n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
忍ミュ第10弾
2019.06.05 (Wed) 13:40 | Category : 観劇とか
ミュージカル忍たま乱太郎 第10弾 これぞ忍者の大運動会だ!
2019/5/26 夜公演@東京ドームシアターGロッソ(ニコニコ動画配信)
先日ニコニコ動画(タイムシフト)で見ました。が、ちょっと待って。大阪公演が全部休演になったのは聞いたけど、急病って反さん(善法寺役)だったの!?
「僕の発病してしまった急病とは『特発性自然肺気胸』です…簡単に説明しますと、理由もなく原因もなく予期できず、ある日突然肺が破れてしまう病気です」(Twitterより)ひぇ…。安静に療養すれば手術をせずに復帰もできそうとのこと。そか、命に係わらないのならよかった。
2019/5/26 夜公演@東京ドームシアターGロッソ(ニコニコ動画配信)
先日ニコニコ動画(タイムシフト)で見ました。が、ちょっと待って。大阪公演が全部休演になったのは聞いたけど、急病って反さん(善法寺役)だったの!?
「僕の発病してしまった急病とは『特発性自然肺気胸』です…簡単に説明しますと、理由もなく原因もなく予期できず、ある日突然肺が破れてしまう病気です」(Twitterより)ひぇ…。安静に療養すれば手術をせずに復帰もできそうとのこと。そか、命に係わらないのならよかった。
カテコで話してましたが、スタッフさんが今までと変わったんですね。脚本阪口さんじゃないのは知ってたけど。
面白かったです。4年生初めて見た。
物語は学園長の思い付きで運動会(チーム戦)開始、何故かドクタケも参加、人数合わせで土井先生も参加(笑)、学園長の命を狙う忍者をみんなで撃退、大団円…。ドクタケ要らなくない!?(笑)
いつもの女装シーンが無かった…。半子さんのおみ足楽しみにしていたのに…。でも土井先生のソロがあった。しかもきり丸が連れて来た赤ん坊をおんぶしてた(子守アルバイト)。
運動会でチーム分けしたら人数足りなくて土井先生が5年生チームに組み込まれていました。きり丸が子守アルバイトをしながら運動会に参加しようとしていたので、土井先生が赤ん坊を預かって参戦。なにこの絵面…スキ。
最後の大団円で忍たま達はチームの色分けに使っていたタスキを振り上げるんですが、土井先生だけ振り上げ掛けてやっぱりやめていました。かわいい…。
ユキちゃんが司会進行、山田先生が審判。山田先生がすごく楽しそうだった。
基本先生ばっかり見てた。(笑)
あと六はの二人好き。
運動会の最中に怪我をした(であろう他チームの)子を助けに行きたいと言い出す伊作と口論する留三郎。でも結局伊作を行かせて、しかもゴールで最後まで待っててあげるとか、そういう所だぞwとしか言いようがない。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索