忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

二日酔いでヒトカラ

2010.02.03 (Wed) 23:07 Category : 未選択

二日酔いって言う程でもなかったけど、眠いのを押してカラオケ行ってきました。
笛の練習をしたかったから行ったんだけど、結局ずっと歌ってた。
アレですね。パソコンで作業したいけどネットで遊んじゃう、みたいな。
意志弱いんです。

カラオケの店員さんに顔覚えられたっぽいです。まだそんなに通ってないのに。平日昼間だから私の他に客居ないしなあ(笑


陰陽師鼓天ノ巻は読み終わりました。
博雅かわいい…ww
子供の姿なんて…鼻血出るわ(←ちょww(゜ロ゜)
うう…カカイルでパロ書きたい…。
PR

お花屋さんのお兄さん

2010.02.03 (Wed) 10:34 Category : 未選択

通りかかったお花屋さんで男の人が働いてまして。
いいなあ…と思いつつ。
あ、そういや見た目も野分みたいだなーと(笑)
すみません。なにか夢見てたようです。

鼓天ノ巻

2010.02.02 (Tue) 00:14 Category : 未選択

陰陽師 鼓天ノ巻を半分ほど読みました。

あーもーー好きだ!!(笑)
いいですよね。晴明と博雅。かわいいなあ博雅。
初めの話の最後の会話、どきどきしちゃったよ!(笑)腐ってたよ私!(知ってる。
赤くなって狼狽えてる博雅さん可愛いって!だから晴明さんもからかいたくなるんだって!わかります。私も晴明さんと同じ。(笑)


博雅がお姫様に笛を教えてたってくだりがあって…。
私も博雅に笛教わりたいよ。(笑)
いや、これは博雅の人柄云々ではなくて、純粋に笛の名手に教わりたいって話です。
そりゃあ、博雅だから教わりたいってのもあるけど。

私も笛が吹きたくなった…

吹雪いてます。

2010.02.01 (Mon) 20:42 Category : 未選択

なんか、すっげ吹雪いてんすけど!?
牡丹雪は綺麗だけど、吹雪くな!息できん!

積もるよなあ…。
困るなあ。
本が濡れませんように…


絶刀・鉋

2010.01.31 (Sun) 16:15 Category : 未選択

刀語、始まりましたねー。いつ始まったんだか知りませんが(え
さっき第一話を見ました!
七花のぼーっとした声いい・・・(笑
みんな声ぴったりですね。すごい。とくに、とがめ。ツンデレーーー!
「とがめ」の名前の発音、そうなんだ。知らんかった。「と」にアクセントを置くのかと思ってた。そっちの方が・・・かわいくない?いや別にいいんだけど。

OP曲が凄い好きでした。
「冥夜花伝廊」って曲。既に読めない。(笑

えっと、このアニメ、原作と同じで月イチ放送なんでしたっけ?
原作途中までで手が止まってるんですよね・・・。これを機にまた集めますか。
半分ほどは、譲って頂いたんですけどね。よし、集めよう!確かあと3冊ほどだったはず!

七花、七実、とがめも好きですが、真庭忍軍が好きなんです。活躍してくれるといいな。ずっと気になってた真庭語も買おう!

みかん酒

2010.01.31 (Sun) 15:22 Category : 未選択

みかん酒を漬けました。

居酒屋でミカン酒を飲んでから家でも飲みたくて探していたんですが、なかなか無かったので、こうなりゃ作ってやろう!と思いまして。

4L瓶をハンズで買ったとき若干恥ずかしかったです・・・。
なんか店員さん笑ってなかった?(笑

容器、ホワイトリカー、氷砂糖、ミカン、レモン。材料も揃ったので早速。
飲めるのは1ヶ月後くらいか。
おいしくできるといいなあ。

クジラは神様

2010.01.27 (Wed) 17:42 Category : 未選択



友達に教えられてコンビニで買ってきました。
味噌ガーナ。
チョコを入れて食べる味噌ラーメン。
美味しい・・・とは言いませんが、不味くはないです。
チョコが入ってるからまろやかなんだよね。
私は辛い味噌ラーメンが好きなので、結局七味唐辛子ぶっ掛けて食べました。(ラー油は無かった)
具にチョコチップが入ってるのと、最後にガーナの板チョコ入れます。融けてしまえばチョコの味はしません。溶けきってないと・・・そこだけあまい。




映画館へ行って、やっとワンピ0巻を引き換えてきました。
薄い。あたり前か。どうせならいつもの分厚さで、20年前の話がっつり描いてくれたら良かったのに。でも・・・忙しいですよね。

映画はオーシャンズ見てきました。
感動した!かわいいし!
人間が海を汚してるのも分かった。分かってたけど。改めて突きつけられると目を逸らしたくなりますね。駄目だけど。
ひどい乱獲シーンを見てると、過激な団体が存在してもおかしくないなとは思いました。


親ってのはどこも同じなのかな。アザラシの親子、かわいかったなあ。初めて海に入る子供を、親が腕に抱えるようにして泳いでるの。水面に顔を出す時はだっこみたく支えてあげて。
癒されます。ナレーションの御声にも癒されます。
イルカになって泳げたら楽しいだろうな~と、初めて思いました。猛スピードで泳いで、水面に跳んで、そんでツイスト・・・!あれなんで体捻って跳ぶの?楽しいの?すごい気になるよ。
序盤のイルカの捕食シーン凄かったです。
イワシだか何だかの群れを追ってイルカが来て、そこを空から海鳥が突っ込んできて、鮫も乱入してて、最後にクジラが豪快に全部持っていく!・・・みたいな。

面白いドキュメンタリー映画でした。
厳しい大自然に比べたら、人の世なんて温くてしょうもねーんだなと思いました。(笑

出てきた生物の名前が全部紹介されたら良かったのにな。公式サイトで見れるっぽいけど・・・私が知りたい黒い鳥はいなかった・・・
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ