忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

DQX コンサート

2013.05.25 (Sat) 20:01 Category : 演奏会とか

ドラクエコンサートにいって来ました。
すぎやまこういちプレゼンツ、ドラゴンクエストの世界。
演奏曲はドラゴンクエストX、指揮すぎやまこういち、オーケストラは東京交響楽団です。
場所は、オリンパスホール八王子。
行く前から八王子は遠いと思っていましたが、実際遠かった・・・。御茶ノ水から中央線に乗ってたんだけど、中野あたりから電車に乗ってるのに飽きてきました。(笑)
でもホール自体は駅からすぐで、とても便利でした。ただ・・・あの建物、動線物凄く悪いな。ホールの中も、階段もっと広くすれば良かったのに。

コンサートは、序曲から始まり…まあ、リストは別に書かなくてもいいですかね。CDの通りだと思うので。
アンコールはVIIから、王宮のホルン、失われた世界〜足どりも軽やかに。最後は再び、Xより序曲。
最後の序曲は、テンション上がりすぎて合ってなかったような。(笑)

戦闘曲が、とても楽しげに聞こえた。戦闘曲なのに(笑)なんか楽しそうだったなあ。嬉々として戦ってる感がw
種族別のテーマ曲が、それぞれ特徴があって面白かった。水、風、炎の民は、それぞれの種族がセッションしてるみたい。大らかで大雑把で豪快っぽい炎が好き。がはがは笑ってそう。完全にゴロンのイメージでした、すみません。(因みにドラクエXは未プレイ)
オーケストラで、ジャパニーズな感じも演奏できるんですね。雅楽というか、なんというか。弦楽器が揃って弦を弾いたのが、三味線や琵琶みたいに聞こえて凄いビックリした。和風な音階だとそれっぽく聞こえるんだろうか。面白かったなー。

第一部は、数曲ごとにすぎやま先生のコメントがあったんですが、第二部は最後まで一気に演奏でした。拍手する合間が無いw
しかしまあ、すぎやま先生、シャッキリしてるなあ。最初と最後以外は、椅子に座って指揮していたけど、それにしたってパワフルすぎだろ。御歳…いくつなんだろう。82?マジかい・・・。

今度、友人がルイーダの酒場に連れてってくれるって言うから、楽しみにしてようw
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ