忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

勇なまコンサート

2018.03.04 (Sun) 22:47 Category : 演奏会とか

GAME SYMPHONY JAPAN PREMIUM CONSERT VOL.9 ~勇者のくせに10周年!なまいきシンフォニーの調べ~
2018/3/4 18時開演@三越劇場



行って参りました、三越劇場。
三越本店6階の、800人くらい入る小さな劇場。三越本店は重要文化財でもあります。かなり素敵な造りになっています。素敵な内装。
指揮者の志村さんも話してましたが、これもうただの魔王の部屋です…!魔王の部屋で演奏会してるよ…!なにこれ優雅…!



演奏前から演奏後まで、ムスメ(魔王の娘)が声で参加しています。かわいい。(言えって言われたから言ってるんじゃないよ…!?)
一曲目が始まる前に、ナレーションが入りました。「ビオトープという言葉を知っていますか?生物が自然のままに生息できる場所という造語です。」以下ビオトープの説明があり、そして「ビデオトープという言葉をしっていますか?」と続く。ビデオゲームのキャラクターが、プレイヤーの思惑に左右されずに生き生きと存在できる場所、みたいな説明だった。そしてそのナレーションの真面目な声が、次第にムスメの声に変わってゆく…。(台本読みながら少しずつ変わっていくんだよ!?声優すげぇと思ったよ)
そして一曲目、ゲームのOP画面の曲が始まる。まるでビオトープみたいな、生き生きとした音で!短い一曲だけど感動して涙出たわ。
素敵な演出でした。

MCは結さん。最初トチってたwトークタイムに移るはずが、登場して突然「引き続きお楽しみください」と言ってすぐ引っ込んでいった。たぶん皆『え?え?それだけ言いに出て来たの?』って思ったと思う。そしたら間違えてただけだった。でも可愛いから許すw

開発陣のトークタイム。面白かった。仕事でパワポ使ってるからってパワポで色々用意してくれてて。破壊神集めて説明会してるみたいになってるよww

今日の演奏会には魔王軍宮廷音楽部(作曲した会社の社員)も参加してました。休日出勤だそうです。ご苦労様です。リコーダーの音が出る鍵盤楽器っていうのがあるそうで、初めて知って驚きました。蛭子くんはタンバリン叩いてましたw

私実はゲームやってないんですよね。いや一度はやろうとしたよ。でもちょっとやって、苦手だったのとPSP壊れたからやらなかった。でも音楽は好きで、CD買って聞いてた。今日久しぶりにシリーズ初期の曲聞いたけど、メロディちゃんと追いかけられるくらい覚えてた。勇なまの曲すごく好きだったって思い出したよ。因みにアプリの勇こなはちょっとずつやってますw

こうしてシリーズを通して聞くと、3の曲はとてもドラマチック。最終決戦~エンディングはすごくいい。しかもエンディング映像とともに演奏してくれて、感動して泣きました。ちょっと本当にもう魔物たちの生きてる世界が愛おしすぎてつらいw

アンコールの曲名は分からないけど、楽しくて賑やかだった。アンコール2曲目では客席立たせてくれて、みんなで手拍子。そのまま演奏終わったんで自動的にスタオベになってますww
終わってからお客さんも一緒に写真撮ってました。私は参加せずにそれを眺めながらアンケート書いてた。結構みんな恥ずかしがらずに参加するんだなーと思って見てました。
(追記:アンコールは2のEDらしいです)

とても楽しかったです。また勇なま聞きたいし、また三越劇場にも行きたい。
帰り道は月が綺麗だし、寒くないし、胸はいっぱいだしで、いい夜でした。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ