド・オブ・レガシー。気になって公式サイト行ったら、キャラクターにカエルが居た。もうそれだけで購入が決定した。(笑)←ただのカエル好き
すばらしい!すばらしいよ!カエルだけでこのゲーム推すよ!!
予約特典にサントラCD付くので、早速予約してきました。
まさかカエルに一目惚れでゲーム買う日が来るとはね…w私たぶん、カエルを攻略するゲームがあったら買うわ。
弱虫
2015.01.14 (Wed) 22:08 | Category : 未選択
動画見てました。
http://youtu.be/3VvS-9vK7N8
シンガポールかっこいい!アジア人見るとなんかホッとする。日本とも共通点ありますね…てか被ってるよ!と思ったw
バンドメジャーが持ってる杖?メイス?でチャンバラしちゃダメなのかな?仕込み杖にしてパフォーマンスとかw
http://youtu.be/cAKGymm9ll8
オランダ、ルクセンブルク、ベルギーが見れます。ルクセンかっこいい。ドラクエ曲を演奏して欲しい。(笑)
http://youtu.be/lE2sbkMaJnM
狭い所をパレードしてます。せまっw
他の動画でも狭い道をパレードしてるのがありますが、どんなに狭かろうが前を人が通ろうが動じないのが格好いい。しかし、なぜショッピングモールを通ろうと思った?
友達が弱虫ペダル(舞台)に嵌ったらしい。…NARUTOも見に行きたいとか言い出さないかなwそしたら喜んでついて行くのに。(自分からは言わないw
NARUTOのキービジュアル見ましたが、すんげーな!やり過ぎでしょ。惚れてまうやろ…。
それよりイルカ先生の出番あるの…?どうせちょっとなんでしょ…。カカシ先生との絡みに期待してしまうww
http://youtu.be/3VvS-9vK7N8
シンガポールかっこいい!アジア人見るとなんかホッとする。日本とも共通点ありますね…てか被ってるよ!と思ったw
バンドメジャーが持ってる杖?メイス?でチャンバラしちゃダメなのかな?仕込み杖にしてパフォーマンスとかw
http://youtu.be/cAKGymm9ll8
オランダ、ルクセンブルク、ベルギーが見れます。ルクセンかっこいい。ドラクエ曲を演奏して欲しい。(笑)
http://youtu.be/lE2sbkMaJnM
狭い所をパレードしてます。せまっw
他の動画でも狭い道をパレードしてるのがありますが、どんなに狭かろうが前を人が通ろうが動じないのが格好いい。しかし、なぜショッピングモールを通ろうと思った?
友達が弱虫ペダル(舞台)に嵌ったらしい。…NARUTOも見に行きたいとか言い出さないかなwそしたら喜んでついて行くのに。(自分からは言わないw
NARUTOのキービジュアル見ましたが、すんげーな!やり過ぎでしょ。惚れてまうやろ…。
それよりイルカ先生の出番あるの…?どうせちょっとなんでしょ…。カカシ先生との絡みに期待してしまうww
足並み揃えて
2015.01.13 (Tue) 22:09 | Category : 未選択
鍵盤ハーモニカでバグパイプ曲合奏とかどうよ?…と思いながら改めて曲聞いていたら、不思議に思った。…これどこで息継ぎしてるの?←曲聞く限りしてないっぽい。
そう言えばバグパイプって吹き込んだ息で直接音を出しているんじゃなくて、脇に抱えている袋に一旦空気を溜めて、そこから空気を押し出して音出しているんでしたっけ?うろ覚えだけど確かそうだったはず。
もしかして多少の息継ぎでは音途切れないのかな。鍵盤ハーモニカで演奏するのは辛そうだ。でも良い案だと思ったんだけどなー。
プロイセン・フランス・スペイン VS オーストリア・イギリス みたいに複数国で連合組む時って、軍楽どうしてたんでしょうね。ふと考えてて気になった。別行動もするだろうけど、並んで突撃とかもする筈じゃん?そうすると行進も一緒にしたりするはずじゃん?国ごとに行進曲って違うじゃん?…ばらばらに演奏してたんですかねぇ。気になるー!まぁ、国ごと部隊ごとにバラバラに演奏してたと思うけど…。だってそういう協調性なさそうだもん…。
昨日読んだブログに書いてあったのですが、行進曲は味方を鼓舞する音楽であり、戦場で斃れた兵士が最後に聞く音楽でもあった、と。つまり…
墺「ならば尚更作曲に妥協は許されません!」
普「お。意見が合ったな、坊っちゃん」
こうですね。わかります。(笑)
そう言えばバグパイプって吹き込んだ息で直接音を出しているんじゃなくて、脇に抱えている袋に一旦空気を溜めて、そこから空気を押し出して音出しているんでしたっけ?うろ覚えだけど確かそうだったはず。
もしかして多少の息継ぎでは音途切れないのかな。鍵盤ハーモニカで演奏するのは辛そうだ。でも良い案だと思ったんだけどなー。
プロイセン・フランス・スペイン VS オーストリア・イギリス みたいに複数国で連合組む時って、軍楽どうしてたんでしょうね。ふと考えてて気になった。別行動もするだろうけど、並んで突撃とかもする筈じゃん?そうすると行進も一緒にしたりするはずじゃん?国ごとに行進曲って違うじゃん?…ばらばらに演奏してたんですかねぇ。気になるー!まぁ、国ごと部隊ごとにバラバラに演奏してたと思うけど…。だってそういう協調性なさそうだもん…。
昨日読んだブログに書いてあったのですが、行進曲は味方を鼓舞する音楽であり、戦場で斃れた兵士が最後に聞く音楽でもあった、と。つまり…
墺「ならば尚更作曲に妥協は許されません!」
普「お。意見が合ったな、坊っちゃん」
こうですね。わかります。(笑)
6/8 marches
2015.01.13 (Tue) 08:36 | Category : 未選択
昨日、バグパイプの行進曲を数曲ダウンロードしたのですが、Scotland the Braveとか壮大すぎてバグパイプ軍団が丘の向こうから向かってくる絵面しか浮かばない。(笑)ドラムが撥を振り回しながら叩いてんだろうなあ。
バグパイプ曲を聞いていて思ったのですが、これをオーケストラとか現代楽器編成で演奏したら凄く楽しそう。6/8 marchesという曲があるんですが、軽快で明るくて舞曲っぽいので、オケなら楽しいお祭り曲になる気がする。誰かやってくれないかなあ。
バグパイプ曲を聞いていて思ったのですが、これをオーケストラとか現代楽器編成で演奏したら凄く楽しそう。6/8 marchesという曲があるんですが、軽快で明るくて舞曲っぽいので、オケなら楽しいお祭り曲になる気がする。誰かやってくれないかなあ。
ソルジャー
2015.01.12 (Mon) 18:42 | Category : 未選択
イタリア語辞典アプリを買おうと思って購入しておいたiTunesカードを、行進曲を買うのに使ってしまいました。アプリを買うには残高が足りなくなってしまった。(笑)
英国の行進曲、ブリティッシュ・グレナディアーズの日本語訳歌詞を探していたら、面白そうなブログを見つけました。
ttp://blog.livedoor.jp/itadaku_eigo/archives/6424761.html
ヒトラーユーゲントの日本視察について書かれてました。記者が愚問してきて嫌だったらしい。マスゴミ今と一緒かよ(笑)
日本からも青年団が言ってたんですねー。向こうで新調した制服、気になるなあ。
これは踊る兵士さん達。
ttp://blog.livedoor.jp/itadaku_eigo/archives/5722795.html
まあ、気を抜かないとやってられないだろうし。イスラエル兵士と、パレスチナの子供達が好きだな。
英国の行進曲、ブリティッシュ・グレナディアーズの日本語訳歌詞を探していたら、面白そうなブログを見つけました。
ttp://blog.livedoor.jp/itadaku_eigo/archives/6424761.html
ヒトラーユーゲントの日本視察について書かれてました。記者が愚問してきて嫌だったらしい。マスゴミ今と一緒かよ(笑)
日本からも青年団が言ってたんですねー。向こうで新調した制服、気になるなあ。
これは踊る兵士さん達。
ttp://blog.livedoor.jp/itadaku_eigo/archives/5722795.html
まあ、気を抜かないとやってられないだろうし。イスラエル兵士と、パレスチナの子供達が好きだな。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索