n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
特色印刷
2021.11.28 (Sun) 16:42 | Category : 未選択
試し刷りが届きました。
ついったーの画像が暗かったので調整しました。あっちのも調整したんですけどね? ipadとかだと(そもそもディスプレイが綺麗で)加減が分からない。

シルバー印刷。ええやん。
黒っぽい方(濃紺だけど)が次の本のしおりになります。
これはプリンパさんでお願いしました。
試し印刷のついでに紙見本も一式取り寄せたんですが、440円なのにめちゃくちゃ量ある。しかも15cmくらい(A5本の幅)の長さの短冊形で、紙のめくり具合が分かってとってもいい!
小さいカード型(名刺とかポストカードより小さいサイズ)の紙見本だと本にした時の紙をめくる感じが分かりにくいんですよね。この紙見本は助かる。すごい。紙の面積としてはポストカードより小さいと思う。この形にした人、天才では。
作りたい物ができたらまたお願いしようかな。
複数の印刷所を渡り歩くと、どこも一緒じゃなくてそれぞれに特徴があって面白いですね。
ついったーの画像が暗かったので調整しました。あっちのも調整したんですけどね? ipadとかだと(そもそもディスプレイが綺麗で)加減が分からない。
シルバー印刷。ええやん。
黒っぽい方(濃紺だけど)が次の本のしおりになります。
これはプリンパさんでお願いしました。
試し印刷のついでに紙見本も一式取り寄せたんですが、440円なのにめちゃくちゃ量ある。しかも15cmくらい(A5本の幅)の長さの短冊形で、紙のめくり具合が分かってとってもいい!
小さいカード型(名刺とかポストカードより小さいサイズ)の紙見本だと本にした時の紙をめくる感じが分かりにくいんですよね。この紙見本は助かる。すごい。紙の面積としてはポストカードより小さいと思う。この形にした人、天才では。
作りたい物ができたらまたお願いしようかな。
複数の印刷所を渡り歩くと、どこも一緒じゃなくてそれぞれに特徴があって面白いですね。
PR
ふぉとしょ
2021.11.23 (Tue) 16:00 | Category : 未選択
天下の画像編集ソフト、フォトショップを導入しました。(無料体験)
えー…特色カラーで試し刷りができる印刷所がありまして、それならと思ってデータ作ったんです。名刺も印刷できるので、ちょうどいいなと思いまして。
それで入稿したんですけど、データ不備を食らうこと2回…。ポンコツか私。
黒1色のデータを作るだけなんですけど、無料ソフトだとどうしても4色のデータが残ってしまうみたいなんです。フォトショやイラレでのデータ作成方法はちゃんと載ってたんですが、私は持っていなかったので。
これはもうダメかもしれん…と思いながらネット検索をしていたらPhotoshopの7日間無料体験があると知って、神の助け!と思って導入。入稿データはなんとかなりました。データチェックまだ終わってないけど、多分だいじょうぶ。のはず。
今までもグレスケデータ作って入稿チェック通ってたんですが、多分その都度同人印刷所が調整してくれてたんだなと思いました。ありがとう、印刷所さん…。ほんとありがとう。
フォトショで黒1色にしても、メディバンで開いて保存すると4色になってしまうらしい。なるほど?強制的にRGBで上書きされるのか。
他の安価なソフトで代用できるならそっちの方がいいんだけどな。ざっと見たけど無さそう…?
ところでフォトショってもっと高いと思ってました。プランによるけど。
フォトショ使う予定があるなら、とりあえずフォトプラン1年契約は有りかも。うーん…。使いこなせる気がしない。
えー…特色カラーで試し刷りができる印刷所がありまして、それならと思ってデータ作ったんです。名刺も印刷できるので、ちょうどいいなと思いまして。
それで入稿したんですけど、データ不備を食らうこと2回…。ポンコツか私。
黒1色のデータを作るだけなんですけど、無料ソフトだとどうしても4色のデータが残ってしまうみたいなんです。フォトショやイラレでのデータ作成方法はちゃんと載ってたんですが、私は持っていなかったので。
これはもうダメかもしれん…と思いながらネット検索をしていたらPhotoshopの7日間無料体験があると知って、神の助け!と思って導入。入稿データはなんとかなりました。データチェックまだ終わってないけど、多分だいじょうぶ。のはず。
今までもグレスケデータ作って入稿チェック通ってたんですが、多分その都度同人印刷所が調整してくれてたんだなと思いました。ありがとう、印刷所さん…。ほんとありがとう。
フォトショで黒1色にしても、メディバンで開いて保存すると4色になってしまうらしい。なるほど?強制的にRGBで上書きされるのか。
他の安価なソフトで代用できるならそっちの方がいいんだけどな。ざっと見たけど無さそう…?
ところでフォトショってもっと高いと思ってました。プランによるけど。
フォトショ使う予定があるなら、とりあえずフォトプラン1年契約は有りかも。うーん…。使いこなせる気がしない。
+わん まとめ本収録一覧
2021.11.15 (Mon) 12:46 | Category : 未選択
3月発行のKKIR +忍犬まとめ本の収録話一覧を作りました。
pixivの各話リンクをまとめてます。こっちの個人サイトで読みたい方は…ごめん各自探して…
Googleフォームにまとめたので、ついでにアンケートもくっつけてます。別に回答はしなくてもいいです。マジついでに付けたんで。参考にもしないし…()
収録作品は先に分かってた方がいいかなと思って作ったんですが、手軽にリンクをまとめられる場所が思い浮かばなくてGoogleフォームになりました。
べったーや、ふせったーはなんか違うし…プロフカードもなんか違うし…他は探すの面倒だし。pixivにはせめて表紙か本文がないと出せないし…ブログには繋ぎたくないし
Googleフォームもなんか違うけど、アンケート載せとけば怒られないだろうと思って(笑)
ポイピクに目次だけ載せてますが、あれでほぼ決まりです。書き下ろしのタイトルも載ってます。話はすごい短いんですけど…
あと『わんわわん!』が加筆でちょっと増えます。ここまでで140p
ただ、『かぜをひいたので』の後日談(体調良くなってからのイチャ)も書きたいな〜〜と思ってて、これが入るとページ数が増えます。
要らないかな?でも私は書きたいんで…無理矢理忍犬登場させてやる!(笑)
pixivの各話リンクをまとめてます。こっちの個人サイトで読みたい方は…ごめん各自探して…
Googleフォームにまとめたので、ついでにアンケートもくっつけてます。別に回答はしなくてもいいです。マジついでに付けたんで。参考にもしないし…()
KKIR+忍犬まとめ本、収録話一覧https://t.co/zONZaCxAv5
収録話のpixivのリンクをまとめてます。決まってる分だけでも先に読めた方が良いかと思いまして。発行は3月です
まとめる場所が無くて(笑)Googleフォームを利用してます。アンケートはついでに置いてるだけなので回答しなくて大丈夫です
— さわら (@sawaragomu) November 14, 2021
収録作品は先に分かってた方がいいかなと思って作ったんですが、手軽にリンクをまとめられる場所が思い浮かばなくてGoogleフォームになりました。
べったーや、ふせったーはなんか違うし…プロフカードもなんか違うし…他は探すの面倒だし。pixivにはせめて表紙か本文がないと出せないし…ブログには繋ぎたくないし
Googleフォームもなんか違うけど、アンケート載せとけば怒られないだろうと思って(笑)
ポイピクに目次だけ載せてますが、あれでほぼ決まりです。書き下ろしのタイトルも載ってます。話はすごい短いんですけど…
あと『わんわわん!』が加筆でちょっと増えます。ここまでで140p
ただ、『かぜをひいたので』の後日談(体調良くなってからのイチャ)も書きたいな〜〜と思ってて、これが入るとページ数が増えます。
要らないかな?でも私は書きたいんで…無理矢理忍犬登場させてやる!(笑)
薄い本
2021.11.14 (Sun) 20:09 | Category : 未選択
見本誌が欲しくて自分の本を予約して買いましたw 今日届いた。早い。(印刷所から1冊だけこっちに送ってもらうより自分で買った方が送料安い)
予約してくれた方には今日明日で届くんでしょうか。どきどき。
実は書店納品分は表紙データを少しだけ調整しました。数%くらい濃くした。表紙サンプルに近くなったと思います。塗りムラっぽくなってるのはそういうテクスチャーです。仕様です。
手元にある分(BOOTH分)はまだ1冊も頒布していないので、とりあえず書店頒布を優先したいと思います。BOOTHの利用は無いみたいだし。
書店委託始めてからBOOTH利用は減ってるので、BOOTH閉じちゃってもいいかなあ。と思わないでもない。でもあって損は無いしいいか。
次の本でお世話になる予定の印刷所から紙見本を取り寄せてみました。特殊紙にPP加工が気になったので…でも目を付けてた特殊紙硬めだし、PP加工すると更にだし…本のサイズが小さくて厚いほど開きづらくない?
見本に特殊紙たくさん付いてたけど、比較見本で付いていたアートポストにPPが一番いいなと再確認しただけだった。(笑)
それが分かっただけでも価値はあったのか。
本だから開いて読むことを念頭に表紙を選びたいなあ。でもそれ言っちゃうと温泉街と出られない話の表紙はちょっと硬いんですけどね…。私はそこそこ厚みがあって曲げやすい紙がいいんだけどな。それでキラキラ特殊紙なら言う事無し。
難しいですね。
予約してくれた方には今日明日で届くんでしょうか。どきどき。
実は書店納品分は表紙データを少しだけ調整しました。数%くらい濃くした。表紙サンプルに近くなったと思います。塗りムラっぽくなってるのはそういうテクスチャーです。仕様です。
手元にある分(BOOTH分)はまだ1冊も頒布していないので、とりあえず書店頒布を優先したいと思います。BOOTHの利用は無いみたいだし。
書店委託始めてからBOOTH利用は減ってるので、BOOTH閉じちゃってもいいかなあ。と思わないでもない。でもあって損は無いしいいか。
次の本でお世話になる予定の印刷所から紙見本を取り寄せてみました。特殊紙にPP加工が気になったので…でも目を付けてた特殊紙硬めだし、PP加工すると更にだし…本のサイズが小さくて厚いほど開きづらくない?
見本に特殊紙たくさん付いてたけど、比較見本で付いていたアートポストにPPが一番いいなと再確認しただけだった。(笑)
それが分かっただけでも価値はあったのか。
本だから開いて読むことを念頭に表紙を選びたいなあ。でもそれ言っちゃうと温泉街と出られない話の表紙はちょっと硬いんですけどね…。私はそこそこ厚みがあって曲げやすい紙がいいんだけどな。それでキラキラ特殊紙なら言う事無し。
難しいですね。
委託あれこれ(12)
2021.11.13 (Sat) 21:53 | Category : 未選択
予定より早いですが、『誕生日にコスプレ…する話』は無事納品となりました。因みに予約開始の初動以降あんまり動いてないです。
今回の本は印刷所から書店へ直接送ってもらったんですが、何故か印刷所が余部まで入れて送ってくれて、部数が合わないとフロマさんから連絡が…。印刷所から直接納品の場合は余部入れないはずなんだけど…ですよね?他の印刷所は無かったよ。
余部入れるなら先に言ってほしかったなあ。本に付けるしおりの数合わなくなるし、私とフロマのおねえさんの手間が増えるじゃん~~。先に言ってくれればしおり多めに送ったのに!(しおりは別納)
それでフロマさんから余部も入ってたけど余剰分どうする?って連絡が来て、①余部は返却②破棄③特典なしで通常販売の選択肢を提示されました。結局、④特典を追加で送るので特典ありで通常販売にしてもらいました。あと手間かけてすみませんってめっちゃ謝っといた。(笑)も~!
ただ余部が増えても捌ける気しないんだけどな…仕方ないですね。こっちに返してもらっても困るし、破棄もなんか勿体ないし。しおりは余部がいっぱい付いてて余ってたからよかったけど、それがもし無かった場合は①か②だったなあ。
はーあ。予定外のことが起こると面倒くさいですね。ま、前回よりマシか。
今回の本は印刷所から書店へ直接送ってもらったんですが、何故か印刷所が余部まで入れて送ってくれて、部数が合わないとフロマさんから連絡が…。印刷所から直接納品の場合は余部入れないはずなんだけど…ですよね?他の印刷所は無かったよ。
余部入れるなら先に言ってほしかったなあ。本に付けるしおりの数合わなくなるし、私とフロマのおねえさんの手間が増えるじゃん~~。先に言ってくれればしおり多めに送ったのに!(しおりは別納)
それでフロマさんから余部も入ってたけど余剰分どうする?って連絡が来て、①余部は返却②破棄③特典なしで通常販売の選択肢を提示されました。結局、④特典を追加で送るので特典ありで通常販売にしてもらいました。あと手間かけてすみませんってめっちゃ謝っといた。(笑)も~!
ただ余部が増えても捌ける気しないんだけどな…仕方ないですね。こっちに返してもらっても困るし、破棄もなんか勿体ないし。しおりは余部がいっぱい付いてて余ってたからよかったけど、それがもし無かった場合は①か②だったなあ。
はーあ。予定外のことが起こると面倒くさいですね。ま、前回よりマシか。
できました
2021.10.21 (Thu) 23:54 | Category : 未選択
本が届きました。
色ちょっと薄かったかも。この画像は実物に近くなるように調整しました。でも見え方はモニターによるのかな?
RGB入稿だったんですが、色味結構変わってた。むー。
印刷所の評判見てたら『印刷物のカラーはRGBの再現度を声高に売りにしていますが、ビビッドに印刷されるだけだと思います。元がビビッドなデータなら相性はいいと思いますが、淡いくすみ系の色の再現度は著しく低いです。』とあって、それだ!と思った。
そっか〜。くすみ系大好きな私とは合わないですね。正直、鮮やかさは求めてないのよ。表紙の色調整しようかと思ったけど、するだけ無駄かもな。冒険すぎるし。

あとついでに作っちゃった⭐︎
ねこちゃんひとりじゃ寂しいかと思って…。
色ちょっと薄かったかも。この画像は実物に近くなるように調整しました。でも見え方はモニターによるのかな?
RGB入稿だったんですが、色味結構変わってた。むー。
印刷所の評判見てたら『印刷物のカラーはRGBの再現度を声高に売りにしていますが、ビビッドに印刷されるだけだと思います。元がビビッドなデータなら相性はいいと思いますが、淡いくすみ系の色の再現度は著しく低いです。』とあって、それだ!と思った。
そっか〜。くすみ系大好きな私とは合わないですね。正直、鮮やかさは求めてないのよ。表紙の色調整しようかと思ったけど、するだけ無駄かもな。冒険すぎるし。
あとついでに作っちゃった⭐︎
ねこちゃんひとりじゃ寂しいかと思って…。
予備1個しかないのですが、欲しい方いたらBOOTHからでもお問い合わせください。あとついでに作った自分用つるふか先生 pic.twitter.com/k1vlDaSV5I
— さわら (@sawaragomu) October 21, 2021
次の本
2021.10.17 (Sun) 23:40 | Category : 未選択
次に作るまとめ本は、やっぱり忍犬本かなあと思って、ちまちま始めました。
収録予定の話をとりあえずまとめるとB6/140pくらいかな?
収録話のピックアップはちょっと前に済んでたんですが、なにぶん書き散らした話だけは多いのでどれに忍犬が出てるのか、なかなか面倒でした。忘れてるのもあったし。
どうしても空きページが発生するので短いSSで埋めるかと思って書いていた話があるのですが、結局2ページ以上書いちゃって何の緩衝材にもなりませんでした。数千文字のSSが書き下ろしで入ります。だいぶ短いのでなんか気が引ける。
でも10話くらいまとめるのも面倒なのに、ツイッター投稿とか短いSSをたくさんまとめて一冊にしてる人とか狂気だなと思う。すごいよ。私なら挫けますね。目次とか絶対作りたくないもん。
いいこちゃん入稿したいと思ってたけど、表紙に特殊なことしなければギリギリ入稿でもいけそうなことが分かりちょっと気が楽になった。特殊加工してみたい気もあるけど、表紙案全く無いしな。
シンプルなデザイン表紙でもいいかなと思ってるんですが、そうすると名刺(しおり)が作れないことに気づいて悩んでいる。悩むとこそこなのか。
そして、今全然違う本の表紙のことを考えている。ロゴ作った。笑
次は忍犬本でいいんだよね!?と自分に問いたい。
収録予定の話をとりあえずまとめるとB6/140pくらいかな?
収録話のピックアップはちょっと前に済んでたんですが、なにぶん書き散らした話だけは多いのでどれに忍犬が出てるのか、なかなか面倒でした。忘れてるのもあったし。
どうしても空きページが発生するので短いSSで埋めるかと思って書いていた話があるのですが、結局2ページ以上書いちゃって何の緩衝材にもなりませんでした。数千文字のSSが書き下ろしで入ります。だいぶ短いのでなんか気が引ける。
でも10話くらいまとめるのも面倒なのに、ツイッター投稿とか短いSSをたくさんまとめて一冊にしてる人とか狂気だなと思う。すごいよ。私なら挫けますね。目次とか絶対作りたくないもん。
いいこちゃん入稿したいと思ってたけど、表紙に特殊なことしなければギリギリ入稿でもいけそうなことが分かりちょっと気が楽になった。特殊加工してみたい気もあるけど、表紙案全く無いしな。
シンプルなデザイン表紙でもいいかなと思ってるんですが、そうすると名刺(しおり)が作れないことに気づいて悩んでいる。悩むとこそこなのか。
そして、今全然違う本の表紙のことを考えている。ロゴ作った。笑
次は忍犬本でいいんだよね!?と自分に問いたい。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索