n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
Kraut
2014.06.04 (Wed) 10:23 | Category : 未選択
ぼんやりとザワークラウトのwikiを見ていたんですが、大戦中、英米軍はドイツ兵の事を「クラウト」と呼んでいたそうです。ザワークラウトのクラウト。「キャベツ野郎」程度の意味らしい。
・・・芋野郎じゃないんだ!?Σ(゜Д゜)
色々ショックでした。(笑)実際芋野郎とは呼ばれてたんでしょうか。
ちな、大戦中は米国内のザワークラウト屋さんが「フリーダムキャベツ」と名称変えて販売してたそうです。フリーダムww
ドイツ料理の頁で「女の子はジャガイモでフルコースの料理ができないとお嫁にいけない」という言葉が存在するとあったんですが、冗談ですよね??幾ら現代の話ではないとは言え・・・。でもヴェストさんなら出来そうで怖いんですけど・・・。ええ、最善を尽くして完璧に作りそうで怖いんですけど。なんかジャガイモの冷スープ飲みたくなってきた。
日本で言ったら、ごはん定食みたいな感じでしょうか・・・。(違う)豆腐でフルコースって感じかな?
イギリス料理のwikiが・・・w「不味いイメージ」に対する記事が長いww
え~、大使館広報によりますと、日本では「イギリス料理はまずい」というのが都市伝説化されているそうで・・・。今絶賛キャンペーン中だよ!!⇒駐日英国大使館では英国の食文化を体験していただくキャンペーン「Food is GREAT:A Taste of Britain」を展開。Facebookでも情報を配信しています☆ https://www.facebook.com/oishii.igirisu
クックパッドの英国大使館公式キッチンまで見てしまった・・・。おいしそうだった。でも心なしかフランスの匂いがします・・・。気のせいでしょうね。
ちなみに日本語のキャッチコピーは「ためしてみて、おいしいイギリス」だそうです。
・・・芋野郎じゃないんだ!?Σ(゜Д゜)
色々ショックでした。(笑)実際芋野郎とは呼ばれてたんでしょうか。
ちな、大戦中は米国内のザワークラウト屋さんが「フリーダムキャベツ」と名称変えて販売してたそうです。フリーダムww
ドイツ料理の頁で「女の子はジャガイモでフルコースの料理ができないとお嫁にいけない」という言葉が存在するとあったんですが、冗談ですよね??幾ら現代の話ではないとは言え・・・。でもヴェストさんなら出来そうで怖いんですけど・・・。ええ、最善を尽くして完璧に作りそうで怖いんですけど。なんかジャガイモの冷スープ飲みたくなってきた。
日本で言ったら、ごはん定食みたいな感じでしょうか・・・。(違う)豆腐でフルコースって感じかな?
イギリス料理のwikiが・・・w「不味いイメージ」に対する記事が長いww
え~、大使館広報によりますと、日本では「イギリス料理はまずい」というのが都市伝説化されているそうで・・・。今絶賛キャンペーン中だよ!!⇒駐日英国大使館では英国の食文化を体験していただくキャンペーン「Food is GREAT:A Taste of Britain」を展開。Facebookでも情報を配信しています☆ https://www.facebook.com/oishii.igirisu
クックパッドの英国大使館公式キッチンまで見てしまった・・・。おいしそうだった。でも心なしかフランスの匂いがします・・・。気のせいでしょうね。
ちなみに日本語のキャッチコピーは「ためしてみて、おいしいイギリス」だそうです。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする