忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

『   』

2015.12.02 (Wed) 14:32 Category : 演奏会とか

題名のない音楽会@2015/11/22放送
ゲーム音楽史の音楽会

演奏 シエナ・ウインド・オーケストラ
指揮 栗田博文

演奏曲
スーパーマリオブラザーズ
マンボ de チョコボ(FFV)
英雄の証(モンスターハンター)
Departure(パズル&ドラゴン)
FF メインテーマ
ゼルダの伝説 メインテーマ

録画したのを漸く見ました。
ああ、やっぱりいいな。ゲーム音楽。
英雄の証は宇宙戦艦ヤマトの曲をイメージして作曲したらしい。通りで…自衛隊の演奏と相性がいい訳だw
FFメインテーマは全員リコーダーで演奏。プロがステージで市販のリコーダー吹いてる…w耳慣れた音というか、懐かしい音でほんわかしました。ソプラノの楽譜は、今スクエニミュージックで無料配布中ですw
最後のゼルダは、司会の五嶋龍さんが好きだから組み込まれたようですね。吹奏楽をバックに、バイオリンソロとして演奏。吹奏楽の中で弦楽器一人。一人で頑張ってるリンクみたい…と思ったら、番組のブログでも同じ事書かれてた。(笑)弓が剣には見えなかったけど、私の目には緑の服がチラチラ見えました。格好よかったです。

中途半端に聞いてしまったら物足りなくて、ゼルダ曲を片っ端から聞いてます。たった30分なんて短い!2時間ぐらいで番組組んでで欲しいわ。
でもやっぱり生演奏聞きたい。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ