n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
ふたり阿国
2019.04.03 (Wed) 16:46 | Category : 観劇とか
ふたり阿国
2019/4/2 13時開演@明治座
明治座初めて行って来ました~。
人形町から歩いて行ったのですが、勧進帳弁慶像のところ桜が満開で綺麗でした。すごく良い場所に立ってますね、弁慶像。桜の木も大きくて立派だし。風があったから花吹雪。海外ウケしそうなのに外人さんは全く見かけなかったなぁ
2019/4/2 13時開演@明治座
明治座初めて行って来ました~。
人形町から歩いて行ったのですが、勧進帳弁慶像のところ桜が満開で綺麗でした。すごく良い場所に立ってますね、弁慶像。桜の木も大きくて立派だし。風があったから花吹雪。海外ウケしそうなのに外人さんは全く見かけなかったなぁ
ミュージカルなので大勢で歌う場面は賑やかで楽しかった。ソロも歌すごかったし。宝塚ほんとすごいなぁ。最後に紹介があったけど、音楽は生でつけてるそうです。現代音楽に鼓の音が入るのっていいな。
大津城でのゴスペルよかった。一人狂言も好き。狸のくだり面白かったです。キャラも好きだし。
峯岸みなみが少女の役だったんだけど、すごく幼く見えて驚いた。AKBに全然興味ないけど、歌って踊って舞って頑張っていたので大変好感持てました。
舞台セットの階段が橋になっていて格好良かった。動くのでセットの向きによって情景が変わって面白い。空には金雲。絵の中みたい。
ナントカ院様の御所(?)の場面になると上からスーッとセットが下りて来るんですが、その場面転換が良かった。後半出て来る小坊主が可愛いです。
殺陣も格好良かったんですよ。
でもね…絶妙な効果音を付けてくる刀ミュに見慣れてしまっている所為なのか、殺陣に音がついてないだけでこんなにも物足りなく感じるとは思わなかった。
面白かったけど…やっぱり好きなキャラクターが登場する2.5次元の方が好きかなぁ、と思いました。イマイチのめり込めないというか。
無性にNARUTO(舞台)を観たくなってしまいました。イルカ先生とカカシ先生見たいし、三忍も見たいし…。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索