忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

音楽いいよ音楽

2015.02.15 (Sun) 21:40 Category : 未選択

暇だったので劇場の公演スケジュールを眺めていたんですが、サントリーホール5/1、5/2にGame Symphony Japanの公演が入っていました。マジですか、サントリーでやるんですか!行きたいなあ。
5/3~は4starオケ…。まだ行くか行かないかで迷ってます。(笑)もう先行終わるっていうのに…
すごい聞きたい!っていうのが無いんですよね…。これで会場が近ければ行くんですが、なにぶんウチからはちょっと遠いので…。

今はどっちかと言うとクラシック聴きたいなあ…。ドレスデンとかがいいなあ…(←完全に名前の響きだけで選んでます、はい)でもチケット高いです…。でも海外のオーケストラ、生で一度聴いてみたい。

そういえば、と思い出して検索してみた。
The Philharmonics live - Englishman in New York (Sting)(http://youtu.be/jNm5z8EXun4)
この人達、こんな曲も演奏するのか…!いいなぁ。途中でクラシック音楽ぶっ込んで来る所、好きですよ!
見た感じ、公演はドイツ周辺が多いんですね。昨年一昨年と、どうして日本に来てくれたんだろう。今年は来るのかなぁ。また行きたいです。


ついでだから書く。
MARCHE DU 13 EME BCA (http://youtu.be/MULKQsUGC4E)
この曲…イタリア臭がする。(笑)フランスだよね?
サヴォイアってありますね。サヴォイア家のサヴォイア?
元々イタリアだったのがナポさん(3世)によって割譲…らしい?ごめん、誰か教えてw

(2014) La Fanfare du 27eme BCA à Turin(http://youtu.be/_pYxT3AjiNQ)
上の部隊が、イタリア(トリノ)と。その帽子の羽は...wあれを思い出すな…ヤンキードゥードゥル。(帽子に羽を一本差せば~♪っていう歌詞がある)その帽子はトリノの制服なんですかね。他のトリノの動画でも被ってた。
フランス語喋り出したイタリア上官に萌えざるを得ない。なんか仲よさそうでいいな。
ホルン(ナチュラル・ホルンてやつ?)をぽーんと上に投げる場面がある。楽器を投げてはいけません!…と思ったけど、ドリルでライフル投げてるし、楽器投げるくらい何ともないのかも…とちょっと思った。え、騙されてる?やっぱり楽器投げちゃ駄目だよね?
最後にお互いが相手の国歌を指揮してて、ちょっといいなぁと思った。それにしてもイタリア国歌は本当に明るいですね。終わり方もまた明るい。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ