n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
Military Tattoo
2014.05.17 (Sat) 22:25 | Category : 未選択
どこの国でも軍楽隊のイベントをやっているんですね。エジンバラ・ミリタリー・タトゥーが有名のようで。自国開催だと気合の入り方が違うな、エゲレス。ゲストで少人数の時はどことなく「来てやったぜ~」みたいな感じだった(私の僻目か?)
昨日から幾つか動画を見ていて、スウェーデン、エジンバラ(英)、クレムリン(露)、バーセル(スイス)のミリタリー・タトゥーをちょっとずつ見た。
周辺国、友好国から軍楽隊が参加しているので、面白いです。相当見応えあると思います。羨ましいなあ。日本にも来て欲しい。
バーセル(2013年)見てたら、スーザフォンの朝顔の中にカメラが仕込んであって、斬新な映像でした。フランス軍でした。(笑)フランスはネタが多い。
イタリア軍は・・・wいや騎馬隊で格好良かったんだけど、曲がフニクリ・フニクラwそれでいいのかイタリアw
ノルウェーはガチ。本当に格好いい。日本に来て欲しい。格好いい。惚れた。
日本では騎馬隊を見ないから吃驚したんですけど、馬上で楽器を演奏しちゃうんですね!馬上でドラムをドコスコ叩いてもお馬さん大人しいし、しっかり訓練してるんですね。大陸ってすごいんだなあ。
暫くミリタリー・タトゥーの動画だけで楽しめそうだな。
今日見た動画はナレーション付きだったんですが、ずっと英語だと思ってたらドイツ語だったwどの道解らないから、違いが分からん(笑)でもナレーターさん、英語みたいに喋ってるような気がするんだけど。
昨日から幾つか動画を見ていて、スウェーデン、エジンバラ(英)、クレムリン(露)、バーセル(スイス)のミリタリー・タトゥーをちょっとずつ見た。
周辺国、友好国から軍楽隊が参加しているので、面白いです。相当見応えあると思います。羨ましいなあ。日本にも来て欲しい。
バーセル(2013年)見てたら、スーザフォンの朝顔の中にカメラが仕込んであって、斬新な映像でした。フランス軍でした。(笑)フランスはネタが多い。
イタリア軍は・・・wいや騎馬隊で格好良かったんだけど、曲がフニクリ・フニクラwそれでいいのかイタリアw
ノルウェーはガチ。本当に格好いい。日本に来て欲しい。格好いい。惚れた。
日本では騎馬隊を見ないから吃驚したんですけど、馬上で楽器を演奏しちゃうんですね!馬上でドラムをドコスコ叩いてもお馬さん大人しいし、しっかり訓練してるんですね。大陸ってすごいんだなあ。
暫くミリタリー・タトゥーの動画だけで楽しめそうだな。
今日見た動画はナレーション付きだったんですが、ずっと英語だと思ってたらドイツ語だったwどの道解らないから、違いが分からん(笑)でもナレーターさん、英語みたいに喋ってるような気がするんだけど。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする