忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

冬至

2013.12.22 (Sun) 23:33 Category : 未選択

頭痛い。風邪悪化かな。

池袋のアカシウス何とか学園に行って来ました。コンセプトカフェ?とゆうの?
クリスマス企画でハンドベル演奏をやってます、と言っていたので素敵な演奏が聞けるのかなと思っていたら、なんと客にハンドベルを一本ずつ渡して演奏させるという企画だった。(笑)
初めて触りましたが、ハンドベル。
楽譜も渡されました。ドレミは振ってあったけど、五線譜ひさしぶりに見たんですが。
曲は「もろびとこぞりて」案外難しいんですが。全部四分音符の曲にしろよ。初見で素人には難しいだろ!
案の定ぐだぐだ(笑)
これさあ、音楽ダメな人には苦痛だよ?言えば断れたのかなあ?常連さんみたいな人も、明らかにやる気なかったよ?
つか、普通にスタッフさん達の発表会という体で演奏して貰った方が、断絶良いと思うんですけど。客巻き込むなら希望制で。もしくは客にやらせるなら、スタッフが各テーブルについて、ちゃんと合図する事。それくらいしないと、曲だってちゃんと知らないかもしれない楽譜も読めないかも知れないのに、数回の練習でマシな演奏なんかできませんわよ。
まー私はハンドベルとは言え、楽器触れて楽しかったですけど。えんそう?なんですかそれ(笑)

ところで、リアルおさわり探偵なめこ栽培キットは不評でした。知ってた。分かってたよ。私もどうかと思ったもん。(確信犯)
いとこの子供にも上げようと思ったら、うちの親が「それあげんの?w」って言ったし。
まあ、気持ちは分かる。分かるがな。
おまいらもうちょっと生物とか理科に興味持てよ。どうやって生えるのかとか、どう育つのかとか。
興味ないんだろうなあ。私も詳しい訳じゃないけどさ。

なめこ栽培キットで自由研究一つ消化できるよなあ。小学生の時は、なにやっていいか分からなくて大嫌いな宿題だったけど、今思えば、やるのは何でも良かった訳で、こんなに楽な事はなかったのかもな。研究の自主性を育てる為の課題だったんだろうなあ…。こどもにゃそんな事分からんさね。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ