n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
宇宙兄弟
2012.05.09 (Wed) 23:57 | Category : 未選択
映画・宇宙兄弟を見ました。
原作(第一話しか)知らなくても面白かったけど、最後まとめ過ぎじゃあ(笑)原作を読むための導入としては良いと思います。
幼い兄弟の憧れや溢れ出る『宇宙大好き!』って思い、大人たち宇宙野郎の情熱を見せられて、なんだかニヤニヤしてしまいました。特に大人が宇宙を語る場面なんかは、呆れるけど、微笑ましくて、羨ましい。
そして日々人が月のクレーターから見た地球。死ぬほど綺麗でした!宇宙にはあまり興味なかったけど、少し好きになりました。
OPが宇宙史の年表をなぞる作りなんですが、アメリカンというかUKというか、格好良かったです。主題歌コールドプレイなんですね。あの曲好きだな。
『月に行った事のあるただの老人』てアポロ11号のパイロット…しかもご本人様なんですね。最後の最後で名前出たのと、スタッフロールでアポロ11号の宇宙飛行士って出て驚いた。そういやそんなニュース読んだかも。イケメンですね、バズ・オルドリンさん!当時はそれこそ英雄だったんだろうなあ。
このシーンて原作でもあるのかな?
映画はあからさまに端折られていたので、今度アニメでも見ようかな。
原作(第一話しか)知らなくても面白かったけど、最後まとめ過ぎじゃあ(笑)原作を読むための導入としては良いと思います。
幼い兄弟の憧れや溢れ出る『宇宙大好き!』って思い、大人たち宇宙野郎の情熱を見せられて、なんだかニヤニヤしてしまいました。特に大人が宇宙を語る場面なんかは、呆れるけど、微笑ましくて、羨ましい。
そして日々人が月のクレーターから見た地球。死ぬほど綺麗でした!宇宙にはあまり興味なかったけど、少し好きになりました。
OPが宇宙史の年表をなぞる作りなんですが、アメリカンというかUKというか、格好良かったです。主題歌コールドプレイなんですね。あの曲好きだな。
『月に行った事のあるただの老人』てアポロ11号のパイロット…しかもご本人様なんですね。最後の最後で名前出たのと、スタッフロールでアポロ11号の宇宙飛行士って出て驚いた。そういやそんなニュース読んだかも。イケメンですね、バズ・オルドリンさん!当時はそれこそ英雄だったんだろうなあ。
このシーンて原作でもあるのかな?
映画はあからさまに端折られていたので、今度アニメでも見ようかな。
PR
昔々…でもないけれど
2012.05.08 (Tue) 21:31 | Category : 未選択
先日、人に誘われてお芝居を見てきました。
小さい所で、真ん中がステージで、その周囲をぐるっと40席くらい椅子が置いてあった。教室でフルーツバスケットするみたいな(笑)
セットも小道具も一切無くて、それはそれで面白かったです。自分の頭を騙せない人は芝居小屋で楽しめないよな~とつくづく思います。
物語は昔話を現代風にアレンジしたもので、桃太郎と貧乏神のお話でした。貧乏神が面白かったです。今の時代となんか合ってて(笑)
貧乏神に憑かれてる青年がニートなんですよ。(笑)全然気力がない青年で。なるほどね。現代風ならそうなるのか。
ニート青年、貧乏神、福の神…昔話が元なので役割がハッキリしてて分かり易かったです。
生で見るものはややこしいとダメだよね。
小さい所で、真ん中がステージで、その周囲をぐるっと40席くらい椅子が置いてあった。教室でフルーツバスケットするみたいな(笑)
セットも小道具も一切無くて、それはそれで面白かったです。自分の頭を騙せない人は芝居小屋で楽しめないよな~とつくづく思います。
物語は昔話を現代風にアレンジしたもので、桃太郎と貧乏神のお話でした。貧乏神が面白かったです。今の時代となんか合ってて(笑)
貧乏神に憑かれてる青年がニートなんですよ。(笑)全然気力がない青年で。なるほどね。現代風ならそうなるのか。
ニート青年、貧乏神、福の神…昔話が元なので役割がハッキリしてて分かり易かったです。
生で見るものはややこしいとダメだよね。
ネイチャーアドベンチャー
2012.05.04 (Fri) 23:08 | Category : 未選択
大神/Wii版
2012.05.03 (Thu) 23:29 | Category : 未選択
大神(Wii版)を始めました。
プレイ中のゼルダが終わるまでは、と思っていたのですが、ラストダンジョンで行き詰まってしまい、つい他のゲームに手を出してしまいました。
大神初プレイの感想は、なんか操作性悪いよね。Wiiのゲームは操作が簡単で感覚的で分かりやすいものと思っていたので、予想外にややこしいボタン操作にちょっと驚きました。
だって文字送りがAボタンじゃないんよ?普通AとかBじゃん。Cって!説明書を読まないで始めたら分かりませでした。(笑)
それも慣れなんでしょうけど。直前までゼルダやってたんで、視点を変えるのにどうしてもZボタン押してしまいます。カメラ操作慣れねー。
筆も上手く動かせないし。それは私のせいか。でも大神はDSの方が合ってると思います。それにしたってもうちょっとどうにかなったんじゃないかなあ~。ロードも多いし。
大神を実際にプレイして感じました。エルシャダイに似てる、と。確か開発スタッフが被ってると聞いた覚えが。
エルシャダイも動画でしか見た事ないですが、大神プレイ中にふと思い出してしまいました。フィールドを駆けていく感じが、なんかエルシャダイっぽかったんです。
エルシャダイ…Wiiで出してくれたら買ったのに。
ひとまずアガタの森まで進めました。ウシワカ登場。これが、ウシワカ!演舞カッコイイ~!でもなんか変なキャラだなあ(笑)
ミカン爺の神楽がストリートダンスで驚きました。(笑)そして何度もやり直させてスミマセン。筆しらべ難しいから!
やっぱり大神は音楽良いなあ!サントラ買っておいて正確でした。
大神も先が長そうだなあ。楽しみです。
プレイ中のゼルダが終わるまでは、と思っていたのですが、ラストダンジョンで行き詰まってしまい、つい他のゲームに手を出してしまいました。
大神初プレイの感想は、なんか操作性悪いよね。Wiiのゲームは操作が簡単で感覚的で分かりやすいものと思っていたので、予想外にややこしいボタン操作にちょっと驚きました。
だって文字送りがAボタンじゃないんよ?普通AとかBじゃん。Cって!説明書を読まないで始めたら分かりませでした。(笑)
それも慣れなんでしょうけど。直前までゼルダやってたんで、視点を変えるのにどうしてもZボタン押してしまいます。カメラ操作慣れねー。
筆も上手く動かせないし。それは私のせいか。でも大神はDSの方が合ってると思います。それにしたってもうちょっとどうにかなったんじゃないかなあ~。ロードも多いし。
大神を実際にプレイして感じました。エルシャダイに似てる、と。確か開発スタッフが被ってると聞いた覚えが。
エルシャダイも動画でしか見た事ないですが、大神プレイ中にふと思い出してしまいました。フィールドを駆けていく感じが、なんかエルシャダイっぽかったんです。
エルシャダイ…Wiiで出してくれたら買ったのに。
ひとまずアガタの森まで進めました。ウシワカ登場。これが、ウシワカ!演舞カッコイイ~!でもなんか変なキャラだなあ(笑)
ミカン爺の神楽がストリートダンスで驚きました。(笑)そして何度もやり直させてスミマセン。筆しらべ難しいから!
やっぱり大神は音楽良いなあ!サントラ買っておいて正確でした。
大神も先が長そうだなあ。楽しみです。
恐るべし平たい顔族!(光栄です
2012.05.02 (Wed) 15:18 | Category : 未選択
映画テルマエ・ロマエを観ました。
最近残念な結果に終わる実写版が多いですが、これは面白かったです。たまに凄いシュールですけど。劇場でも結構みなさん笑ってましたよ。
それもこれも・・・ローマ人役の皆さん・・・嵌まりすぎでしょう!(笑)違和感ないってどういうことなんだろう。前半はアニメでもあったネタでしたが、後半ちょっと予想外でした。だってまさか・・・ネタバレですけど・・・おまえらも行くのかよ!みたいな。
ルシウスの職人魂には感服しました。面白かったです。
エンドロールで、風呂に浸かっているシーンが映るんですが、なんだかお風呂に入りたくなりました。
映画の後に覗いた紀伊国屋がテルマエ・ロマエ推しになっていたのですが、そこに主演である阿部さんのパネルも置いてあったんです。コミック1巻の表紙を模した姿の。恐らく等身大くらいだと思うんですが・・・でけぇな。(笑)映画でも外国の役者さんと並んでも見劣りしないタッパだったし・・・。それにしても、違和感無いなあ・・・(笑)
ところで、私は今「坂の上の雲」を読んでいるのですが、たしかドラマ版では阿部さんが秋山好古役でしたよね。小説では外国人も彼を欧州人と見間違える容貌(目が大きくて鼻が高い)とあって、このドラマの配役、そしてテルマエの配役になんだか妙に得心がいってしまいました。
帰りにスタバに寄ったのですが、ホットコーヒーの種類(豆)が選べなかったのでどれがいいのか訊いたら試飲させてくれました。ちょっと驚いた。まさかそんなことができるとは思ってなかったので。やだスタバ・・・気持ち悪い!(褒めてる)
最近残念な結果に終わる実写版が多いですが、これは面白かったです。たまに凄いシュールですけど。劇場でも結構みなさん笑ってましたよ。
それもこれも・・・ローマ人役の皆さん・・・嵌まりすぎでしょう!(笑)違和感ないってどういうことなんだろう。前半はアニメでもあったネタでしたが、後半ちょっと予想外でした。だってまさか・・・ネタバレですけど・・・おまえらも行くのかよ!みたいな。
ルシウスの職人魂には感服しました。面白かったです。
エンドロールで、風呂に浸かっているシーンが映るんですが、なんだかお風呂に入りたくなりました。
映画の後に覗いた紀伊国屋がテルマエ・ロマエ推しになっていたのですが、そこに主演である阿部さんのパネルも置いてあったんです。コミック1巻の表紙を模した姿の。恐らく等身大くらいだと思うんですが・・・でけぇな。(笑)映画でも外国の役者さんと並んでも見劣りしないタッパだったし・・・。それにしても、違和感無いなあ・・・(笑)
ところで、私は今「坂の上の雲」を読んでいるのですが、たしかドラマ版では阿部さんが秋山好古役でしたよね。小説では外国人も彼を欧州人と見間違える容貌(目が大きくて鼻が高い)とあって、このドラマの配役、そしてテルマエの配役になんだか妙に得心がいってしまいました。
帰りにスタバに寄ったのですが、ホットコーヒーの種類(豆)が選べなかったのでどれがいいのか訊いたら試飲させてくれました。ちょっと驚いた。まさかそんなことができるとは思ってなかったので。やだスタバ・・・気持ち悪い!(褒めてる)
下
2012.05.02 (Wed) 06:34 | Category : 未選択
久しぶりに飲んだらお腹が痛くなりました。いや、単に食べ過ぎか?どっちにしても、酒は大して飲んでないし、食べ過ぎた覚えもないので、残念極まりない。変なもん食ったかな。
そんな訳で昨夜は入浴後に腹痛に襲われたので、髪も乾かさずに寝たら、朝になっても未だに半乾きです。気持ち悪い(笑)
昨日の飲み会ではムチャぶりにも的確に対応している人を見てスゲーなあと感心してしまいました。私には出来ない芸当です。
基本的に何も考えてないからたとえコメントを求められただけでも録に話せないし。うにゃ・・・
さて世間はゴールデンウィークですが、私も今日から五連休。連休だという事は知っていたけど、それが五日間だと気づいたのは二日前です(笑)気にしてなさすぎ。
GWが盆暮れ並みの連休なんて、初めてな気がします。普段から連休少ないし。
さあ…やる事ないぞ(笑
とりあえず今日は映画見に行ってきます。
そんな訳で昨夜は入浴後に腹痛に襲われたので、髪も乾かさずに寝たら、朝になっても未だに半乾きです。気持ち悪い(笑)
昨日の飲み会ではムチャぶりにも的確に対応している人を見てスゲーなあと感心してしまいました。私には出来ない芸当です。
基本的に何も考えてないからたとえコメントを求められただけでも録に話せないし。うにゃ・・・
さて世間はゴールデンウィークですが、私も今日から五連休。連休だという事は知っていたけど、それが五日間だと気づいたのは二日前です(笑)気にしてなさすぎ。
GWが盆暮れ並みの連休なんて、初めてな気がします。普段から連休少ないし。
さあ…やる事ないぞ(笑
とりあえず今日は映画見に行ってきます。
うさたん
2012.04.30 (Mon) 17:06 | Category : 未選択
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索