忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

壁厚は50cmを超えます

2014.10.18 (Sat) 21:30 Category : 未選択

昨日読んだドイツの住宅事情…あれ連載だったのでバックナンバーを読もうと思ったら、もう無かったw一つ前の記事は読めました。特に新しい情報は無かったかなぁ…。数年おきに省エネ法が改訂されるので、どんどん断熱対策の条件が厳しくなる⇒外壁に断熱材貼るのでどんどん壁が厚くなる⇒新築で壁の厚さが50cm超えるwww(断熱材だけで25cm超)って事くらいですか。
壁50cm超ってww
外壁に25cmの断熱材を貼ると、道路に壁が25cm飛び出す事になるんですが、それに関しては法律は緩いらしい。通行の邪魔にならなければいい、という感じなんだとか。マジかい。意外だよ、ドイツさん。
そんなに分厚くならない新しい断熱材も開発されてるみたいなんですけどね…。
うーん、なんていうか…その断熱材の厚さは度を超して来ている気がするのですが、気のせいでしょうか。そのうちシェルター並みになるんじゃないか?

ところで壁が厚くなると、窓から入る光が少なくなるんです。えーっと素人解釈ですが、太陽光は垂直の壁に対して斜めに差し込むので、壁の厚みで光が遮られる…んだと思う。図を描くと分かると思う。ただでさえ曇ってるイメージなのに光入らないとかw
なんで、光が遮られないように窓作ったり、部屋の中を白くして反射光を取り入れたり…工夫しているのだと。ドイツ人的にどうしても太陽光入れたいみたいです。いや、多分なに人でも入れたいと思いますけど。窓と言えば、最近の日本の住宅、窓ちっちぇえよな…。あれ好きじゃない。

最終的に壁厚何センチになってるのか気になる。また5年後くらいに教えて欲しい。(笑)
まぁ、その頃には断熱材も改良されてるでしょう…。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ