n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
掃除はやれば必ず終わる!
2014.11.29 (Sat) 22:06 | Category : 未選択
名言ですね。どこかの塾講師の名台詞のようだよ。
私も年末に向けて、ぼちぼち掃除を始めなければ…。計画的にやれば終わる…終わるはずなんだ…!
伊兄弟と独が愛おしくて仕方ないんですが…。誰かどうにかして欲しい。
伊兄弟と掃除してる独が羨ましいんですが…。普兄さんに「どうして俺も呼ばないんだ!」とか後から言われてそう。伊兄弟が居るとか楽園みたいやんなあ。(本気で羨ましい)
ロマのエプロン姿も見たかった…。(本気で
エプロンか…漁業関係者的なのもいいな。ゴム長靴ゴムエプロン。(笑)海に面してる奴らは皆似合いそうだけど、北欧チームが似合いそう。特にあんこが漁協に居そう。(笑)
私も年末に向けて、ぼちぼち掃除を始めなければ…。計画的にやれば終わる…終わるはずなんだ…!
伊兄弟と独が愛おしくて仕方ないんですが…。誰かどうにかして欲しい。
伊兄弟と掃除してる独が羨ましいんですが…。普兄さんに「どうして俺も呼ばないんだ!」とか後から言われてそう。伊兄弟が居るとか楽園みたいやんなあ。(本気で羨ましい)
ロマのエプロン姿も見たかった…。(本気で
エプロンか…漁業関係者的なのもいいな。ゴム長靴ゴムエプロン。(笑)海に面してる奴らは皆似合いそうだけど、北欧チームが似合いそう。特にあんこが漁協に居そう。(笑)
PR
上野に進撃
2014.11.28 (Fri) 20:48 | Category : 未選択
上野駅に広告出てたけど、上野で進撃の巨人展やってるんですね。広告のデザイン、なんかすごいですね。
進撃展については、今朝テレビでも紹介されてましたが…。
TV「リヴァイっていうのが格好良くて、イケメンで物凄く強いんですよ!」
私(イケ…メン…?)
母「(TVに映った兵長を見て)なんか目が死んでない?」←wwwwww
朝から草生えましたわwwもうやめてよ、ママン!兵長はただ三白眼で目つき悪いだけだから!(多分!)
イケメンっつーか顔だけ見るなら強面だと思うんですけど…。
秋葉原のアトレでスタンプラリーやってるけど、上野から流れてきたりするのかなぁ。随分長い事やってる印象だけど、進撃展と映画があるからか。JRの駅から出ると兵長が出迎えてくれます…。(笑)
いつも思うけど、エレンは主役なのにこういうコラボとかタイアップだと端にいるよね…。(笑)気のせい?
映画と言えば、ナルト劇場版のTVCM見ましたが…漫画の最終回を読むまでは映画見ない方がよくない?どうしようかなあ…見たくないなあ。でもどうせなら映画館で見たいし…。悩ましい。
進撃展については、今朝テレビでも紹介されてましたが…。
TV「リヴァイっていうのが格好良くて、イケメンで物凄く強いんですよ!」
私(イケ…メン…?)
母「(TVに映った兵長を見て)なんか目が死んでない?」←wwwwww
朝から草生えましたわwwもうやめてよ、ママン!兵長はただ三白眼で目つき悪いだけだから!(多分!)
イケメンっつーか顔だけ見るなら強面だと思うんですけど…。
秋葉原のアトレでスタンプラリーやってるけど、上野から流れてきたりするのかなぁ。随分長い事やってる印象だけど、進撃展と映画があるからか。JRの駅から出ると兵長が出迎えてくれます…。(笑)
いつも思うけど、エレンは主役なのにこういうコラボとかタイアップだと端にいるよね…。(笑)気のせい?
映画と言えば、ナルト劇場版のTVCM見ましたが…漫画の最終回を読むまでは映画見ない方がよくない?どうしようかなあ…見たくないなあ。でもどうせなら映画館で見たいし…。悩ましい。
忍者は裏の裏まで読むべし
2014.11.27 (Thu) 21:50 | Category : 未選択
急に(また)トラバントのミニカーが欲しくなって、最終的にドイツのamazonまで見ていました。そして会計寸前に思い留まった。(笑)
なんか向こうで売ってるボディソープ(?)に、おまけでミニカー付いてるんですよ!トラバントのミニカーですよ!それでつい・・・独あまぞんに・・・。悪気はなかったんです。キャデラックのミニカー付きもあったから、きっと他のもあるんだと思う。人気なんですかねえ、ミニカー付き商品。それ、日本でも販売して欲しいです。
流石に日本で普通にミニカー買った方が安いしクオリティもいいだろうと思って思い留まった。そして国内で買うのも思い留まった。
縁があればいつか買うでしょう。実店舗で見たら即買うと思う。
今月はドイツ語の勉強サボリ気味だったけど、またぼちぼち勉強を始めました。
スピードラーニング的にドイツ語CDを聞き流しているんですけど、聞き取れる聞き取れないはとりあえず置いといて、読み手は男性の方がいいなと思いました。声にもよるけど。私が女だからでしょうか?
プロイ先生が教えてくれるなら頑張れるよ…。いや…スパルタは無理だけど。(動機が不純なんよ)
祖国が休み返上で頑張ってたなら私も頑張る。祖国、何の本読んでたんだろ…。童話?文学かしら。
プロイ先生にRの発音をドヤァ顔でやって欲しい。北部訛りでお願いします。私あの音好き。CHとPFの音も好きです。好きです。
そんな事よりプロイ先生が少年ドイツを母国に残して日本へ単身赴任…とか考え出したらすっげえニヤニヤしてた!(笑)一日中ニヤニヤしてた!
日普でどっちが先にお互いの言語をマスターするか勝負してそう。読み書きならプロイセン不利だけど…。
あかん、小話書きたい…。
なんか向こうで売ってるボディソープ(?)に、おまけでミニカー付いてるんですよ!トラバントのミニカーですよ!それでつい・・・独あまぞんに・・・。悪気はなかったんです。キャデラックのミニカー付きもあったから、きっと他のもあるんだと思う。人気なんですかねえ、ミニカー付き商品。それ、日本でも販売して欲しいです。
流石に日本で普通にミニカー買った方が安いしクオリティもいいだろうと思って思い留まった。そして国内で買うのも思い留まった。
縁があればいつか買うでしょう。実店舗で見たら即買うと思う。
今月はドイツ語の勉強サボリ気味だったけど、またぼちぼち勉強を始めました。
スピードラーニング的にドイツ語CDを聞き流しているんですけど、聞き取れる聞き取れないはとりあえず置いといて、読み手は男性の方がいいなと思いました。声にもよるけど。私が女だからでしょうか?
プロイ先生が教えてくれるなら頑張れるよ…。いや…スパルタは無理だけど。(動機が不純なんよ)
祖国が休み返上で頑張ってたなら私も頑張る。祖国、何の本読んでたんだろ…。童話?文学かしら。
プロイ先生にRの発音をドヤァ顔でやって欲しい。北部訛りでお願いします。私あの音好き。CHとPFの音も好きです。好きです。
そんな事よりプロイ先生が少年ドイツを母国に残して日本へ単身赴任…とか考え出したらすっげえニヤニヤしてた!(笑)一日中ニヤニヤしてた!
日普でどっちが先にお互いの言語をマスターするか勝負してそう。読み書きならプロイセン不利だけど…。
あかん、小話書きたい…。
忘れないように
2014.11.26 (Wed) 01:02 | Category : 未選択
行進曲のCDを買おうかと思って色々試聴していたら、自衛隊の国別(米英独&世界)行進曲CDがありました。
イギリスでバグパイプがメインの曲があるんですが、自衛隊演奏と書いてあるけど…バグパイプっぽい音がしてるんですけど…。バグパイプも自衛隊で賄っているのか外部演奏者なのか凄い気になる。(笑)あとサラッとカナダ曲入ってるよ…
ドイツのヴァイトマンスハイルって曲、出だし(?)が東欧チック。ドイツにしては珍しいな。そうか、そうか…それを日本が演奏するから余計に東っぽく聴こえるんだな。チラッとしか聞いてないけど、ドイツ演奏と印象が違うってのは面白いですね。
イタリアの行進曲が超明るい。なんて、らしいんだwスペインもだけど。
このCD買おうと思ったら在庫無しだった…。欲しい…。
『The Best Collection of March From Around The World』見つけたら買おう。
イギリスでバグパイプがメインの曲があるんですが、自衛隊演奏と書いてあるけど…バグパイプっぽい音がしてるんですけど…。バグパイプも自衛隊で賄っているのか外部演奏者なのか凄い気になる。(笑)あとサラッとカナダ曲入ってるよ…
ドイツのヴァイトマンスハイルって曲、出だし(?)が東欧チック。ドイツにしては珍しいな。そうか、そうか…それを日本が演奏するから余計に東っぽく聴こえるんだな。チラッとしか聞いてないけど、ドイツ演奏と印象が違うってのは面白いですね。
イタリアの行進曲が超明るい。なんて、らしいんだwスペインもだけど。
このCD買おうと思ったら在庫無しだった…。欲しい…。
『The Best Collection of March From Around The World』見つけたら買おう。
本
2014.11.23 (Sun) 23:17 | Category : 未選択
ヒストリーchでヒトラー特集やってたので見てたら、途中から一緒に見てたママンが「なんなのあの髭w(pgr」って言ってた。何と言われてもちょび髭ですけどとしか返せませんw
映像が殆ど全部カラーにされてて、とても見やすかったです。多分あれは白黒映像に色つけてるんだよね。何度見てもムッソリーニの顔覚えらんない…。
ヒトラーの姪御が自殺した時に、(姪が「おじさまがいつも信じられない事を要求するの!」って言い残していたので)マスコミに変態野郎とぶったたかれて女性票が減るんですけど、その後女性票を得る為に「自分は祖国と結婚した。生涯独身だ」と宣伝したようなのです…。その時私の頭に浮かんだのは、ヴェストさんだった訳で…。(笑)マジか、ドイツさんwwwwwと、テレビ見ながらニヤニヤしてました。すみません。…ドイツの隣でプロイセンが「がんばれ」って肩叩いてる姿が今頭に浮かんだ。本当にごめんと思った。
映像の中に音楽隊が一瞬映ってて、テンション上がった。しかもベルリラ映ってた。使ってた曲は今とあんま変わらないんですね。プロイセンプレゼンティーアとか。
陰陽師・蛍火の巻を買ったので読み始めました。ちまちま読む予定。
一話目の「双子針」。地震で都の気の流れが変わったので、帝の体調が悪くなるという話。皇帝の体は都そのもの…という考えが唐にはあったとか。え…ヘタリア?(今度は祖国を思い浮かべました。そう言えば地震って祖国の腰に響くんじゃ…)
応天の門という漫画を買ったのですが、業平と道真…いいですね。なんかこの道真すごい好き。…目つき悪いから?(笑)ここで萌えるとか言ったら天神様に怒られそうなので言わないです。
他にも色々買ったんですが、電子書籍メインにしてから小説意外の書籍を色々買うようになった気がします。漫画>教養>小説って感じで。小説はむしろ減った。教養が増えたのが自分でも吃驚です。まぁ買っても読まない事もあるけど…(電子書籍でさえ積読)
映像が殆ど全部カラーにされてて、とても見やすかったです。多分あれは白黒映像に色つけてるんだよね。何度見てもムッソリーニの顔覚えらんない…。
ヒトラーの姪御が自殺した時に、(姪が「おじさまがいつも信じられない事を要求するの!」って言い残していたので)マスコミに変態野郎とぶったたかれて女性票が減るんですけど、その後女性票を得る為に「自分は祖国と結婚した。生涯独身だ」と宣伝したようなのです…。その時私の頭に浮かんだのは、ヴェストさんだった訳で…。(笑)マジか、ドイツさんwwwwwと、テレビ見ながらニヤニヤしてました。すみません。…ドイツの隣でプロイセンが「がんばれ」って肩叩いてる姿が今頭に浮かんだ。本当にごめんと思った。
映像の中に音楽隊が一瞬映ってて、テンション上がった。しかもベルリラ映ってた。使ってた曲は今とあんま変わらないんですね。プロイセンプレゼンティーアとか。
陰陽師・蛍火の巻を買ったので読み始めました。ちまちま読む予定。
一話目の「双子針」。地震で都の気の流れが変わったので、帝の体調が悪くなるという話。皇帝の体は都そのもの…という考えが唐にはあったとか。え…ヘタリア?(今度は祖国を思い浮かべました。そう言えば地震って祖国の腰に響くんじゃ…)
応天の門という漫画を買ったのですが、業平と道真…いいですね。なんかこの道真すごい好き。…目つき悪いから?(笑)ここで萌えるとか言ったら天神様に怒られそうなので言わないです。
他にも色々買ったんですが、電子書籍メインにしてから小説意外の書籍を色々買うようになった気がします。漫画>教養>小説って感じで。小説はむしろ減った。教養が増えたのが自分でも吃驚です。まぁ買っても読まない事もあるけど…(電子書籍でさえ積読)
マカロニ
2014.11.22 (Sat) 22:53 | Category : 未選択
ひさしぶりにベルサリエーリの動画見たら、もう、なんかすごく愛おしい…。(笑)
ファンファーレ部隊の戦前の映像とか見てみたい…と思って探してみたけど、流石に見つからない。戦後の白黒映像はあるけど、戦前戦中のが見たい。戦場の記録映像はあっても、演奏風景は無い。走って行進してる風景もあるけど、演奏部隊は映ってない…。演奏しながら走ってるのが見たいのに。
BERSAGLIERI I ANNI 60(http://youtu.be/mZV-LUvoy_M?t=2m2s)
3分あたりから戦車が出てくるんですが、これ何の訓練なんでしょう…。戦車の下に入ったりしてるけど。つーかいつ頃の映像なんだろう。古そうだよね?
L'arrivo dei bersaglieri del III reggimento reduce dall'Africa a Livorno.(http://youtu.be/Zbssbhsuz9k)
1936年。退役軍人さんのようです。
画質いいですね。軍服の質が大変よろしいようにお見受けしますが…。なんか良過ぎに見えるんですけど…。気のせいなの?それとも流石イタリアなの?
結局演奏しながら走ってる昔の映像は見つからなかった…。また今度探そう。
ファンファーレ部隊の戦前の映像とか見てみたい…と思って探してみたけど、流石に見つからない。戦後の白黒映像はあるけど、戦前戦中のが見たい。戦場の記録映像はあっても、演奏風景は無い。走って行進してる風景もあるけど、演奏部隊は映ってない…。演奏しながら走ってるのが見たいのに。
BERSAGLIERI I ANNI 60(http://youtu.be/mZV-LUvoy_M?t=2m2s)
3分あたりから戦車が出てくるんですが、これ何の訓練なんでしょう…。戦車の下に入ったりしてるけど。つーかいつ頃の映像なんだろう。古そうだよね?
L'arrivo dei bersaglieri del III reggimento reduce dall'Africa a Livorno.(http://youtu.be/Zbssbhsuz9k)
1936年。退役軍人さんのようです。
画質いいですね。軍服の質が大変よろしいようにお見受けしますが…。なんか良過ぎに見えるんですけど…。気のせいなの?それとも流石イタリアなの?
結局演奏しながら走ってる昔の映像は見つからなかった…。また今度探そう。
Crossing the Rubicon
2014.11.21 (Fri) 22:06 | Category : 未選択
やだ・・・クレオパトラちゃん超かわいいんだけど・・・!!っていうかアントニウス好きだ!
そう言えば先日テレビ見てて思ったんですけど、日本の政治家が「ルビコン川を~」とか言っても「何言ってんのこいつ。お前渡って来いよwwww」としか思えないんですけど。(笑)私がひねくれているだけなんでしょうが。
次に出す小話で、ちょうど 30題です・・・。幾ら短い小話とは言え、ペース速すぎだろう、と思わないでもない。いや、速いよ・・・。始めたの5月だよ。すぐ飽きると思ってたのに。
50題超したらページ別にしようかな。ああ、そうか。今こそルビコン川を渡る時・・・!?
でもページ別けても大っぴらにやる気は全然ないです。ナルトでさえアレなのに。
ただこの間ニコ動で「俺得は誰かの得です!」ってコメ見て、そうですね、と思いました。もちろん享受する側として。
ここも偶然誰かの得になっていれば本望です。
そう言えば先日テレビ見てて思ったんですけど、日本の政治家が「ルビコン川を~」とか言っても「何言ってんのこいつ。お前渡って来いよwwww」としか思えないんですけど。(笑)私がひねくれているだけなんでしょうが。
次に出す小話で、ちょうど 30題です・・・。幾ら短い小話とは言え、ペース速すぎだろう、と思わないでもない。いや、速いよ・・・。始めたの5月だよ。すぐ飽きると思ってたのに。
50題超したらページ別にしようかな。ああ、そうか。今こそルビコン川を渡る時・・・!?
でもページ別けても大っぴらにやる気は全然ないです。ナルトでさえアレなのに。
ただこの間ニコ動で「俺得は誰かの得です!」ってコメ見て、そうですね、と思いました。もちろん享受する側として。
ここも偶然誰かの得になっていれば本望です。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索