忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

福岡

2019.02.10 (Sun) 17:41 Category : 未選択

福岡へ行って来ました。…一週間ほど前に。
日記、今頃書くんかいって感じですけど。だって、仕方ないじゃないですか!?面倒臭いんだもん!()
目的はコミックシティ福岡@ヤフオクドーム。友人とこで売り子の手伝いです。
関係者入口から入って、ソフトバンクのカンファレンスルーム前を通り、選手入場口から入場…。流石に芝の上にはビニールシートが敷かれていましたが、貴重な経験をさせてもらった感…。
東京は時間前に撤収しているサークルが結構あるけど、福岡は割と最後まで残ってる印象でした。撤収もあんまり急がない(急かされない)感じ…?

福岡市博物館へ行きました。
へし切長谷部と日本号が展示されていたけど、並んでたし時間無かったから私は列の後ろから見ました。むしろ他の常設展示を普通に見てしまった。
火縄銃が展示してあって、ケースの中に手を突っ込んで触れるようになっていました。結構ずっしり。これを支えて撃つって凄いなぁ(…利吉くん)と思った。(笑)現代の小銃と比べると重さってどれくらい違うんだろう。イメージ的にあんまり変わらなさそう。

色々あったけど、無事行って帰って来れたので良かったです。すごく疲れた。正直あんまり遠くへは行きたくない。(国内ですけど)ヒ…ヒコーキが怖い訳じゃないよ...っ?あと時間に余裕が無いのも嫌。まぁ私にとっては半分仕事みたいな感じだし。
お土産欲しかったの買えなかったので(あんまり買っても手で持って帰れないし)、後から楽天で買いました。めんべい美味しい。
PR

邪鬼

2019.01.27 (Sun) 23:03 Category : 未選択

フェリシモの邪鬼ポーチを買ってしまいました。 発売当初から欲しかったやつ。かなり時間経ってるのでなぜ今更って感じもあるけど、見たら欲しくなってしまった。
まるくてかわいい、モチモチ。
これ、蝦蟇でも作れるよね?絶対可愛い。欲しい。ガマ吉とかガマ竜とか…口寄せガマの頭に乗せるサイズだよ、これ。
欲しいわあ、蝦蟇バージョン。

金カムのアニメ一気見しました。FOD初月無料を使う時が来た…!せこいですね。3期始まったら諦めて払うわ。
辺見の声が関さんだったので驚きました。っていうか変態ばっかりなのに声がイケボだよ!なんだよ、このアニメ…
薩摩の貴公子はちゃんと標準語喋れるんですね…(なんかイメージでそう思ってた)フツーにしてると凄いイケメンだ…。でもギャップ凄い。動いてるの見ると更に凄い。

映画刀剣乱舞

2019.01.23 (Wed) 18:06 Category : 未選択

映画刀剣乱舞を見て来ました。
平日昼間なのに結構人入ってました。珍しい。
以降ネタバレありです。

カービィカフェ(2回目)

2019.01.16 (Wed) 15:45 Category : 未選択

カービィカフェへ行って来ました!
2回目です。そして今回はおひとり様です。
6人掛けのテーブル(相席)に案内されました。二人連れが2組、お一人様が2組。
向かいに座っていたお一人様の若者が、実に楽しそうにクラッコを撃退していたので微笑ましく見守ってしまいました。高校生くらいに見えたけど、平日昼間だし大学生かな?
お腹いっぱい食べて、グッズも買って、散財してしまいました。


フライパンパスタが品切れだったのでパンシチューを注文。
ビーフシチューはあんまり好きじゃないし、食べにくそうだなぁ…(でも前回注文しなかったのを食べたい)と思っていたのですが、めちゃ美味しいし食べやすかったです。
器になっているパンの底が切ってあって、食べやすくなっていました。食べた事ないけどパンシチューってみんなそうなの?そして器まで食べるとお腹いっぱい。


1月から出てる数量限定スーベニア・オ・レ。もう無いかと思ってたけど、ちゃんとありました。タンブラーの色は選べます。

これやこの

2019.01.16 (Wed) 15:19 Category : 未選択

先日、大阪へ行って来ました。
友人にくっついてインテへ。イベント名はコミックシティか。友人とこで売り子です。良いように使われてますねw
当たり前だけど、周囲から聞こえてくるのが関西弁だった…。
こなもん食べたくて有名らしいお好み焼き屋さんへ行ったのですが、店員のおじさん達が感じ良かったです。どうやらガイドブックにも載ってて外人さんがよく来るらしい。店の名前?忘れた。()

更新

2019.01.09 (Wed) 17:51 Category : 未選択

仔カカイル初詣の続きを出しました。もう1話続きを出したいと思っています。
どうしよ。そっちは拍手御礼に置こうかな?書いてから考えよう。

因みにあそこのページにある話が、初詣の話で100題になりました。よく書いたなぁ…
101題目にどんなの書くか凄く悩む。気張る必要は無いんだろうけどさ。

初博物館、初映画

2019.01.09 (Wed) 17:29 Category : 未選択

もう正月気分も過ぎてしまいましたが…先週の休みの内に『明治150念記念 日本を変えた千の技術博』(国立科学博物館)へ行って来ました。
大きな物、小さな物が色々展示してあって面白かったです。何気ない展示物の中に有名な名前を見かけてじろじろ見てしまったり。
田中久重作の時報器、松本良順先生の解熱丸取扱説明書、西郷どんでもやってた勧業博覧会の会場マップ!(ただし第二回の。西郷どんのは第一回だったはず)
馬車みたいなフォルムの自動車に、ドラマのあるコマツのブルドーザー。(戦時中に海に沈められ、戦後はオーストラリアで使われ(沈んでも動いたらしい)、そして日本へ帰って来た)
はやぶさのイオンエンジン運用記録(手書き)も。

明治の人の授業ノート(英語で書かれてる、数学)が展示されていたのですが、それがまた丁寧で。その後にはやぶさ運用記録の展示があって。それもまた細かく書かれていて。たぶん日本人って昔からこうなんだろうなって思いました。(笑)
明治の人は多分周りから「ノート見せて」って言われたと思うんだよね…。海外留学中のノートなのかな?日本人留学生は、差別もあっただろうが、ノート見せて要員だったんじゃないかなと思う…。

今日は映画館へ行ってドラゴンボール超見て来ました。すごく面白かった!最近のアニメシリーズ見てなかったけど、面白かった!まさか今でもドラゴンボール探しに行ってくれるとは思わないじゃん!?CHA-LA HEAD-CHA-LAが聞けるとも思ってなかったよw(カカロットの乗ったカプセルが地球へと飛んで行く時に、明るいこの曲が流れ初めてすごく良かった!)
最後に悟空が自分のことをカカロットって言ってたけど、結構レアじゃない?
高みの見物をしていたフリーザ様が、ブロリー戦に巻き込まれるようにして戦ってたのめっちゃウケるwしかもその間、悟空とベジータはピッコロの下でフュージョンの練習してるし。(あれ、結構すごい技だったんだね…。悟天とトランクスは凄いんだな)
ウイスもちょっと相手してた。(ビルス様はお留守番で来てない)
しかも戦闘中やたら煽って来る…。なんですか、あのボイス。歌?最初ビックリしたんだけど。
ブロリー視点での戦闘も良かったなあ。
いや、本当に良かった。面白かった。シリアスな部分と笑える部分が程よくて飽きなかった。

映画館行ったついでに刀剣乱舞のムビチケも買って来ました。欲しかったの残っててラッキー。
映画の予告編も面白そうなの結構あったなあ。
スパイダーマンのアニメが、アメコミっぽさを残しつつスタイリッシュでなんか良かった。
ワンピース、また映画やるんですね。映画の度にすごく大変と原作者が弱音を吐いている気がするんですが…。
クレしんもドラえもんも面白そうだったな。
アベンジャーズの新作の舞台は日本だって言ってた。マジ…?戦場になるのかな?w
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ