n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
急いては事を仕損じる
2014.12.10 (Wed) 16:41 | Category : 未選択
GameSymphonyJapanの年明け公演、チケット取りました。
何も考えずにチケット買ったら、1階前方の一番端っこの席でした。すっかり失念していました…前方かつ端っこから席が埋っていくという事を。っていうかそこA席だったんだw最前列B席なのかな?
できれば上の階とかが良かったんだけど…。まぁ、たまには1階でもいいか。でもステージが高くて奥が見えないんだろうなあ。はぁ、パーカッションが見えないなんて。
いいんだ、我慢できずに即ポチった私が悪いんだから…。
演奏者見えなくても演奏は楽しみだし!演奏は聴くものだ、演奏は聴くもの…。(←
そう言えば東京文化会館改装してたけど、何が変わったんだろう。見た目は別に変わってないのかな。
先月行った演奏会でたくさんチラシを貰ったのを今頃見ていたら、チラシの裏が楽譜になってるのがありました。え!?と思って見てみたら、
↑『フルートをお持ちの方はご持参下さい。プログラムの最後は客席の皆様との合奏です。』
た…たまにそういうの(楽器持参)見かけるけど、本当にあるんね。ていうかチラシの時点で楽譜配るのねwどれくらいの割合で楽器持参者が居るのか知りたい。
因みに曲は椿姫の『乾杯の歌』です。一瞬、オクトーバーフェストの『乾杯の歌』かと思ったのは秘密だ。
ワルツだらけの演奏会があるんだから、行進曲だらけの演奏会があっても良いと思うんですけど、無いのかなあ。無いよなあ…。
何も考えずにチケット買ったら、1階前方の一番端っこの席でした。すっかり失念していました…前方かつ端っこから席が埋っていくという事を。っていうかそこA席だったんだw最前列B席なのかな?
できれば上の階とかが良かったんだけど…。まぁ、たまには1階でもいいか。でもステージが高くて奥が見えないんだろうなあ。はぁ、パーカッションが見えないなんて。
いいんだ、我慢できずに即ポチった私が悪いんだから…。
演奏者見えなくても演奏は楽しみだし!演奏は聴くものだ、演奏は聴くもの…。(←
そう言えば東京文化会館改装してたけど、何が変わったんだろう。見た目は別に変わってないのかな。
先月行った演奏会でたくさんチラシを貰ったのを今頃見ていたら、チラシの裏が楽譜になってるのがありました。え!?と思って見てみたら、
↑『フルートをお持ちの方はご持参下さい。プログラムの最後は客席の皆様との合奏です。』
た…たまにそういうの(楽器持参)見かけるけど、本当にあるんね。ていうかチラシの時点で楽譜配るのねwどれくらいの割合で楽器持参者が居るのか知りたい。
因みに曲は椿姫の『乾杯の歌』です。一瞬、オクトーバーフェストの『乾杯の歌』かと思ったのは秘密だ。
ワルツだらけの演奏会があるんだから、行進曲だらけの演奏会があっても良いと思うんですけど、無いのかなあ。無いよなあ…。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする