n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
入門編修了
2014.09.25 (Thu) 23:57 | Category : 未選択
本気で学ぶドイツ語 / ベレ出版
↑今私がドイツ語の勉強に使ってる本。とりあえず一通り読み終わった…!割と分かりやすかったです。通常はCD付きなんですが、電子書籍版はCDなし。でもCDと同じ音声データがベレ出版でダウンロード(有料)できます。
参考書系は電子書籍より紙の方が良いですね。離れたページを確認したい時に紙だとパッと開けるし。電子書籍もしおりは挟めるけど、しおりだらけになると、どれが目当てのページか結局わからなくなる。善し悪しなんだよな~。でも紙だと場所を取るので、やっぱり電子版重宝してます。
実は…目標が『文章を読めるようになること』で会話は眼中に無かったので、入門書を2、3回読めば余裕でしょwwと思ってました。本当にすみませんでした。流石に甘かったです。
本の中身は動詞編、名詞編、文章編と三部構成なんですが、結局動詞編と名詞編だけで5回くらい読み直してます。教科書だってこんなに読んだ事無いよ。(笑)
因みに、この本読んでも自己紹介できるようにはなりませんwそんな例文全く無いもん。途中で気付いてすごいと思ったよ。外国語の学習ってとにかく「コミュニケーションを取ろう」が第一主義な気がするし。この本はまず初めに「ドイツ語の文法を学ぶ事」を目標に掲げているので、より汎用性のある例文を出しているのだと…思う。出てくる単語も割と少なくて、同じ単語が何度も登場します。とにかく基本を覚える!って事みたいですね。
ところで、最近ドイツ語を頭に詰め込んでいる所為か、なけなしの英語の知識が吹っ飛びそうです。(笑)DSえいご漬けでもやるか…。
↑今私がドイツ語の勉強に使ってる本。とりあえず一通り読み終わった…!割と分かりやすかったです。通常はCD付きなんですが、電子書籍版はCDなし。でもCDと同じ音声データがベレ出版でダウンロード(有料)できます。
参考書系は電子書籍より紙の方が良いですね。離れたページを確認したい時に紙だとパッと開けるし。電子書籍もしおりは挟めるけど、しおりだらけになると、どれが目当てのページか結局わからなくなる。善し悪しなんだよな~。でも紙だと場所を取るので、やっぱり電子版重宝してます。
実は…目標が『文章を読めるようになること』で会話は眼中に無かったので、入門書を2、3回読めば余裕でしょwwと思ってました。本当にすみませんでした。流石に甘かったです。
本の中身は動詞編、名詞編、文章編と三部構成なんですが、結局動詞編と名詞編だけで5回くらい読み直してます。教科書だってこんなに読んだ事無いよ。(笑)
因みに、この本読んでも自己紹介できるようにはなりませんwそんな例文全く無いもん。途中で気付いてすごいと思ったよ。外国語の学習ってとにかく「コミュニケーションを取ろう」が第一主義な気がするし。この本はまず初めに「ドイツ語の文法を学ぶ事」を目標に掲げているので、より汎用性のある例文を出しているのだと…思う。出てくる単語も割と少なくて、同じ単語が何度も登場します。とにかく基本を覚える!って事みたいですね。
ところで、最近ドイツ語を頭に詰め込んでいる所為か、なけなしの英語の知識が吹っ飛びそうです。(笑)DSえいご漬けでもやるか…。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする