n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
夏祭り
2012.07.27 (Fri) 23:03 | Category : 未選択
明日、明後日は地元のお祭り。
二日間やるけど、毎年どっちかは天気悪いんだよな。
世界でも、日本はお祭りの多い国らしいですね。そうなのかー。確かに夏祭りなんて全国各地でやるからなあ。一年中、どっかで何かやってるし。
やっぱり神さまが八百万もおわすと、必然的にお祭りも多くなるのでしょうか。
昔からのお祭りの多さが、日本の祭り好きの原因だな(笑)
ちなみに地元のお祭りも『祭り』と付くけど、一体何を祭っているのか私は知らない。←
せっかくだから調べた。
主祭神・大山祇命、稲倉魂命、月読命、素戔嗚尊、稲田姫命だって。し、知らんかった…。やまつみ様でしたか。うわー、私でも知ってる名前が並んでるよ。意外だ(笑)
今の神社になったのは戦後だけど、元は1661年に八坂神社としてお迎えしたらしい。江戸からあるのか。新しい方なんだろうけど、そんな前からあったのか。
そうなんだー。神さまに対して言うのも何だけど、誰が祀られているのか知ると親しみがわきますね。
やまつみ様なのに、周囲にあんまり山が残ってなくて申し訳ないなあ。駅前だし。昨年は鳥居落ちたし(地震で)。
やっぱり、お祭りの時には喜んでくださっているんだろうか…。
もしかしてお祭りの日に雨降らせてるの…やまつみ様達ですか?きっと良かれと思って降らせてるとか、テンション上がり過ぎて降らせちゃってるとか…w
考えてたら楽しくなってきた(^□^)
二日間やるけど、毎年どっちかは天気悪いんだよな。
世界でも、日本はお祭りの多い国らしいですね。そうなのかー。確かに夏祭りなんて全国各地でやるからなあ。一年中、どっかで何かやってるし。
やっぱり神さまが八百万もおわすと、必然的にお祭りも多くなるのでしょうか。
昔からのお祭りの多さが、日本の祭り好きの原因だな(笑)
ちなみに地元のお祭りも『祭り』と付くけど、一体何を祭っているのか私は知らない。←
せっかくだから調べた。
主祭神・大山祇命、稲倉魂命、月読命、素戔嗚尊、稲田姫命だって。し、知らんかった…。やまつみ様でしたか。うわー、私でも知ってる名前が並んでるよ。意外だ(笑)
今の神社になったのは戦後だけど、元は1661年に八坂神社としてお迎えしたらしい。江戸からあるのか。新しい方なんだろうけど、そんな前からあったのか。
そうなんだー。神さまに対して言うのも何だけど、誰が祀られているのか知ると親しみがわきますね。
やまつみ様なのに、周囲にあんまり山が残ってなくて申し訳ないなあ。駅前だし。昨年は鳥居落ちたし(地震で)。
やっぱり、お祭りの時には喜んでくださっているんだろうか…。
もしかしてお祭りの日に雨降らせてるの…やまつみ様達ですか?きっと良かれと思って降らせてるとか、テンション上がり過ぎて降らせちゃってるとか…w
考えてたら楽しくなってきた(^□^)
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする