忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

ゼルダ30周年 東京追加公演

2016.12.05 (Mon) 00:20 Category : 演奏会とか

ゼルダ30周年コンサート 東京追加公演
2016/12/4 18時開演 Bunkamuraオーチャードホール

曲は前の東京公演と同じです。
近藤さんがピアノで弾いてくれた曲は、カカリコ村とメインテーマでした。それも多分前と一緒。
アンコールは Breath of the Wild メインテーマ。

今回登壇されたのは手塚さんと近藤さん。青沼さんはお忙しくてビデオレターで。
初代ゼルダ制作秘話。
手「(容量制限がある中で)最初間違えて半分のサイズで作ってしまって()残りの半分で裏ゼルダ作った」
手「のっぴきならない事情により完成間近にタイトル曲を差し替えた。近藤さんが一日で作ってくれた」
近「ラヴェルのボレロを編曲して使っていたのだけど、著作権が切れていない事が判明した。結構良い出来だったのに…」
こんな感じ。前回の東京公演では話してなかった(はず)。

ハイラル平原の演奏では近藤さんもステージに出てきてお仕事があるのですが、竹本さん(指揮者)が演奏の最後の部分の指揮を、近藤さんに譲って(押し付けて?)いました。
他の曲では指揮棒を使っていなかったのですが、この曲では使っていて、指揮棒を近藤さんに渡していた。この為だけに指揮棒使ってたら萌える。

30周年シンフォニーの出だしのフレーズは、夢を見る島の「かぜのさかな」(めざめのうた?)
中盤は、タルタル山脈。終わりは、かぜのさかな~エンディング。
色々な作品から~とは言っていたけど、ほぼ夢を見る島だと思う。俺得。

会場行くのは面倒だけど、やっぱり何回でも聴きたい。好きだもの。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ