忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

(no subject)

2009.06.16 (Tue) 08:25 Category : 未選択

無性に夏目友人帳が見たい。
仕方ないのでOP曲を聞いてます。久しぶりに聞くけど、いいな~。
絵を描きたいです。夏目と子ぎつねの。あの子ぎつね、名前あったっけ?

スケアクロウマンのDVDも見なきゃ。
父の日のプレゼントも買いに行かなきゃなんないし。
落書きもしたいし。
最近、粘土も触りたい。スケアクロウマンを造るか、デスマスクを造るかで迷っています。(なんだよこの選択肢(笑)
あー、パタポン放置してた。やらないと。
本も読みだいし。

とりあえず明日の休みは何をしよう。

PR

人生の先輩方

2009.06.14 (Sun) 21:46 Category : 未選択

日本橋へ行ってきました。日本銀行のある兜町。日曜日は閑散としてますね。東京でもそんな所があるのかと思いました。
ウォール街と雰囲気似てますね…行ったことないけど。テレビとか映画の印象で。そうそう、なんかこんな感じだった。
日本橋に行ったのは、親戚が集まって食事会があったから。私は出席する母を送ってさっさと帰ってくるつもりだったんですが、おば様がたにとっ捕まって一緒に食べてきました。本当は、美術館見て、京橋まで歩こうと思ってたのに。残念…
懐石料理でした。滅多に食わないものばかり…なんだよ懐石って。
おじさんがかなりの偏食家で殆ど食べないので、私が皿ごと貰って食べてました。約二人分。正確には、おばさんに食べれるでしょ!と言われて半ば強引に食わされてたんですが(笑)
偏食家でも75歳まで生きてきたから良いんだ!とおじさんが豪語してました。確かに…!でもお子様には言っちゃ駄目だよそれ。
皆さんそれなりにお年を召してるので、それなりに病気はあるし、経験もあるし、苦労もしてきたし、面白い話してましたねぇ。ヒヨッコなんですね、私。

血族なんで、やっぱり同じ病気になる確率も高いみたいで。一度、甲状腺が腫れやすいって言われたことあるんだけど、おば様達の中にもそういう方がいました。いろいろ教えてもらった。
早いうちに病院で見てもらえば、薬で良くなるんだって。まあ、それは何の病気でも同じだけども。
ヨウ素が良くないんだって。海藻類とか、キャベツとか。…私キャベツ好きだよ。海苔もワカメも好きなのに…。あと、イソジンも駄目らしい。(笑)
酷い冷え性も甲状腺のせいかもね、って。なるほど。
病院ねえ…


食事会はなかなか面白かったですが、やっぱり散歩もしたかったなー。
帰り際に街並みを眺めながら思ったんですが、本当に東京って雑多だよね。江戸からずっとこうだったと思うと、ちょっとドキドキします。(笑)
生粋の江戸っ子なんて居やしないと、タクシーの運転手さんが言ってました。雑多な町ですから…!
家がひしめいて、ごみごみしてて、流れて来た人で賑わってるんだよ…江戸は素晴らしいな。(笑)
東京で史跡めぐりか寺社めぐりしたいですね。

ストライプ

2009.06.13 (Sat) 19:49 Category : 未選択

スケアクロウマンvol.8
ストライプの上着ってこういうデザインだったんだ!と、この箱で気づいた。細かい絵が刺繍されてるみたいですね。フィギュアだと再現されてなくて残念…ま、小さいから仕方ないですが
そして箱のデザインがめちゃくちゃ可愛いと気づいた。遅いくらいだ。蓋の部分がストライプの帽子のデザインなの。超かわいい!
でもこの巻にストライプは出てこない(笑)

9巻も欲しいけど…いつも買ってるお店だと、もう予約締め切ってたんだよなあ。
9巻は後回しにしよう。次は~クラッシャーかな。


スケアクロウマンのお弁当箱があったらなあ…。
発売されることを願って今買い替えるのを控えてます。(笑)
マグカップを売るなら弁当箱も売るだろう!と勝手に思ってます。
しかもみんなで機関車ごっこをしてるデザインがいい(笑)
じゃなかったら四角い箱でベストの頭のデザインで。ぜひ。スケアクロウマンが作ったという設定で是非!!
お箸の柄はもちろんボーダーですよね。(笑)




若年性なんとか病

2009.06.10 (Wed) 22:20 Category : 未選択

ああ…なんとかの部分が出てこなかった…

最近、ものの名前が出てこない時がある。
今日なんて、「灰皿」が出てこなくて、数秒黙ってしまった…ヤバい
なんだっけ…アレだよ…煙草盆じゃなくて…と必死に考えたんですけど(笑)
灰皿が出なくて煙草盆が出るってどういうことなんだか。
ボケてんのかなあ

最近ママンの話もよく覚えてなくて…全然言われた記憶がない事を「言ったでしょ!?」って言われるんだよねぇ。しかも怒られるんだよねぇ。
ママンのことだから言ってないのに言ったつもりで居るだけかも知れないんだけど。
右から左なんでしょうか。…なんで左からじゃないんでしょうか。

ああ、もう書こうと思ってたこと忘れた。


諸葛孔明対卑弥呼という小説を読み始めたのですが、私、三国志については何も知らないので1頁目から諦め始めています。どうしよう。
諸葛孔明についてなんて、なんかスゴイ軍師さんとしか知らない。レッドクリフは同じ理由で見ていない。
それを言えば卑弥呼についても一緒なんだけどね…
次は三国志読むかなあ

フィギュア

2009.06.10 (Wed) 10:30 Category : 未選択

スケアクロウマン。
何だか勿体なくて開けるに開けられず、未だこのまま。しかもしまい込んでる。
でも本当は開けて触りたい。
開けて使わない物に価値はない…と思うんだけどやっぱり開けられない!

9巻の特典フィギュアはスケアクロウマン。欲しい…
そろそろ本腰入れて全巻揃えるか。



オオカミ

2009.06.07 (Sun) 21:58 Category : 未選択

狼は大神なのだそうです。


以下の本を読みました。
知っておきたい日本の神様
古事記〈ビギナーズ・クラシックス〉

先月に狂骨の夢を読んだのと、聖☆おにいさんを読んだのが効いたらしく、漸くそっち方面を攻める気になりました。
元から興味はあったけど、名称が覚えられないし古典という時点で嫌気がして…
聖☆おにいさんのお陰で割と踏ん切りが付いた気がします。手塚治虫のブッダも1巻読んでみた。
まあ、日本の神様なので、聖さんとは毛色が違うのですが。まあ一括りですよ。

知っておきたい~は概略ですが、なかなか面白かったです。(しかしもうあまり内容を覚えてない;)
足掛かりにするには丁度いいかも。これを読んでから古事記を読んだら、あんまり気負わずに読めました。もちろん現代語訳の部分しか読んでないよ。これも概略だけど、おおまかには押さえられます。
古事記も読んでみると面白いね。ただ注釈の感じがちょっと嫌いです。
いろんな本の元ネタが分かりました。


なんかシャーマンキングが読みたい。

逆転検事!

2009.06.06 (Sat) 22:54 Category : 未選択

逆転検事、やっと終わったあ!
ボリュームすごいな。特に第5話。途中だれた(笑)

面白かったです。常にニヤニヤ。(笑)無駄に走ってみたり。(笑)
そういえば特別法廷で公開してたイメージ画はあくまでイメージ画でしたね…イルカショー…

もう、御剣検事をいじり倒してくれて嬉しいです。(笑)ヒラヒラとか、トノサマンとか、オバチャンとか!
メイちゃんとは良いコンビですね。若い頃とか超かわいい。でも御剣検事がムチで叩かれてばかりで何だか申し訳なくなりました…
狼捜査官…最初は好きじゃなかったけど、だんだん可愛く見えてきた。よく見ると、髪型がナルホドくんと同系統な気がします。第5話であえて犯人の肩を持つことで御剣検事に協力している所とか、ナルホドくんとの法廷を思い出しました。…浮気!?浮気なのミッチャン!?
ところどころでナルホドくんを思い出す御剣検事。…どれだけの存在なんだ成歩堂。しかもナルホドくんの名前が出て来ないのがまた憎い。完全に逆転裁判シリーズをやってる事が条件ですね。
美雲ちゃんが、御剣検事を法廷だと性格が違うと評してました。糸鋸刑事曰わく、十倍激しい。(笑)確かに、ナルホドくん主役の逆転裁判とはイメージ違うかもなあ。視点が違うから当たり前だけど。逆転裁判だとどうしても勝率悪いしね。
それにしても、捜査でこんなに大変なのに、更に法廷もあるなんて、実は御剣検事はかなりタフなんですね…。法廷シーンもあったら私は音を上げてたよ。
ああ…あえて望みを言うなら…逆転裁判4の時の成歩堂さんみたく…御剣検事に見つめられたかった…!(笑)

なんだか逆転裁判がやりたくなりました。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ