n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
メリダとダークナイト
2012.08.05 (Sun) 21:51 | Category : 未選択
映画を見ました。
メリダとおそろしの森と、ダークナイト。
メリダは本編前に、トイストーリーの短編アニメと、ピクサー恒例の短編アニメがありました。
ピクサーの短編アニメが秀逸で好きです。短いのにストーリーがあって、面白いです。月の形を変える為に働く、少年とお父さんとお祖父さん。ふふ。少年かわいかった。
本編も面白かったです。すれ違いが半端ない親子ですね。ぶつかってばかりだけど、本当はちゃんとお互いを想っていて、泣けます。
主役の声を大島優子がやっていたけど、悪くなかったよ。ちょっと滑舌あやしい部分あったけど(笑)
舞台はアイルランドの方みたいですね。オリンピックに合わせたのかな?アイリッシュ音楽(というのかな?)素敵でした。
ゼルダ風タクでも使われてますよね。思わず足を動かしたくなるような曲調で好き。踊りが好きそうな民族だな。
ダークナイト・ライジング。これも面白かった。
実はバットマンシリーズを一つも見たことないんです。アニメは見たことあるけど。さすがに無謀かなと思ったのですが、結構楽しめました。
意外に重い話なんですね。ダークナイトだから?シリーズ見てれば良かったなあ。
バットマンの存在が警官隊の士気を一気に上げたのが、ちょっとおおと思った。ヒーローなんだなあと思って。
あとアルフレッドが執事すぎて良かった。主人のムチャブリをさらりとかわす執事。本物だ…(笑)←すみません、最近執事喫茶とかで偽物ばかり見てるのでw
メリダとおそろしの森と、ダークナイト。
メリダは本編前に、トイストーリーの短編アニメと、ピクサー恒例の短編アニメがありました。
ピクサーの短編アニメが秀逸で好きです。短いのにストーリーがあって、面白いです。月の形を変える為に働く、少年とお父さんとお祖父さん。ふふ。少年かわいかった。
本編も面白かったです。すれ違いが半端ない親子ですね。ぶつかってばかりだけど、本当はちゃんとお互いを想っていて、泣けます。
主役の声を大島優子がやっていたけど、悪くなかったよ。ちょっと滑舌あやしい部分あったけど(笑)
舞台はアイルランドの方みたいですね。オリンピックに合わせたのかな?アイリッシュ音楽(というのかな?)素敵でした。
ゼルダ風タクでも使われてますよね。思わず足を動かしたくなるような曲調で好き。踊りが好きそうな民族だな。
ダークナイト・ライジング。これも面白かった。
実はバットマンシリーズを一つも見たことないんです。アニメは見たことあるけど。さすがに無謀かなと思ったのですが、結構楽しめました。
意外に重い話なんですね。ダークナイトだから?シリーズ見てれば良かったなあ。
バットマンの存在が警官隊の士気を一気に上げたのが、ちょっとおおと思った。ヒーローなんだなあと思って。
あとアルフレッドが執事すぎて良かった。主人のムチャブリをさらりとかわす執事。本物だ…(笑)←すみません、最近執事喫茶とかで偽物ばかり見てるのでw
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする