忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

二人の科学者

2015.03.17 (Tue) 21:52 Category : 未選択

フォン・ブラウンとコロリョフの事を書いた本を読んでいるのですが、思った以上に面白い。でも二人以外の登場人物が覚えられない。ただでさえ人名に弱いのに、横文字なんて覚えられない。
米ソ宇宙開発の立役者。すごい時代にすごい二人が居たもんですね。もし大戦が無かったら、ロケット開発ってどうなっていたんだろう。いや、そもそも、ジュール・ヴェルヌがあの小説を書かなかったら…?という話になるのかな?二人は生涯会うことがなかったそうですが、もし会っていたら、もし一緒にロケット開発をしていたら…どうなっていたんでしょうね。なんかすごいわくわくするわー。
フォン・ブラウンは学生の時に物理と数学で落第点取っていて、その後苦手だった数学を努力で克服したそうです。なんか、それもっと学生の時に知りたかった。(笑)でも今から何かを始めるにしても、励みになるなあ、そういうの。努力でどうにかなるんですね。


今月、全然関係ない所で三度も『アンナ・カレーニナ』の名前(タイトル?)を目にしたんですが、これはもう私に読めって言っているんでしょうか!?トルストイなんか読んだ事ないよ!
因みに一度目は少し前に読んでいた本『銃・病原菌・鉄』で、二度目は上記の本『月をめざした二人の科学者~アポロとスプートニクの軌跡』で。二つともアンナ・カレーニナから「幸せな家庭は一様に幸せだが、不幸な家庭はそれぞれに不幸だ」(←うろ覚え)という一文を引いていました。そして三度目は今日、ツイッターの告知で。NHKで何かやっていたらしい。
悪いけど四月からはドストエフスキー読むから、トルストイは読まないよ。(笑)
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ