忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

BRASS UP! Z~!!ブラスサウンドで知る田中公平と伊藤賢治の招待~おまけライブ付きだよ~

2014.04.20 (Sun) 22:31 Category : 演奏会とか



行ってまいりました!
ちょおおおおおおたっのしかったっ!です!!
全てが良かった。こんなに楽しいのなら、一人で行かずに誰か連れて行くべきだった。
イトケン曲ってすっごい格好良いんですね!ゲームやった事ないから、あんまり知らなかった。でもTVから曲が聞こえてきてハッとして顔上げると、パズドラのCMだった事が数度ある。(笑
公平さんが何度も「(パズドラの)これ譜面にした方がいいよ~」って言ってたけど、まったく同感です。譜面にして中・高校にばら撒きましょう!(笑
公平さんも「伊藤くんの曲はいいね~!でも吹く方は大変でしょう!」「ぼくは伊藤くんの曲を聞いて反省しました。(ブラスで)ここまでやっていいのかと!(イトケン曲はブラス殺し)」と・・・。公平さん、喋りも上手いのですね。
交響組曲ワンピースでは、譜面が木管五重奏・オケ・ブラスと3パターンあるらしく、学校の吹奏楽の先生でやりたい方がいらっしゃったら連絡くださいと・・・しつこく言ってました。(笑)曲終わってからスキップで袖から登場してたな、公平さん。かわいい人だw
ジョジョで客席がすごい盛り上がって、その後のウィーゴー!で更に盛り上がっていました。みんなジョジョ好きなのね・・・。どこか遠くの席でちゃんと「ジョジョ♪ジョジョ♪」って言ってて(ささやいてて)私は笑いそうになった。
しょこたんがトークで「アニメは!ゲームは!すばらしいのです!」ってな感じでマシンガントークをかましていたら、作曲者二人はちょっと退いてました。(笑)マジで一歩退いてたから。
しょこたんは、二人からのリクエストって事で『空色デイズ』歌ってました。客席で蛍光ライト出した人が速攻で注意されてたw
1部2部は東京佼成ウインドオーケストラと。3部は田中公平・伊藤賢治率いるバンドで。バンド構成はピアノ(田中)、ベース、ドラム、ギター、シンセ(伊藤)です。2部終了後オケの椅子等を撤去、バンドの楽器設置に入るんですが、その間繋ぎでお二人がトーク。日本の中高生の吹奏楽はすごいんだよ~という話をしていたと思ったら、「ちょっと2分くらい繋いでて!」とイトケンを残して行ってしまう公平さん。楽譜を持ってきてピアノのセッティングに。一人残されたイトケンさんが困ってましたが(笑)、ピアノのセッティングが終わると、ちょっと歌おうかな~と徐に歌いだす公平さん。まじかw
歌ってくれたのは「つばさ」でした。後で知ったのですが、サクラ大戦の曲だそうで。とっても素敵な声で、とっても素敵な歌でした。公平さん、すっげーいい声!うま!惚れ惚れしてしまいました。ライブではいつもこの曲歌っているそうですね。それまでは客席もざわざわしていたけど、皆さん聞き入っているようでした。本当にいい曲だ。教科書に載せたらいいのに。
3部も凄い良かったです。やっぱりバンドかっけーわ。カバー曲もあり。創聖のアクエリオン、残酷な天使のテーゼ。アクエリオンは、イントロでピアノがサビを弾くんですよ・・・まさか田中公平さんがアクエリオンを弾くのを聞けるとは!
最後に歌ったウィーアー!はめちゃくちゃ盛り上がりました。最後は「ありったけの夢を~」とサビを繰り返して終わる・・・はずなんですが、繰り返しが終わらなくて・・・何度も何度も繰り返して「終わりだ!」と思ってたらまたバンドが続けるんで、ずっこけながら歌っててw十回くらい繰り返してるんじゃないか?すっごい楽しかったです。
公演は定期的に続けていきたい、って行っていたから、私もまた行きたいなあ。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ