忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

るろうに剣心

2012.08.22 (Wed) 18:23 Category : 未選択

先行上映中のるろ剣を見てきました。
面白かったです。佐藤健の肌が超キレーwスクリーンのどアップに耐えられるってどんだけだよ。その肌欲しいww
・・・っていうのを差っぴいても面白かったです。とはいえ、やっぱり剣心カッコイイよな。優男っぷりサイコーだよ。嵌まってました。
アクションも凄かったし。頑張ったんだろうな~と思いながら・・・前半の方が、アクションは見ていて面白かった。後半の250人斬りは結構TVで見たシーンだったので。
主役がんばった!御疲れ様です。もう一回くらい見たいな。

ここからネタバレ込みで。
映画は鳥羽伏見の戦いから始まります。抜刀斎と斎藤の邂逅。
・・・・あれ、斎藤さん、煙草銜えてるんですけど?いや、煙草銜えていたお蔭で、斎藤さんだと判別できたけど・・・新撰組の時から吸ってたの?てか紙巻煙草って普及してたんか?(調べたら安政六年に入って来ていたらしい。横浜開港後の話)どっちにしても高級品のはずだよなー。別にいいっちゃイイんだけど、でも今まで吸ってるシーン見たこと無かったから、すっげ違和感。
斎藤さんの煙草について言うと、この鳥羽伏見のシーンと、最後の明治(現在)のシーンでしか吸ってない。(笑)個人的には、もっと喫煙者ってイメージだったんだけど、喫煙シーンは超少ない。留置所(?)でも吸っててよかったんじゃないかな、と思う。きっと警備の警官に止められたんだろう・・・ここ火気厳禁ですとか何とか。
終盤、某御屋敷で・・・美味しい所だけ持って行こうとしたよな。庭の雑魚はぜーんぶ剣心と左之に任せて、後から悠々と登場したよな?(笑)居たなら手伝えよ、って・・・おもたw
そして折角のカッコイイ牙突シーンなのに、何であの後跳んじゃうの・・・。たとえ原作がそうだったとしても、何だか許せない。

薫が普段着の時、ポニテじゃなくてお団子にまとめてるのが凄い可愛かった。GJ。あと、帯垂らすの、もうすこし短い方がきっと可愛いよ。
左之・・・良い体してるなあ。何その胸板。クオリティ高くないか、胸板。(笑)ちょいちょい喋り方が左之っぽく聞こえる。戦闘も終盤になって髪がヘタレてくると、やっぱり萌えるwwありがとうwww(←なに
左之のキメ技ってジャーマンス-プレックスだったっけ?(笑)

弥彦、生意気そうな顔が超良かったwなのに剣心には素直。(笑)弥彦にも見せ場欲しかったな。燕ちゃんもちょっとだけ出た。マジちょっとだけw
ちょっとだけと言えば、巴さんもちょっとだけ出た。最後まで顔を映さなかったのはGJとしか言いようが無い。
恵さんは・・・実はずっとどうかなって思ってた配役なんですけど、意外に良かった。意地悪そうな感じで・・・(笑)でも個人的にはもうちょっとだけ年増の方を・・・(何だか怒られそうだ)

ところで、某屋敷で剣心が戦った、二挺拳銃のデビルメイクライに出てきそうなあの金髪忍者は誰ですか?黒いコートの二挺拳銃を見てダンテしか思い浮かばなかったんですがw短刀持つと動きは忍者っぽいのな。顔出しするまでは、ずっと津南かなーって思ってたんですが(黒い長髪だったし)・・・んな訳なかったw

はい、そしてラスト、最終戦。
剣心の沸点、ちょっと低すぎはしないか?そこブチギレるのはまだ早いと思うんですが・・・。ブチギレると俺って言うんだ・・・。

ところで剣心って、よくよく見ると堅気に見えませんねww
個人的には佐藤健の「おろ」って顔が好きです。そういやあ、序盤の薫との遭遇シーン・・・剣心、持ってた団子どうした?薫に一方的に攻められていたので、「団子で戦うんだ、剣心!」と思いながら見ていたのですが、最終的に団子持ったままコケて・・・立ち上がった時にはもう持っていなかったような。「あ。団子・・・」と思ったのは私だけではあるまい。


映画を見て、るろ剣が好きだ、というのを再認識しました。
それにしても、やっぱり和服っていいよね!袴の腰の、背の部分が出っ張るシルエットが、とても好き。(うそ、それって私だけ?)
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ