忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

WHIPLASH

2015.04.29 (Wed) 19:10 Category : 未選択

映画セッションを見てきました。
鬼教官の話とは知っていたのですが、そんな事よりジャズ目当てで気軽に見に行ったら、思ってた以上に鬼すぎて、最後の仕打ちにはゾッとした。まじで。ありえん…。
鬼教官というと愛の鞭、厳しいけどそれもこれも相手の為…ってイメージですけど。勿論映画でも基本的にそうなんだと思うんですけど。最後のカーネギーホールでの仕打ちだけは、完全に仕返しだよなぁ…。あ、ネタバレしますけど。主人公にだけ新曲やるって伝えてなくて、譜面も渡さないまま公演当日…主人公はその曲を演奏する事を舞台上で(本番中)知ると言う…。まじでゾッとしたわ…。
鬼教官が指揮者でもあるので、自分にとってもハレの舞台でもあるはず。それをそんな事で駄目に…しないよな普通。だからこれもまた主人公への試練なのかとも考えられるんですが…余りにも酷すぎて判断がつかないよ…。マジどっちなの…。愛憎紙一重すぎるだろ。
最後の最後にいい演奏して終わるんですが、多分あのあと主人公と鬼教官は罵り合ってるんだろうな~と思いました。
テッペン目指すには気が狂うほどやらないと駄目なんだな…と手を血まみれにしながらドラム叩く主人公を見て思った。っていうか音楽映画なのに血まみれって凄いよね。たぶん思った以上に血まみれですよ、この映画w
映像自体はシンプルで、音楽が主役!って感じの映画でした。面白かったです。
英題の意味が分からなかったので家に帰って来てから調べたら、WHIPLASH(鞭打ち)でした。しごきって事ね…。邦題はセッションにしかならないわな…w

サントラ探そう。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ