忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

逆転裁判15thオーケストラコンサート

2017.05.06 (Sat) 23:40 Category : 演奏会とか

逆転裁判15周年記念オーケストラコンサート
2017/5/6 @東京文化会館


アンコール曲(昼):
続・大逆転裁判(大逆転裁判2より)
大江戸戦士トノサマン

昼公演へ行って来ました。
とりあえず演奏と違う所で文句言っていい?入場列動くの遅っ!
開演15分前でも入場列できてたんですけど!最初外にまで並んでたから、列無くなってからでいいや~と思って待ってたら、15分前でようやく最後尾が屋内に。
そんな時間まで入場列あるの初めて見たんですけど…。普通なのかな。

開演前のアナウンスを成歩堂と御剣がしていて面白かったです。生で読んでたみたいで成歩堂がどこまで読んだっけ~となったり(これ台本じゃないよね?)セリフ噛んだり。御剣がグッズの絵にいちゃもん付けてたりw(なぜ成歩堂が指揮者で私が演奏者なのか、と)
そして成歩堂の「今日は僕はピアニストとして来てるから」(まさかの4ネタ!)
後で二人は登壇するんですが、そこでもすごい面白かったです。
竹本さん(御剣役)、白スーツで来てて突っ込み所満載だった。近藤さん(成歩堂役)は黒スーツ。

1曲目が不思議なアレンジでした。席が左翼の端っこだったので、聞こえ方が悪いだけなのか何なのか分からないけど…。あれでよかったのだろうか?
2曲目だったと思うけど、オケと指揮者で演奏途中で「まった!」「異議あり!」と言い出す演出があって吃驚した。演奏者に何をさせているんだww
全体的にはやっぱり素敵でした。楽しかったしね。
映像も流れていたけど、ずっと映像がある訳じゃなくて、要所要所で映像が消えて音楽に集中できるようになっててとてもよかった。
大逆転裁判2の話もちょっと出て、今度の音楽ではタップダンスの音とモーションが使われるそうなんです。その収録時の映像が会場で流れまして。でも・・・
コンポーザー北川さん「実は今の音源、まだ巧さんのOK出てないです」wwwwwwwちょww
北川さんはレイトンVS~にも関わってるんですね!あー、なんとなくわかる。レイトンVS~も大逆転裁判も音楽好き。
開発からは、この北川さんと江城さんが登壇。巧さんは制作中なので来れず。
「大逆転裁判2の曲も今日聞けるかも~(プログラムには無い)」「拍手たくさん貰えたらもしかしたら~」なんて言ってて、MCが「みなさん空気を読んで拍手してくださいね!」とまとめていたwアンコールってことですねww
プログラム最後の曲を聞いてて、もう終わりが近くなってるのが分かると「ああ終わってしまう!」と思いました。演奏会でそんな風に思ったの初めてです。それくらい好きだし楽しかったのかな。
その後はアンコール。「アノ曲がまだ演奏されてないではないか!」って思ってたら、アンコール2で来ました。トノサマン。みんな同じことを思っていたのか、イントロで拍手が起こった。初めて見たよ…演奏始まって「キター!」って感じの拍手起こったのw

アンコール後は恒例、会場全体の「異議あり!」で締め。
成歩堂役近藤さんが音頭を取っていましたが、客席全員立たせてから異議あり!ってしました。
過去、みんな恥ずかしがってやらない事もありましたが、立たせたのが功を奏したのか皆やってた!私もやった!(初めてやったw)
前回の公演は9年前だったそうですが、9年も経つと(その間に特別法廷やら舞台やらでもやってるだろうし)みんなもうお約束だって分かってるよね、と思った。(笑
そして立たされたので、自動的にスタンディングオベーションとなった。すげぇ。GJです成歩堂さん!
なんかとても綺麗にすっきり追われて気持ちいい演奏会でした。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ