忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

GameMusik

2014.12.09 (Tue) 22:28 Category : 未選択

ポルトガルの歴史おもしろそうと思った。(急に
マカオさんがポルさんを何て呼んでいるのかが気になった。(急にw
ポルトガルって一時期スペインだったんですね。親分・・・やりにくそうw
スペイン黄金時代の版図見てたらちょっと涙出そうになってきた。大丈夫、今はどこも斜陽だから!

Geme Symphony Japan 、すっかり忘れていました。年明けに公演がある事を!明日からチケット発売だそうです。なのに、プログラムの発表まだ無いんですけど…(笑)
http://www.aim-vil.com/artists/game-symphony-japan/
第五回公演と銘打っていて、いつの間にそんなにやったんだ!?と思ったら、今月ロシア公演があるんですね。びっくり。
HPからだと全然情報が少ない気がするんですけど…。大丈夫なのか?ロシア国内ではちゃんと広報してると信じたい。余計なお世話ですが。
どんな所でやるんだろう?と思って、ロシア公演の音楽ホールを調べたら、外観が立派過ぎて衝撃を受けた。そ、そうよね…。西洋のホールってマジで立派な外観してるもんね…。
1月4日かぁ。出来れば行きたいな。それより15時会場17時開演というのが…開演まで2時間か。物販が賑わいそうな気もするけど、開演前になんかやるのかな?プレコンか、トークか。

JAGMOのフルオケ演奏会も気になってるんだよなー。早く決めないと、チケット売り切れ始めてるな。あ、B席無くなってる。うううん、悩む…。
2階10列って最後列みたいだけど、S席なの…?分からんわー。どういう区割りなんだろう。端が安くて真ん中が高いのかな?SS席だと2階後列センター寄りの席が出たから、きっとそうなんだろう。なんか劇団四季みたいな区割りだなぁ。
も少しチケット安くして欲しいなぁ。あと500円。ゲーム音楽好きは幾らでも出すだろうからいいんだけど、ライト層とか初めて連れてく人とかあんまり高いと誘いにくい。
でも1200人くらい入る会場だから500円まけたら大きいなw買う方は200円安いと気分的に結構違うんだけどな~。数字の印象って大事だなと思った。(ここでかw
PR

そのうち微妙に改装します

2014.12.08 (Mon) 23:48 Category : 未選択

いいかげん放置している小話の続きを書こうと思って、前段を読み返していたんですが、自分で書いたのとか恥ずかしくて全部読めなかったです。(笑)
もう、なんの罰ゲームかと。そもそも放置した私が悪いんですが。
はー、世話ねえな…。
今年中に書き終わったら奇跡だわ。サンタさん、クリスマスプレゼントはそれでいいです。

Woerterbuch

2014.12.06 (Sat) 22:02 Category : 未選択

独和辞典買いました。アプリだけど。
そういえば、独和辞書におけるプロイセンの説明が結構萌えると聞き及んでおりましたので、試しに調べたらやっぱり萌えました。(笑)思わずスクショ撮った。


ドイツ史上最強…!その後の『のひとつ』とかもう目に入りませんから。(笑)
プーのドヤァ顔しか浮かばないですが、この単語の説明はこれでいいんですか…。いや、いいんならいいんですよ。うん、いいんだよね。

ああ、トラバント(車)も載ってる!っていうか俗語だとやっぱりいい意味じゃなかったんだな、トラバント。

このアプリ、カナで読みとアクセント分かっていいですね。基礎単語は発音記号でも表記されてるし、発音聞けるし。やっぱ辞書あると違うな。買ってよかったです。ちなみに物書堂のアクセス独和を買いました。

壁|

2014.12.05 (Fri) 21:17 Category : 未選択

突然ですが、今一番見たい壁ドンは、自来也と綱手です。
こういう感じで。

壁|自←綱

壁の運命やいかに…!
綱手様、本気で壁ドンしたら壁壊れるよね…。あーこわww
他に壁ドンのイメージが湧かないんだよなぁ。イメージ湧いてもいつも女子が強い…。ハンガリーさんとか…。リトとベラもいいなぁ。勿論リトが壁側ね。


膝丈のダウンコート(白っぽい)を着てたら、シルエットが何だかベイマックスだったww裾がバルーンになってるので余計にシルエットが丸っこくなる。
今年これ着るのやめようかな…。いや、逆に着るべきか。

ミニカー!

2014.12.03 (Wed) 21:04 Category : 未選択

ミニカー、ゲットしました。


左の二つはクレーンゲームの景品。
これは400円で取れたんですが、その後欲を出した為に…。まぁいいじゃないか。
このミニカーは結構チャチいです。まぁ景品だし。既に車軸がヤバイ。
姉がくれと言うので、甥御にあげる事になりました。甥御は車が好きらしい。

右の赤いトラックは、siku(ジク)というメーカーのミニカー。ドイツの会社です。製造は中国ですが。昨日のVWも此処のでした。
昨日とは別の雑貨屋行ったら沢山種類があったので、その中から一つ選んで来ました。リサイクル品回収車。荷台に載ってる茶色いのが古紙回収ボックスで、緑のがガラスビン用です。(と書いてある)
結構造りいいですね。車種によるのかも知れないけど。割と見た目が甘いのとかもあったし。
このメーカーのラインナップ見ると『はたらくくるま』が多いんです。特に農耕車が異様に多いです。トラクターの充実っぷりがおかしいw
因みにネット通販ではこう紹介されていた。『ドイツらしい質実剛健の精神で作られた商品は、ヨーロッパの厳しい安全基準に従ってテストされ、そのクオリティを維持しつづけています。』質実剛健www剛健てwwwヴェストの顔しか浮かばないww
ロードメンテナンストラックも欲しかったな。(案外トラック好きだったらしい)
機会があったらまたミニカー買おう。

クレーンゲームといえば、白澤さまの描く猫…猫好好のぬいぐるみが景品にあって、一人で笑ってしまいました。結構大きいの。いやね、もうね、なんでそれ商品化したのww

FURY

2014.12.03 (Wed) 20:00 Category : 未選択

フューリー見て来ました。客層が見事にオッサン&爺ちゃんばかりでした。男子高校生も居たけど、客席はほぼ男。女の人は圧倒的に少ないですね。居ても誰かの付き添いとか。もう、みんなティーガー目当てなんでしょ?分かってるんだからw

戦場ど迫力でした!ティーガー登場時の音楽すっげえw怪物かよw見てるこっちまで鳥肌来た。音響すごいから砲撃音ビリビリくるよ。ティーガー愛されてんな。
歩兵は戦車の後ろを歩くんですね。(あたり前かw)戦場に取り残された歩兵(伏せてる)が、転がりながら戦車の後ろに加わっていくのが面白かった。
戦車の中で小便してた。そこまで再現するか。
戦車の中を飾る戦利品いいですね。鉄十字勲章ジャラジャラ。
米軍が占領した街で、独兵が壁に向かって立たされてたの見てちょっと笑った。ごめん。だって壁に額付けて手は後ろ、だったんだもん。面白かったんだもん。
ドイツジンじゃがいも食ってたよ!(笑)別に笑うところでもないけど…。
ブラピ演じる軍曹がドイツ語を話せる役なんですが、独兵が「皮剥いでやる!」って言いながら攻撃してくる所にドイツ語で返しながら機銃撃ちまくってたのが格好良かった。いや、あれは全部ブラピの台詞だったのかな?
ドイツ語全然聞き取れませんでしたよ。簡単な単語くらいしか。勉強しよ。

SS大隊が軍歌を歌いながら行進する場面があるんですが、その歌…まるで地獄の底から聞こえる歌みたい。なんて歌だろう。
パンツァーファウストを担いで行進してるの格好いいな。しかも結構近くから撃つんですね。自分も危なくないか?もうちょっと行進の練習しましょうね。
SS大隊の隊長(?)の声がちょっとナヨってて不服です。最後に出て来たSSの若者はよかった。彼は、向こうのノーマン(主人公側の若造です)なんだろう…。彼もこれからノーマンのように戦場を思い知るのかと思うと切なくなる。
主人公側の戦車乗り5人の心情が読み取れるように描かれててよかった。悪態つくけど実は信頼してたり、平気な顔してるけど本当は辛かったり、仲間の死に泣いたり、死ぬ覚悟をしたりさ。
実は映画見てて、最初に死ぬと思ってた人が最後まで生き残ってた。(笑)読みが甘かったぜ。

久しぶりに戦争映画見たのですが、結構えぐかった。思いっきり戦場なんだから当然だけど。
見たくないシーンと格好いいシーンが半々ですかね…。
もっとUSA!USA!な感じかと思ってたんですが、そんな事は無かった。面白かったですよ。通路挟んで隣の席のお爺ちゃんは寝てましたけどね…!(笑)よくあのドンパチやってる音の中で寝れるなぁw


今月から来年にかけて面白そうな映画たくさんありますね。これは…久しぶりに映画館通いになるかもしれない。
NARUTOよりチェイスが見たい。
バンクーバーの朝日…予告でちょっとカナダ人を嫌いになりそうになった。(笑)
KANO…公開待ってました。野球映画が二本もあるとは。バンクーバーも野球映画。
マエストロ!ダメオケを立て直すという、ありがちなあらすじだけど見る。(笑)
ジョーカーゲーム。ちょっと不安だけど見る。だって軍服見れるから!(そこかよw
チャーリー・モルデガイ。ジョニデ新作。
とりあえずこんなもんかな。ベイマックスも見たいです。NARUTOはやっぱり単行本で最後まで読んでから見よう。そうしよう。よし、来週はチェイス見るぞ。

明日ははやぶさ2打ち上げですが

2014.12.02 (Tue) 22:27 Category : 未選択

明日は映画を見に行こう!と思って意気込んでいたら、ナルトはまだやってないんですね…。1日からやってるのかと思ってた。6日からか。でも別に構わない。明日はフューリーを見るから。
本物のティーガーが撮影に使われているそうで。世界で唯一稼動するティーガーですか。現存7台、うち稼動するのが1台。…他のはもうどうやっても動かないのかな?
因みに『ティーガー1500台を打破するのにシャーマン50000台が要された』そうです。ティーガー強すぎワロタw

そう言えば、日本に帰ってきたレストア零戦、飛べるといいですね~。本当に飛ぶのかな?
テニミュでさいたまアリーナ行った時に、ちょうど展示していたらしい。なんだと…見たかった。


今日雑貨屋へ行ったらドイツ製のミニカー売ってたんですよ。思わず手に取っていたw
トレーラー牽いてるVW。ニュービートルのオープンカーかな?ゲ…ゲルマン製だからって簡単に買わないんだからね…!
最近の車じゃなくてもう少しクラシックな奴が欲しいんだよ…。せめてニューじゃないビートルにしてよ。
今日見たマツダのCMで、キャンピングトレーラー牽いてる車が映ってたなぁ~。いいよね、トレーラー牽いてる奴。かわいい。マツダのCMなのに違う車見てるのもどうなのかと思うけどw
ビートル好きの方のブログ見てたらミニカー沢山映ってて(ビートルばっかりw)、なんかミニカー欲しくなってきた。今週中に買ってそう。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ