忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

アッタコレダ

2010.04.29 (Thu) 11:17 Category : 未選択

DSiウェア、立体かくし絵アッタコレダ。
やりました。

立体絵本ってありますよね。あれのDS版です。
DSを傾ける事で、実際に画面の中も傾いて、見え方が変わるんです。
要するに、立体絵本を上から下から右から左から、ためつすがめつ眺めるように、DSでもそれができるんです。
ほら・・・アレです。ポスターのミニスカートを下から覗き込みたくなるでしょう。ポスターだと実際には見えないけど、DSだと見えるんですよ。(笑)どんな例えだよ!!

どうしてDSでそんな事ができるかってーと、どうやらDSiの内側に付いているカメラで、顔の位置を認識して、それに応じて画面が変わるようです。
このカメラの認識がね・・・なかなか甘いんです。(笑
人の顔の肌色を認識しているみたいで、これがなかなかなんですよ・・・。
我が家の壁、クリーム色なんですよね。
家具も茶系だし。
これらを背景にしていると、どうも自分の肌色が上手く認識されないみたいなんです。
でもどの部屋行っても同じだし。
・・・どこでゲームやれと?(笑

カメラで認識できていない所為だと思う(と信じたい)んですけど、画面がぶれて定まらないんです。プレイしてて疲れちゃって。
相当ヒマな時しかやらないかも・・・。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ