n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
立川とススキノ
2013.05.15 (Wed) 16:36 | Category : 未選択
映画を見て来た。聖☆おにいさんと、探偵はBARにいる2。
聖☆おにいさん
8巻のDVD見てたから、だいたい雰囲気は分かっていたけど、相変わらず声は気持ち悪かったというか・・・w
ほぼ原作通りですが、ツボに入ると腹筋崩壊するかもしれない。中盤に謎の感動があります。(笑)ここは多分映画オリジナルだと思う。
コンビニのお兄さんが、ブッダとイエスが着ているTシャツをチェックしていてウケたww
某Dズニーランドを髣髴とさせる遊園地の描写は少し感動しました。彷彿っていうかほとんど、そのまんまじゃんw
仮面ライダーフォーゼはそのまんまだったw小学生がフォーゼごっこしている時、最初何の事か分からなかったが、あれは仮面ライダーだったんだな・・・。フォーゼ1回しか見たこと無いから分からんかったよ。
驚いた事に、弟子達は出てこない!大天使さえも!ちょっと残念でした。一瞬チラッって映るのと、大天使の光だけです。父さんも出てこないよw
ブッダとイエスが「平和な時代だねえ」と言っていて(確か)、現実世界でも本当にそう思われているのだろうか・・・と思ってしまった。頻りに「日本に来てよかった!」と言っていたのは、なんだか嬉しかったなwそう言っていた通り、立川がとても素敵に描かれていました。おに公園とか出てきて、ああそれモヤさまで見た!と思いましたw
映画館で貰った冊子見て知ったんですが、音楽に鈴木慶一さんが関わってたんですね~。MOTHERの人だ~v映画ではパロ的な音楽も仕込まれていたようです。プールで水を割るシーンは、もしかして音楽も十戒のパロだったりするんだろうか・・・。
オリジナルでインド映画っぽいの作って欲しい・・・いや、OVAで構わない。買うからww
探偵はBARにいる2
平成なのに、この昭和の香りが堪らんww
何もかもがツボなんだよな~、この映画。原作読んだ事ないけど、よんでみようかな?でも映像で見たほうが楽しいし・・・。ドラマ化すればいいのに。
犯人が胸糞悪いヤツで、そいつの処遇が因果応報のご都合主義っぽかったのは少し酷いと思った・・・。
前作の方が良かったかな?よく覚えてないけど(←
飽きずに見られたし、良かったです。個人的には好きだし。私は高田推しです。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする