忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

ちくちく、ちくちく

2010.04.11 (Sun) 10:26 Category : 未選択

道中財布を作りました。
紐がまだ付いてないので、完成とは言えませんが。

ネットで見つけた作り方を参考にさせて頂きました。はじめは作り方が理解出来なかったんですが、一日考えたら何となく分かったので、とにかくやってみよう☆と思いまして。昨夜、夜な夜な作りました。
布は、以前笛袋を作った時の残りを使いました。

思ったより簡単でした。
問題は、私が測りもせず、ものさしすら使わず、よれよれのフリーハンドの線を頼りに適当に裁断した事、でしょうか。
結果、縫いしろが若干足りなかったです(笑)
でも何とかなりました。
案外上手く出来て自分でも吃驚です。
製作時間は三、四時間。全部手縫い。でも、昔の人は手縫いだったんだし!ミシンを発明した人はエラい。

一万円札も入るようにと、少し余裕を持たせて作ってみたんですが、なんとDSiも入りました。…かなりキツいですが。一緒に入ってるのは、飲み屋の千円割引券です。DSLiteなら余裕かな?予想以上に便利そうです。

DSiの方がお札入れで、黄色いのが出てる方が小銭入れになります。小銭入れの大きさは、財布全面分です。
で、飛び出てる部分に紐を通して、財布を三つ折りにした後に紐をぐるぐる巻いて留めます。
紐買ってこないと。根付けも何かあるといいな。

自分で作るのって楽しい。上手な訳じゃないけど。やろうと思えばどこまでもこだわれるし、愛着わくし。
今度はブックカバーに挑戦っ。



PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ