忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

ドラムメジャー

2014.08.20 (Wed) 12:40 Category : 未選択

マーチングバンドの指揮者、ドラムメジャー。
日本でマーチングバンドって言ったら、学生が部活でやってるイメージが大きいです。吹奏楽部とか。で、ドラムメジャーが女の子で、くるくるバトン回してるイメージ。かわいいよね。

でもですね、それが軍楽隊となると、ドラムメジャーもオッサンになる訳ですよ。いや、いますよ。たまにイケメン将校さんのドラムメジャーも。でも、オッサンもいます。っていうかオッサン率高いと思います。(動画見た印象)
ドラムメジャーなんで、当然バトン持ってますよ。それをくるくる回したり投げたりする訳ですよ・・・オッサンが。別にオッサンに恨みはないですけど、『日本の吹奏楽=女子中高生=ドラムメジャーも女の子』というイメージが余りにも強すぎて・・・なんか笑ってしまう。(笑)で、たまにノリノリで踊り出したりする。いいよ、オッサン。
軍楽隊で女性奏者はチラホラ見かけるんですが、ドラムメジャーは見たことないなぁ。そんなに多く動画見てる訳でもないけど。・・・女性はそこまで昇進しないから?かな?


先日知った IATO(タトゥー国際交流協会?)を調べてます。
検索すると、ロシアの軍楽祭のサイトが引っかかるんですけど・・・。協会自体のは無いのかな。つーかブリテン表記の International ~~ organiser(=organizer)で検索するとこのブログがヒットしちゃうんですけどwwやめてくれw
結局ロシアさんのページが一番詳しく載ってそうだなぁ。協会に参加してるタトゥーの概略まで載ってたし。財政難で開催が危ぶまれ・・・的なことまで載ってたよ。あーどこも大変なんだなぁ。国や軍事費から費用出てるならそりゃ真っ先に削られるよね・・・。
久しぶりに英文読んだし、いい英語の勉強になりました。露サイトも英サイトも蘭サイトも英文ページは割かし読めたので、結構英語分かるじゃん♪と思って独サイトに行ったら全然分からなくて草生えました。多分ドイツさんは難しい話をしているんだと思うの・・・。
仕方ないから各サイト自分でまとめるか・・・。ロシアさんとこブクマしとけば話は済みそうだけど。

ちょっ・・・カナダのページ( http://www.canadianmilitarytattoo.ca/ )が赤すぎて目が痛い・・・!国旗カラーを推したいのは分かるが・・・。これは昔あったダメなホームページなんじゃ・・・(笑)
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ