忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

英語

2013.05.16 (Thu) 23:06 Category : 未選択

KAITO V3の英語を初めて聞いたんですが・・・物凄いですね!? ビックリしました。
あの、カイト兄さんが教えてくれるのなら・・・英語勉強します・・・。(←超不純)
モノによるのだろうけど、人間が喋っているのより聞きやすいかもしれない・・・。私、英語はできないけですけど、公式デモのcircus monsterなら舌の動きまで分かる気がしたもの・・・!
カイト兄さんで英語教材作って欲しいです。割とマジで。(笑)
ちょっと兄さんの英語曲探してくる。
PR

リンゴ

2013.05.15 (Wed) 23:21 Category : 未選択

リンゴのイヤホンジャックを作りました。



ビーズのキットを見つけたので買ってきて作ったんだけど、ビーズが細かいの何のって・・・。すっごい疲れた。子供の頃はこんなに疲れる事はなかったのに、細かい作業が出来なくなったなんて・・・歳を取ったものだ。

私はスマホを持っていないので、このイヤホンジャックは使い道がありません。画像で挿してるのは ipod touch。それもほとんど音楽プレーヤーとして使っているので、イヤホンジャック・アクセサリーなんて使いません。でも、イヤホンジャックに憧れがあるのですよ。でも、スマホが嫌いなので、今後もイヤホンジャックを使う予定さえ無いのですよ・・・。
何故買ったしwと自分で突っ込みを入れたい。(だから、憧れと、リンゴだったから・・・)

キットに付いてたのは赤いビーズだったので、青いビーズ買って智恵の実にしようかと思ったんですが、実際作ったら細かい作業で疲れたので、もう嫌だ。(笑)でも形も忠実だし、結構可愛いです。これの青欲しいな~。自分で作るのやだけど。
でも、ちょっとでかくて邪魔かな。これ厚みのあるスマホだったら特に気にならないのかもな。あと、ipod touchはジャックが下側にあるので、リンゴが逆さまになってしまう・・・。
あと、抜き差し繰り返してると、すぐ壊れそうな気がする。

あ、ipod touchはジャックに挿しっぱなしでも、スピーカーから音出るんですね。たまにスマホで音出なくなるヤツあるから・・・。まぁ、それでも・・・使い道無いな。(笑)

というか、アップル製品にアップル付けてるって、どんだけアップル好きなんだよって話ですよね・・・。

2013.05.15 (Wed) 22:11 Category : 未選択

そう言えば、今日見た探偵BAR2のEDが、『素寒貧♪素寒貧♪ぼくらは~♪素寒貧♪素寒貧♪いつでも~♪素寒貧♪すかんp(ry』と歌っていて、何処の伊藤カイジだよ!!と思いました。(笑)
EDの映像を楽しんでいたら耳に入ってきて驚いたので、なんて歌なのか全くチェックしませんでした。
どなたかこの曲でMAD作って欲しいです。(笑)


進撃の巨人OPパロは色々出ていますが、これは鳥肌立った。なんか久しぶりに鋼見たくなりました。
紅蓮の弓矢のフルってまだ発売してないのかな。とりあえずTVバージョン買うか~。

進撃の雀士とか無いのかな(笑)

立川とススキノ

2013.05.15 (Wed) 16:36 Category : 未選択




映画を見て来た。聖☆おにいさんと、探偵はBARにいる2。

聖☆おにいさん
8巻のDVD見てたから、だいたい雰囲気は分かっていたけど、相変わらず声は気持ち悪かったというか・・・w
ほぼ原作通りですが、ツボに入ると腹筋崩壊するかもしれない。中盤に謎の感動があります。(笑)ここは多分映画オリジナルだと思う。
コンビニのお兄さんが、ブッダとイエスが着ているTシャツをチェックしていてウケたww
某Dズニーランドを髣髴とさせる遊園地の描写は少し感動しました。彷彿っていうかほとんど、そのまんまじゃんw
仮面ライダーフォーゼはそのまんまだったw小学生がフォーゼごっこしている時、最初何の事か分からなかったが、あれは仮面ライダーだったんだな・・・。フォーゼ1回しか見たこと無いから分からんかったよ。
驚いた事に、弟子達は出てこない!大天使さえも!ちょっと残念でした。一瞬チラッって映るのと、大天使の光だけです。父さんも出てこないよw
ブッダとイエスが「平和な時代だねえ」と言っていて(確か)、現実世界でも本当にそう思われているのだろうか・・・と思ってしまった。頻りに「日本に来てよかった!」と言っていたのは、なんだか嬉しかったなwそう言っていた通り、立川がとても素敵に描かれていました。おに公園とか出てきて、ああそれモヤさまで見た!と思いましたw
映画館で貰った冊子見て知ったんですが、音楽に鈴木慶一さんが関わってたんですね~。MOTHERの人だ~v映画ではパロ的な音楽も仕込まれていたようです。プールで水を割るシーンは、もしかして音楽も十戒のパロだったりするんだろうか・・・。
オリジナルでインド映画っぽいの作って欲しい・・・いや、OVAで構わない。買うからww

探偵はBARにいる2
平成なのに、この昭和の香りが堪らんww
何もかもがツボなんだよな~、この映画。原作読んだ事ないけど、よんでみようかな?でも映像で見たほうが楽しいし・・・。ドラマ化すればいいのに。
犯人が胸糞悪いヤツで、そいつの処遇が因果応報のご都合主義っぽかったのは少し酷いと思った・・・。
前作の方が良かったかな?よく覚えてないけど(←
飽きずに見られたし、良かったです。個人的には好きだし。私は高田推しです。

現物支給

2013.05.12 (Sun) 22:52 Category : 未選択

母の日ということで、ママンを連れて食事と買物に行ってきました。
ヨーカドーの1階にカーネーション売り場ができていて、高校生くらいの女の子とその母親がそれを見ていたのです。
娘「(バイトをしたら)買ってあげるねウフフ」なーんて話をしていて。微笑ましいやんウフフって思ってたら、母親の方が「物なんて要らないわよ!」って結構な剣幕で返していた・・・。なんか見ていた私の方が傷ついた。(笑)
物なんて要らないって事は、金寄越せって事?「ウチは物でいいよね・・・」とママンに確認しましたw
ただし買っていくと取りあえず文句を言われるので、本人に選ばせて私が支払いしました。

今、グレゴリーホラーショーを見ているんですが・・・4期まであったなんて知らなかった。懐かしいなあ。一話が超短いから一気に見やすいです。
ところでグレゴリー好きなんですが、3期でグレゴリーが老眼鏡かけてるの、超萌えます・・・!
2期の最初の方で、恐ろしいものから逃げてきた主人公(女)に抱きつかれて、「ああ、いけませんお客様、そんな・・・///」って言ってるグレゴリー、超萌えますっ・・・!
すいません、爺専で・・・(笑)
ネコゾンビも好きです。かわいい。

キラッ☆

2013.05.12 (Sun) 11:24 Category : 未選択

NZでキラキラネーム規制の動き?(ニコニコニュース)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw609808?soft

日本でも悪魔が駄目だったんだから、ルシファーも駄目だろう・・・。ルシフェルなら良かったんじゃないの。っていうかそんな中二病全開の名前を付ける人が海外にも居たんですね。変態日本だけかと思ってたよ。
海外はどういう風に名前つけるんでしょう・・・。日本なら音と漢字の意味・・・と画数?(笑)
テンプレが存在してそこから選ぶのが大半・・・というイメージがあるんだけど。主に聖書から、あるいは偉人の名前とか。
そういえば中学英語の教科書で、『末っ子でついに待望の女の子が産まれたから”Atlasta”って名前にしたわ!』っていう話があった気がするんだけど。そんな感じなの?

IV's

2013.05.11 (Sat) 00:47 Category : 未選択

ミカエルブログのザ・フォース第6話。
普通に噴いて声出して笑った。良かった、電車の中で読まなくて。
ザラキエル曰く『そんなに凄いのか、アダモの顔は』…って。そりゃ凄いだろ、アダモの顔は。ミカエルと同じ顔でルシフェルと同じ顔だもんなあ。そりゃ目が合えば妊娠もするだろうさ。うちにも来て欲しいわww
アダモの笑顔か…想像つかないな。アダモがウインク…駄目だ想像つかないよ。ミカエルなら想像つくのに…。ルシフェルは…駄目だ恐怖しか涌いて来ない…。フォースは問題外だ。

アダモは店員に集られてたけど、ルシフェルだったら多分近寄らせないよな…。店員はずっと遠巻きに見てるだろ。
それにしても、着せ替え人形と化してるアダモ、かわいいな。愚直な感じがする。

ザラキエルは、なんでアダモの為に真っ黒コーデを選んだんだろうな…。神の意思なのかな。
ザラキエルはこのアダモにあだ名を付けてたけど、このアダモも志半ばで泥に帰すんだろ、たぶん…。
ミカエルがまた仮初めの命をくれる、と言ってたけど、同じ人格が再生されるんだろうか…。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ