忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

久しぶりの読書

2014.04.08 (Tue) 23:12 Category : 未選択

小話更新の方で余裕が出て来た(というか一気に書いたらやる気が失せたw)ので、空いた時間に読書を始めました。これ。↓
帰ってきたヒトラー/ティムール・ヴェルメシュ(森内薫訳)
大空のサムライ―かえらざる零戦隊 /坂井三郎
二冊同時かよwというツッコミは無しで。
ヒトラーは、ちょっと前に原書が話題になっていて読みたかったんです。日本語訳が出てくれて嬉しい。でも上下巻というのが…。一冊にならなかったのですか。あともう少しだけでいいから漢字多めにして欲しかった。ちょっと読みづらい。やっぱり漢字とかなのバランスって大事よね。勉強になりました。まだ序盤ですが面白いです。
サムライは、ちょっと前に電子版を買ったんですが、いつでも読めるからと思って放置しておりました。気が向いたので読み始めたら…これが面白くて!ノンフィクションだからなのか、文章ってこんなにも人の胸を打つものなのだな…と思いました。坂井さんの家族への思いとか、夢への強い意志とか高揚感とか…そういうものが詰まってると思った。普段読むのは小説ばかりなので、なんというか物凄く新鮮だったというか…衝撃を受けた。あと読んでて泣きそうになる。
二つとも前書きの時点で結構グッと来ました。

昨日本屋行った時に『村上海賊の娘』も買おうかと思ったのですが、ヒトラー買っちゃったんで後回しに…。全然本屋に行ってなかったので出てたの知らなかった。もしかして、『村上海賊の娘』て、今ちょうど大河ドラマでやってる頃の話なのかな?これも上下巻なんですよねぇ…一冊になr(ry

そういえば電子書籍は漫画しか買ってなかったんですけど、小説もそんなに苦なく読めるなあと思いました。端末持ってればどこでも読めるってはいいですね。うーん、でもやっぱり紙の方が良いかなぁ…。目が疲れるし。薄い文庫くらいなら電子書籍で読んでもいいな。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ