n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
Game Symphony Japan 1st concert FFVII
2014.06.21 (Sat) 22:19 | Category : 演奏会とか
2014/6/21@サントリーホール
アンコール
ルーファウス歓迎式典
再臨:片翼の天使
クラシックの殿堂サントリーホール。一度行ってみたかったんです。でもクラシックは敷居が高すぎるので、FF7知らないのにこれ幸いとチケット取りました。(笑)ゲーム知らない時点でも敷居高いし。
素人耳でも分かる程、ホールの性能が凄い。こんなに響く(?)のかよ!?音の通り方が違うというか。なんだよこれチートかよwwwwと思った。ホールでここまで変わるなんて、話には聞いていたけどまさか思ってなかった。それとも楽団が良かったのかな?両方だと思いたい。
とても良かったです。良過ぎて寝そうになった。(←疲れてたので・・・)綺麗な音だな~と思いながら夢の世界に入りかけた。
金管が格好良かったです。トランペット鳴り過ぎな気もしたけど。ステージ正面の一番後ろに座っていたので、単に音が直撃してただけかも知れん・・・。よくあんなに音が出せるもんだ。
ゲームやってないけど、とても良かったです。ゲームやってた人は、きっと楽しかった事でしょう・・・。でもやってない人にも受け入れられると思う、この組曲。海外に持って行って演奏して欲しいです。絶対良い譜面だと思うの・・・。そういえば外人さんも見かけました。グループで来てたみたい。
大体コンサートで演奏される7の曲は、結構パターンが決まってまして・・・トークでも言ってましたが、大体アレとアレとアレやって、アンコールでアレwwwっていうのが鉄板なのです。普通は他のナンバリングの曲もやるから、7だけ沢山やるわけにもいかなくて、演奏曲決まってきちゃうんだって。でも今日は全部7!ゲームやってない私には、初めて聞く曲もありましたが、初めて聞く曲の方が好きな曲多かった。町のお祭りみたいな曲が好きだな。ゴールドソーサーっていうのか。オーケストラver、音源欲しい。
開演前にはチョコボ演奏してました。構成はギター、ベース、バイオリン、コントラバス・・・だったような。ギターとギターかな?わからん。
アンコールのルーファウス歓迎式典、素晴らしかった!行進曲風で!(そこかよww)原曲聞いたけど、アレンジ良かったな。より行進曲っぽくて。(笑)みんなで手拍子したら、響くホールだもんで、凄い事になってましたw
再臨:片翼の天使では、作曲者・植松先生が振ってくれないかな~と思ってたら、あれキーボードやるのかな・・・と見せかけて合唱の列に加わってましたww歌ってたww
再演が決まっているそうで、これ行く価値あると思います。またサントリーホールなら行っちゃおうかなあwあ、でも他のホールと聴き比べてみたいな・・・。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする