忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

盆栽日記6/22

2014.06.22 (Sun) 14:35 Category : 未選択

そういえば、胡蝶蘭の花は全部落ちました。



問題はここからですね。来年も咲かせたい。
PR

これが本物だと言うのか・・・!

2014.06.21 (Sat) 23:43 Category : 未選択

【DDN Japan】なんでついてくるのwww 「ドイツのちんどん屋はガチョウ」タッタカターとちゃんと行進、オレよりちゃんとしてる (http://japan.digitaldj-network.com/articles/30187.html

これが本物のグースステップだと言うのか・・・!?かわいいやんけ!(笑)つか、おねーさんのコスチュームかわいい。
同様の動画が色々上がってますが、大体において先頭の人のテンション(高)に比べてガチョウ達のテンション(低)が・・・www

正直に思った事を言いますが、先頭プロイセンでこれやって欲しい。(笑)しんがりはヴェストさんで。引き連れてるのは、ことりさんでもええで・・・!
か・・・かわいい・・・ww(駄目だコイツ早くなんとかしないと)

ふおお…!

2014.06.20 (Fri) 23:15 Category : 未選択

the philharmonicsのコンサートに行って来ました。超絶楽しかったw楽し過ぎて始終ニヤニヤしてた。(笑)単にヤバい人と化していたw
公演間近にチケット取ったので、実は1500円引きだったんですが、全額払ってないのが申し訳ないくらい楽しかったです。来年も日本ツアーやるらしいから行くよ!
構成はバイオリン×2、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノ、クラリネット。それはもう楽しそうに演奏するんですよ。聴いてる方が楽しくなる。
楽器って本当はあんなに綺麗な音がするんだなあと思った。それに、なにこの躍動感w外人すげえw日本人には真似できないんじゃないかと思った。やったらやったで吃驚する、多分。(笑)
日本人の情熱とかパッションとかそういう物って、多分外へ見せるものじゃないんだよ。内へ向かうと言うか、腹に溜めるというか…だから表現の部分(感情を表に出すという部分)で海外の人に負けてしまうんちゃうの…?と思った。偉そうに言ってゴメン。(笑)

腹減った早くビール飲みたいとコメントしてた割に、アンコールに3回も出て来てくれました。アンコール曲は次の通り。

スペイン(曲紹介でW杯でどーたらこーたらと言ってた。まさかのアディオス、スペインw)
ハンガリー人の踊り(何故か途中のピアノソロでさくらさくらになり、上を向いて歩こうになり、何気無く元に戻ってたw)
くまんばちの飛行

くまんばち、ちょーすげえ!CDだけ聞いてたら全然気にしなかったけど、演奏風景見ると物凄かった(笑)

楽しかったけど、金曜の夜には疲れたな。明日も仕事だし…。
他に書くことあった気がするけど…疲れたから覚えてたら明日書く。

ドロー

2014.06.20 (Fri) 12:02 Category : 未選択

日本対ギリシャ。
入場前に子供に絡んでるギリシャの人に萌えた。(笑)

スタメン紹介の腕組んでる写真て、世界共通で使われているんでしょうか。ギリシャさん達の腕の組み方、なんかおかしいですけど(笑)可愛くなっちゃってるよ。
なんで肩すぼめちちゃうのさ?肩張ってよ、強そうに!腕組む習慣ないのかな。

前の試合は最初の方見てないんですが、今回の国歌斉唱で、日本勢みんな歌ってて吃驚してしまいました。
歌ってるところなんて初めて見た。何年か前は全然歌ってなかったよね?
しかもスタンドまで歌ってる!そんなにたくさん見に行ってるんだ!?うおお…なんか滾るな、これ。
やっぱり歌った方が格好いいじゃん。日本代表、見直しました。いつから歌うようになったんだろ。
キックオフ前に、勝てる気がする、と思ったのは私だけではあるまい…。

アディオス、スペイン!

2014.06.19 (Thu) 23:43 Category : 未選択

まさかの ス ペ イ ン 惨 敗 w
応援してたのに!
もうマカロニ兄弟に慰められてるスペイン親分しか思い浮かばない。(笑)
いっそ絵描こうかと思ったわ。

ちょっと幾らなんでもここまで惨敗とは思ってなかったですわー。おかげで私もtoto惨敗ですよ!←
さりげなく応援してた対戦ばっかり外してるんだけど・・・。スペイン戦とか日本戦とか。
わかった。もう応援しないぜ。もう私情は挟まない。トーナメントはガチでいく・・・!(予選は捨てたw)

戦いの歴史

2014.06.18 (Wed) 23:22 Category : 未選択

なんとなくitunesでカラヤンxベルリンフィルのアルバムを見ていたら、行進曲があったので試聴しました。やっぱり・・・上手いよな。プロ相手にこんな事言うのは失礼だと思うけど。(笑)ちなみに比較対象はドイツ軍演奏のアルバムです。トランペットのキレがやべえ。でも勢い的にドイツ軍のが好きです。

ホーエンフリートベルク行進曲があったので買おうかどうか迷ったんですが、作曲者がFREDERICK THE GREATになってたのでグッと来て買いました。(えっ
そこドイツ語だったら尚良しだったんですが・・・。まぁいいよ。
フリッツ親父・・・この譜面はトランペットに対してドSなんじゃあ・・・。気のせいですかね・・・。連符が多く聞こえるだけですよね。編曲は他の人がしてるんだろうし、親父のせいじゃないよね。うん。(そもそも親父が作曲したのかも不確かだし、私は演奏の事よく分かんないし)
ああ、これってオーストリア継承戦争の時の曲なのか。それは知らなかった。
本当に戦いに勝つ度に行進曲作ってたんだなあ・・・。

それにしても、ドイツの名曲集に入る事が多い『双頭の鷲の旗の下に』ですが・・・なんでドイツで演奏されてんだろう?オーストリアの曲なのに・・・。

旧友なんだね

2014.06.18 (Wed) 20:29 Category : 未選択

ソフバンのCM曲にアルテ・カメラーデンが使われてて思わず反応してしまったw
やっぱり良い曲です。もうちょっと力強い方が好きだけど。


買いました。1・2は東で、3は西について。三冊並べると国旗になることに気付いたw
西の自動車産業は、イタリアの会社のお陰で復活した経緯があるらしいです。BMWとVW。
BMWはイタリア車のライセンス生産で、VWはイタリアの工業デザイナーによって。
ヴェストさん…イタリアに頭上がんねえなww

可愛いデザインに関しては、ドイツは西<東なのかなあ。同じモチーフでアニメ作っても、東の方が可愛くなるという謎。

ニセドイツシリーズすごく面白いんだけどさあ・・・字が細かくて辛いwww辞書かよ!レベルで小さい。
1と2はまだ大丈夫なんだけど、3がまた字が小さい。(笑)ちょっと一冊に詰め込みすぎたんじゃあないですか?マジで目が・・・目があ・・・!
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ