忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

東京国立博物館

2016.05.19 (Thu) 00:03 Category : 未選択

東京国立博物館へ行ってきました。今日は博物館の日らしくて、入館無料でした。
特別展の黄金のアフガニスタン展を見たかったのですが、混雑してると看板が出ていたので諦めました。それで常設展の方へ行ったのですが、前回から展示替えされてて楽しめました。

お人形さんの着物を作るようになってから能と歌舞伎の部屋が結構好きで、他の部屋でも衣装とかは、参考にならないかな~と思いつつ見ています。
能と歌舞伎の展示で、派手な能の衣装を鎧下に着る小袖に直したものがありました。亀甲に菊、竹雀紋が付いてました。絹織りで光沢があってデーハーでした。
それを見ていたおば様3人が「えっ、こんなの着てたの!?(派手すぎる、良い物すぎて勿体ない)」とドン引きしていました。確かに派手です。
でも戦って男の晴れ舞台だった訳じゃん。だから装束も立派なものを着るんだと思ってました。もしかして死装束になるかもしれないから尚更。それにいつもと違う服は男だってテンション上がるでしょう。パーリィなんだからアゲていかないとw

ところで若冲展が人気だそうですね。今日行った時も、3時半頃でしたが、中に入るまで160分待ちの看板出てました。

なんか今日一日中、首都圏の電車が次々と事故やら何やらで運休遅延してましたね…。なんて一日だよ。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ