n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
和綴本
2016.06.23 (Thu) 00:12 | Category : 未選択
和綴本を作りました。豆本てやつかな。中は真っ白ですが。


もう一冊ずつくらいは作りたい。そういえば和本は基本的に積み上げるものですよね。積み上げたいな。
材料は100均で買った和紙のメモ帳と和布折紙です。和紙千代紙を表紙にしたかったのですが、目ぼしいの無かったので布の折紙。なかなか良いです。もっと模様の種類があればいいのに。
うちわも作りたかったのに忘れてた。そのうち作ろう。
和紙の折紙や便箋、ポストカードの紙製品を見ながら、ここは本当に紙の国なんだなとつくづく思いました。種類も豊富だし。和紙製のミニチュアなんかも売ってた。
ペーパークラフトとはまた違うのかな?どっちかっつーと張子って感じの朝顔とか、金魚鉢、扇風機、蚊取り線香とか。さすがにちょっといいお値段だったけど、欲しい…というか作りたいというかw
もう一冊ずつくらいは作りたい。そういえば和本は基本的に積み上げるものですよね。積み上げたいな。
材料は100均で買った和紙のメモ帳と和布折紙です。和紙千代紙を表紙にしたかったのですが、目ぼしいの無かったので布の折紙。なかなか良いです。もっと模様の種類があればいいのに。
うちわも作りたかったのに忘れてた。そのうち作ろう。
和紙の折紙や便箋、ポストカードの紙製品を見ながら、ここは本当に紙の国なんだなとつくづく思いました。種類も豊富だし。和紙製のミニチュアなんかも売ってた。
ペーパークラフトとはまた違うのかな?どっちかっつーと張子って感じの朝顔とか、金魚鉢、扇風機、蚊取り線香とか。さすがにちょっといいお値段だったけど、欲しい…というか作りたいというかw
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索