n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
3Dメガネ
2012.03.07 (Wed) 22:33 | Category : 未選択
ヒューゴの不思議な発明を見てきました。面白かったです。
パリの街(というか駅)が舞台ですが、最近リズム怪盗Rでパリの街を歩き回ってるので、変な親近感がありました(笑)
劇中でサイレント映画が出てくるんですが、一緒になってクスッと笑ってしまいました。劇中でも言っていたけれど、やっぱり古くても面白いものは面白いんだなぁと思いました。
ここから街を見ると、世界が一つの大きな機械みたいに思えるんだ。機械に使われている部品には、要らない物なんて一つも無いんだよ。――とヒューゴが言っていたんですが、ぼくの役割はなんだろう?とも言ってたんですよね。
・・・それなら私の役割は何だろう?考え出すと塞ぎそうです。(笑)
3Dで見たのですが、3Dメガネを持っていかなかったので、メガネ用の3Dメガネを買いました。メガネの上にクリップで留めるタイプです。
今までは、メガネの上からメガネを掛けていたのですが、それってどうしても使い辛いんです。メガネ二つも重ねて掛けたら鼻から落ちるし、すぐずれるし。
このメガネ用は、すごい使いやすいです。
ただ、メガネ用はフレームが無いので、かばんの中に無造作に突っ込むとすぐ壊れそう。レンズも薄いし。
というかこれって・・・既に持っている3Dメガネのテンプルを外して改造すればよくね・・・?
そういえば私の隣の席が、おばさま二人だったのですが、上映前に二人でぺちゃくちゃ喋ってたんです。まぁ、うるさいですよ。おばさんだもの。
そしたら後ろに座っていたおじさまが・・・おじいさんかな?おばさん達よりは年長の男性が、「うるさいよ」って言ったんです。わざわざ身を乗り出して言ったみたいです。
正直、私は「おっさんグッジョブ!」と思いました。実際うるさかったし(笑)ほっといたら本編始まってもそのまま喋り続けそうだったし。
でも注意された二人は「え?」「うるさいって私達のこと?」そして一瞬黙り、「何あの人?まだ上映前なのに」「信じられない!」と声を潜めて言っていました。それでも後ろのおじさまには聞こえていたと思いますが。
そうですか・・・私はおばさま二人の方が信じられないんですけど・・・。ちゃんとうるさかったよ。反省しろよ。このまま本編始まったら私も言ってたよ。
上映前だから少しくらいはいいと思うけど、上映前でもCMはやってるし、見てる人もいるし。上映前だから喋ってていいじゃん、っていうなら、上映前だから前の座席蹴ってもいいよねってなるじゃん?え、ならない??
流石に予告編が始まったら、おばさま二人は静かにしていました。
因みに3D上映でしたので、予告編も途中から3Dになります。スクリーンには「3Dメガネをおかけください」と案内が出ます。普通なら速やかにメガネを掛けます。
が、おばさま二人は、スクリーンに案内が出てから、3Dメガネが入っている袋をカサカサ開けていました。開けるのおせえええよ!あんたら映画見る気ないよね!?
まぁ仕方ないか。おばさんだものね。私もああなるのかなぁ・・・(笑)
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする