n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
万事屋よ永遠なれ。
2013.07.17 (Wed) 17:10 | Category : 未選択
劇場版銀魂見てきました!
ちょー面白かった!原作殆ど知らないけど、楽しめた。映画館でめちゃくちゃ笑ったわw
ネタバレしたらごめん。とりあえず、ネタが多すぎてツッコミが追いつかないので、気になった部分だけ書きます。
序盤。ずっと「本編まだかなー。前説長いなー」って思っていたら、既に本編でした。トイレでピカー!の時にやっと気付いた。そういう事か、と。
銀さん格好いいですねー。モテモテ過ぎるんだが・・・。
エリザベスwwwwwwwwwこwwえwwww(いや、これはもう見てくれれば分かる)
土方さん格好良いなー。これでマヨラーじゃなければ・・・(私がマヨ嫌いなんで)マヨごはん手にしている時に思い出したのは、マヨリョシカです・・・。(そして家帰ってきてから、思わず動画を見た。←)
中盤ちょっと泣いた。不覚だった。
戦場シーン、良かった。格好いい。シリアスとギャグの振り幅がめちゃくちゃ大きいな、このアニメは。
原作知らないけど、終盤の戦場に万事屋の幟が立つのは、かなりの胸熱なんじゃないだろうか・・・。面子が面子なだけに。
戦場を駆け抜ける銀さんの動きって、序盤で新八が見せた動きと一緒?
銀さんの木刀って何で出来てるの?マジ不思議なんだけど・・・。
万事屋チームと真選組のチームワークが物凄く良いんですけど・・・。仲、いいんですね。
あの時代の銀さん達は、どうして助けてくれたんだろう・・・?『敵の敵は味方』的な感じなのかな。
新八は無事に帰れたのだろうか・・・。
こんな所かー。
分かったよ。友達が言った、6割ギャグ、3割シリアス。残りの1割はね、下ネタです。(笑)
これは確かにTV放送で問題にもなるわなあ・・・。
これで終わりっていうのは、かなり勿体ないですね。すごい面白くて、よく出来てるのに。感心したわ。はっきり言って、ちょっとナメてた。
本当にこれで終わりなのかな?
面白かったから、今から紅桜編見ます。
ちょー面白かった!原作殆ど知らないけど、楽しめた。映画館でめちゃくちゃ笑ったわw
ネタバレしたらごめん。とりあえず、ネタが多すぎてツッコミが追いつかないので、気になった部分だけ書きます。
序盤。ずっと「本編まだかなー。前説長いなー」って思っていたら、既に本編でした。トイレでピカー!の時にやっと気付いた。そういう事か、と。
銀さん格好いいですねー。モテモテ過ぎるんだが・・・。
エリザベスwwwwwwwwwこwwえwwww(いや、これはもう見てくれれば分かる)
土方さん格好良いなー。これでマヨラーじゃなければ・・・(私がマヨ嫌いなんで)マヨごはん手にしている時に思い出したのは、マヨリョシカです・・・。(そして家帰ってきてから、思わず動画を見た。←)
中盤ちょっと泣いた。不覚だった。
戦場シーン、良かった。格好いい。シリアスとギャグの振り幅がめちゃくちゃ大きいな、このアニメは。
原作知らないけど、終盤の戦場に万事屋の幟が立つのは、かなりの胸熱なんじゃないだろうか・・・。面子が面子なだけに。
戦場を駆け抜ける銀さんの動きって、序盤で新八が見せた動きと一緒?
銀さんの木刀って何で出来てるの?マジ不思議なんだけど・・・。
万事屋チームと真選組のチームワークが物凄く良いんですけど・・・。仲、いいんですね。
あの時代の銀さん達は、どうして助けてくれたんだろう・・・?『敵の敵は味方』的な感じなのかな。
新八は無事に帰れたのだろうか・・・。
こんな所かー。
分かったよ。友達が言った、6割ギャグ、3割シリアス。残りの1割はね、下ネタです。(笑)
これは確かにTV放送で問題にもなるわなあ・・・。
これで終わりっていうのは、かなり勿体ないですね。すごい面白くて、よく出来てるのに。感心したわ。はっきり言って、ちょっとナメてた。
本当にこれで終わりなのかな?
面白かったから、今から紅桜編見ます。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする