n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
書楼
2013.11.25 (Mon) 20:56 | Category : 未選択
昨日、牡蠣鍋を食べてからお腹壊した。食中りだよなあ~これ。ずっと、そこはかとなく胃が痛いし気持ち悪い。
書楼弔堂、読みました。えらい久しぶりに本を読んだもので、5行読んで頭痛がしたが、とりあえず半分は読んだ。
古本屋というのは、弁が立たないと駄目なんですかねえ…。(笑)
弔堂さん、半分過ぎてまだ名前出てない。京極堂の黒装束に対して、この人は白なのかな?
主役がまた仕様のない人で…(笑)無職ですよ、無職。羨ましい(笑)
実在のお歴々が登場しますが、勝先生、好きや。この人は、どの作品に出ても良いキャラで描かれるよなあ。坂本龍馬もそうだけど、余程の人物だったんだろうなあ。
他のシリーズと繋がる部分があるんだろうとは思ってたけど、一番時代が近い後巷説でした。まあ、そうだよね。まだ半分しか読んでないけど、後半も何かネタあるかな?
なんか無性に巷説読みたくなってきた。
読書熱が再燃したので、通勤中に豆腐小僧読み始めました。語り口調で書かれてるので、百介さんボイスで脳内再生してみた…長文だと難しいよな、この技術。(笑)
はー、先は長いぞ。
書楼弔堂、読みました。えらい久しぶりに本を読んだもので、5行読んで頭痛がしたが、とりあえず半分は読んだ。
古本屋というのは、弁が立たないと駄目なんですかねえ…。(笑)
弔堂さん、半分過ぎてまだ名前出てない。京極堂の黒装束に対して、この人は白なのかな?
主役がまた仕様のない人で…(笑)無職ですよ、無職。羨ましい(笑)
実在のお歴々が登場しますが、勝先生、好きや。この人は、どの作品に出ても良いキャラで描かれるよなあ。坂本龍馬もそうだけど、余程の人物だったんだろうなあ。
他のシリーズと繋がる部分があるんだろうとは思ってたけど、一番時代が近い後巷説でした。まあ、そうだよね。まだ半分しか読んでないけど、後半も何かネタあるかな?
なんか無性に巷説読みたくなってきた。
読書熱が再燃したので、通勤中に豆腐小僧読み始めました。語り口調で書かれてるので、百介さんボイスで脳内再生してみた…長文だと難しいよな、この技術。(笑)
はー、先は長いぞ。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする