忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

平成28年度自衛隊音楽まつり

2016.11.14 (Mon) 00:19 Category : 演奏会とか

自衛隊音楽まつりへ行ってきました!念願の!音楽まつり!
楽しかった。本当に。

2016/11/13 14時開演(第2回)日本武道館


序章。オープニング。音と言っても色々な音がある。一つ成長したような気になる音(DQとFFのレベルアップ音!)、急かされるような音…それらを音楽として認識したのはいつでしょうか?
というような始まりでした。レベルアップ音ww思わず笑ってしまいましたわ。
国歌斉唱の後にDQ序曲(短めver.)。昨年はFFだったっけ。序曲はワクワクする音だな、私としては。
オープニングで、演奏の中を後から一人登場するんです。格好いい制服姿の細身の方が。髪がおかっぱで。女性なんですけど。私も目が悪いものだから、えっ祖国…!?と思ってしまって。(笑)制服格好良かったですよ。飾緒(肩の飾り紐)付けてたし。飾緒っていうんですね、あれ。

第一章から順に、夏秋冬春をテーマに演奏されていきます。序章は春という位置づけだった模様。
米軍さんはアラジンの曲だった。ジーニーが歌うやつかな?分からんけど、ディズニーシーで聞いたことある気がする。フルで聞かせてくれる米軍さん好きw
ノリノリの曲なのに、大人しく聞くしかできなくて何かスンマセンって思う。
インド陸軍さんは、指揮が魔法使いの弟子みたいな動きでした。なぜそんな動き?インド陸軍が歌ってた曲、陸軍分列行進曲に聞こえたんですが、似ていただけでしょうか。あとでニコ動のタイムシフトで確認してみよう。
海自の『われは海の子』好きです。7番歌詞歌ってた。いいよね。
自衛太鼓がものすごい。武道館に和太鼓が集まるとあんなに響くのかと。本当にすごい。体に響く振動で息ができなくなるかと思う。(言い過ぎか)かなり体に響いているのに、どんどん太鼓が追加されていくから「えっ、まだ増えるの!?」と若干恐怖を感じつつ見ていました。(笑)
防衛大のファンシードリル。お母さん気分で見ました。私が見た回は失敗なし。すばらしい。あの銃、重いとは知っていましたが、思っていた以上に重そうな音してた。銃床を床に下ろす時に、すごい重そうなズシャって音がしてた。動画ではその辺までは分からないものなんですね。最後気を抜いていたら発砲してビビった。

それにしても唱歌をまぁ格好良く演奏するものだなぁと思いました。今年はアニメ・ゲーム曲は抑え目だったかと思います。ちょっと残念。
空自のマクロスもいいんですが、米軍演奏でTank!を聞いてみたいと思いました。絶対格好いいし。どこかで演奏してくれないかな。
エンディングでミラーボールがキラキラ回ってて、とっても奇麗でした。本気出したミラーボールすげえ。感心した。

また行きたいなぁ。でも抽選当たらないし…。今回は友人が当ててくれました。感謝しかない。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ