忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

Final SymphonyⅡ by LSO

2015.10.04 (Sun) 19:29 Category : 演奏会とか

Final SymphonyⅡ music from Final Fantasy V,VIII,IX and XIII
by London Symphony Orchestra
2015/10/4 みなとみらいホール 昼公演


アンコール:
ビッグブリッヂでチョコボが死闘(←勝手に命名した)
FFのテーマ

行って参りましたあああ!ロンドン交響楽団。スターウォーズをはじめ映画音楽でも有名な、ロンドン交響楽団であります。まさかロン響のFFを聴きに行くとは思わなんだ・・・。
第2部からエンジンかかって来た感じで、凄く格好良かった。第1部最後のIXはピアノコンチェルトで素敵だった。
アンコールはビッグブリッヂと植松師匠が紹介してたから、念願のビッグブリッヂが聴ける!(今までオーケストラで聞いた事なかった)と思ってうきうきしてたら、途中から様子がおかしくなり(笑)、チューバさんがチョコボのテーマを吹き始め(笑)、曲がまるっきりチョコボに変わり、その後またビッグブリッヂに戻ったと思いきや、よく聴くと主旋律がチョコボのテーマという・・・なんじゃこりゃww思わず笑ってしまった、チョコボのビッグブリッヂ風アレンジw
編曲も演奏者さん(チューバさん)も遊び心があっていいですね。VIIIだったか、気を抜いてたら勝利のファンファーレ(だっけ?)が聞こえて来てつい笑ってしまったし。また聴きたいな。そろそろFF以外でも・・・クロノとか・・・。

しかしまぁ・・・横浜遠かったですわ。行って帰るだけで疲れた。
みなとみらいホールは、思ってたより広くなかった。パイプオルガンのデザインが『近代都市』ってイメージでした。なんかビルっぽくて。
音楽ホールは開演時間になるとそれを報せるメロディが鳴るんですが、パイプオルガンがある所はパイプオルガンの音が鳴ったりするんだけど、みなとみらいホールは銅鑼の音が鳴ってた。どwらwwなんで銅鑼なの・・・。横浜中華街?
あとロン響のグランドハープって男性なんですね。昨日事前に動画見て知ったんですが、驚きました。なんかハープは女性のものってイメージが強くて。だって・・・おっさん・・・。いや、すみません。素敵な演奏でしたとも。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ