n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
ドーはドイツのドー
2015.05.20 (Wed) 18:29 | Category : 未選択
サウンド・オブ・ミュージック(映画)を初めて見たんですが(途中からだけど)、世界名作劇場のイメージが強かったので、トラップ大佐が思ってたのとなんか違った。そして史実を見て更に違った。(笑)えっ、マリアと何歳差だって??24…ファッ!?
エーデルワイスがあっちの民謡と勘違いされてるのは、劇中の音楽祭で観客が一緒になって歌ってるからってのもあるんじゃないですかねぇ…。あっ、オーストリア人みんな知ってんだwwって思うわな。
舞踏会シーンで、劇中歌(私のお気に入り、エーデルワイス)をワルツ曲として使ってたのが良かった。でも私はオーストリアより京都に行きたくなった。()
大佐がフツーに華麗に踊り出して吃驚した。貴族だもんね。自分ちで舞踏会できちゃうんだもんね。家広すぎだわ。
また舞踏会ネタ書きたいなぁ…とは思わなかったけど、オーストリアさんの自宅でも舞踏会開けるのかなぁ…とは思った。
ある日ドイツが家(オーストリア邸)に帰ると舞踏会が催されていた。
独「・・・!?!?」
普「よー、ヴェスト!お前も踊れ!」
独「いや、踊れじゃなくて・・・」
で、ドイツさんブチギレ。
墺普洪「だってやりたかったんだもん」
独「・・・・・・()」←ハンガリーお前もか状態
こうですね、わかります。
エーデルワイスがあっちの民謡と勘違いされてるのは、劇中の音楽祭で観客が一緒になって歌ってるからってのもあるんじゃないですかねぇ…。あっ、オーストリア人みんな知ってんだwwって思うわな。
舞踏会シーンで、劇中歌(私のお気に入り、エーデルワイス)をワルツ曲として使ってたのが良かった。でも私はオーストリアより京都に行きたくなった。()
大佐がフツーに華麗に踊り出して吃驚した。貴族だもんね。自分ちで舞踏会できちゃうんだもんね。家広すぎだわ。
また舞踏会ネタ書きたいなぁ…とは思わなかったけど、オーストリアさんの自宅でも舞踏会開けるのかなぁ…とは思った。
ある日ドイツが家(オーストリア邸)に帰ると舞踏会が催されていた。
独「・・・!?!?」
普「よー、ヴェスト!お前も踊れ!」
独「いや、踊れじゃなくて・・・」
で、ドイツさんブチギレ。
墺普洪「だってやりたかったんだもん」
独「・・・・・・()」←ハンガリーお前もか状態
こうですね、わかります。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索
この記事にコメントする