忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

刀剣博物館

2016.03.06 (Sun) 23:05 Category : 未選択



代々木の刀剣博物館へ行ってきました。
開館すぐの時間帯だったと思うのですが、もう結構人が居ました。盛況!
明石…きれいだね。茎尻の際に四角い穴があったのですが、あれも目釘穴なんでしょうか。
あ、でも刀剣の特集誌を確認したら、茎尻に穴開いてるの散見しますね。
刀剣の注文簿も展示してあったのですが、それに目釘穴いくつ、とかまで書かれていたんです。そこまで指定して注文してたのかな…。
その横に展示してあった刀剣のスケッチ…打ち除けとか書き込まれてて、パッと見、三日月かと思ってまじまじと見てしまった。でも腰元の刃文が乱れてたから違うのかな。因みに打ち除けについては『極上の月』と解説文が入れられていた模様。(うろ覚え)
何の刀とは書かれてなかったようだけど、似せて作ったもっと短い刀剣かなぁ。絵的に。

萌黄縅の甲冑も展示してあって、やっぱり私はそっちの(甲冑とかの)方が好きかなぁ。作ってみたいし、ちょっと分解して欲しいし(笑)、どういう構造なんだろうってガラスケース越しにまじまじと見てしまう。横に陣羽織も飾ってあったので、すごい穴が開くほど見て来ました。お人形さんに作れたらいいのに…。

そういえば長船光忠の脇指に『刃文が美しい裏側を見せています』と注意書きしてあって、「ああ、みっちゃん背中もばっちり決まってそうだしね!」と思って一人で笑ってました。すまぬ。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(09/20)
(09/12)
(09/06)
(09/01)
(08/31)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ